歴史暦:古今東西、今日の出來事

世界が心配、日本が心配、世界のなかの日本が心配

02/16:歴史につんざく法の声「立正安國、南無妙法

Art of Heart ∈ 思考 69 空想 ∋ Word of World

今日が誕生日の日蓮122282の揮毫

歴史暦:古今東西 02/16 今日の出來事



0116/0216:ロウマ帝國、最大の國土に
Emperor Trajan sends laureatae to the Roman Senate at Rome on account of his victories and being conqueror of Parthia.

Trajan=Imperator Caesar Nerva Traianus Divi Nervae filius Augustus 005317 =トラヤスヌス。ロウマ帝國を最大の國土にした軍人出身の皇帝。



0901/0216(延喜01/0125):日本[平安朝]、
菅原道眞084503が左遷先の大宰府へ下向

官位は生前、從二位の右大臣。死後、怨霊となって、贈正一位太政大臣いづれも最高の位)
59宇多定省086731天皇に重用され、『寛平の治』を演出した。天皇が次の60醍醐敦仁088530になると、藤原北家時平087109が左大臣になり、次第に對立、つひには讒言され、大宰府へと左遷された。
大宰府で失意のうちに逝去すると、京都に天變地異が多發するやうになり、祟りと恐れられ、天満天神として鎭魂すべき神となった。
その恨み骨髄の時平を、道眞は怨靈となって、時平を三十九歳で取り殺した、と世人は噂した。そして、この道眞の時平の對立が物語となり、その後の日本の文藝のみならず文化全體に怨靈思想の典型として作用しつづけた。
道眞の誕生の地は平城京奈良市)の菅原であったとその地にある喜光寺(行基066849が創建した)の寺傳にある。
菅原氏は土師氏の支族であった。その後、學問の家となっていった。

{歴史と物語の二部構成 ―― まづは歴史=彼の經歴を追ってその一生を概觀してみよう

:道眞は幼少より詩歌に才能を現はし、十八歳で文章生となり、さらに文章得業生に選ばれ、正六位下の下野權少掾に叙任した。
:0870[貞觀12]、方略試に「中の上」で合格、位階を正六位上に進めた。
:0874[貞觀16]、式部少輔、ついで家職である文章博士を兼ねた。
:0880[元慶04]、父の菅原是善の歿後は、祖父の菅原清公以來の私塾である菅家廊下を主宰、朝廷の文人界の中心的存在になった。
:0886[仁和02]、讃岐守を拜任、式部少輔と文章博士を辭して任國に赴いた。
:0888[仁和04]、阿衡事件の時には、入京して時の權力者の北家基經083691に意見書を寄せて諫言したことで事件を収拾した。
:0890[寛平02]、任地の讃岐より歸京。以後は宇多天皇の信任を得て、朝廷の中心的存在へと立身出世していく。關白の北家基經083691が逝去した後、或種の藤原氏の空白時代に巡りあはせ、藤原氏を牽制したい宇多天皇の駒と道眞はなって働いた。
:0891[寛平03]、蔵人頭に就任、式部少輔と左中弁を兼務。翌年、從四位下に叙階。またこの翌年には、參議兼式部大輔となって公卿に列した。
:0894[寛平06]、遣唐大使に任ぜられる。が、道眞は唐の混亂した國情と日本文化の充實ぶりを云ひ、遣唐使を停止させてしまふ。
:0895[寛平07]、先任の參議三人(藤原國經・藤原有實・源直)を跳び越えて從三位の權中納言となる。この間に、長女の衍子が宇多天皇の女御となり、0897[寛平09]には三女の寧子が宇多天皇の皇子、斉世親王の妃となった。位人身をきはめ、飛ぶ鳥を落とす勢ひであった。
宇多天皇の末期には、左大臣源融082295や藤原良世、右大臣の源能有らが相次いで世を去り、0897/06には新人、北家時平087109が大納言兼左近衛大將となり、權大納言兼右近衛大將に任じられた道眞と雙璧となり、雙頭體制となった。翌月には宇多天皇醍醐天皇に譲位、その時、道眞を重用するやうに命じ、時平と道眞のみに官奏執奏を許した。
醍醐天皇は父の言ひつけに随ったが、異数の出世をした道眞の中央集權的な政治經濟體制に、朝廷への権力集中を嫌ふ藤原氏を中心に、道眞への反撥が表立つほどに強くなっていった。
:0899[昌泰02]、道眞は右大臣に昇進して、時平と道眞は左右大臣として型を竝べた。が、家格をはるかに越えて昇進した道眞への嫉妬は朝廷に蔓延った。時の文章博士の三善清行は道眞に「止足を知り隱居して生を樂しんではいかがか」と諭したが、道眞は從はなかった。
:0901[昌泰04]/01、從二位に叙階したが、それから間もなく、醍醐天皇を廢して齊世親王の卽位を畫策してゐると誣告され、あらぬ冤罪を着て九州へ、太宰員外帥に左降されてしまふ。これを識った宇多上皇醍醐天皇に取りなさうとしたが醍醐天皇は面會しなかった。道眞のみならず家族、子供も流刑に処せられた=昌泰の變。この道眞肅清の背景については諸説紛々。
:都を去る時「東風吹かば匂ひをこせよ梅の花、主なしとて春を忘るな」と別離を詠ひのこして、沒落した身を大宰府の淨妙院で謹愼するうち、0903[延喜03]/0216、大宰府薨去、安樂寺に葬られた。

死後、物語へと ――


:道眞の敵役にされた時平は、實施は時めく藤原北家の御曹子で、それにふさはしい容姿と性格を持ち合はせてゐたらしい。物語の設定とはだいぶ異なる人物であったらしい。
:時平の好色ぶりについては、『今昔物語』を題材にして谷崎潤一郎188665が『少將滋幹の母』を作ってゐる。こゝでもやはり役囘りは惡役だ。

:『大鏡』によれば、雷神となって現れた道眞怨靈を睨み返し、生前の位が高かったのはどちらであるかと尊大な態度で退散させた、といふ。
:『扶桑略記』には、

:淨璢璃や歌舞伎が道眞怨靈を好んで題材にしたことは云ふまでもあるまい。

{怨靈信仰と菅原道眞。怨靈=御靈信仰こそが日本人のもっとも根源的な宗教感情である。夭折させられた者たちへの畏怖と慰撫のおもひが、權力鬪爭などで犠牲になった者たいへの同情として古代の日本人の心に宿った。それは畏怖と慰撫の合はせ重なった死者への追悼の氣持であった。 …… わが日本人論の一書である『畏怖と慰撫』より

1147/0216:フランス王が十字軍で留守になる間、
L'abbé Suger se voit confier la régence du royaume de France en l'absence de Louis VII parti en croisade.


1222/0216:立正安國論の僧 日蓮122282、誕生

Nichiren Shōnin ou tout simplement, Nichiren4 était un moine bouddhiste japonais du XIIIe siècle, fondateur du Bouddhisme de Nichiren, appelé parfois Hokke Shū5. Les écoles principales de la branche sont la Nichiren Shū, la Nichiren Shōshū et de nombreux mouvements bouddhistes laïcs comme la Sōka Gakkai, le Risshō Kōsei Kai ou le bouddhisme Reiyukai.



{日本の思想家で最も後世に影響力を持った「震源地」と云っていいだらう。視奏力とともに行動力を兼ね添へたダイナミックな影響は現代にまで及んでゐる。その根源のチカラタカラは「立正安國」といふ彼の思想理念にあるだらう。仏教は彼に揺るぎない確信をあたへたが、彼の教説の力は佛教から出てゐるのではない。おそらくは、日本人の魂が彼を衝動させてゐたのだ。彼の根本の目的は危機に瀕した日本を救ひだすことであり、そのための力を佛教に借りたのだ。佛教は手段であった。

1249/0216:モンゴルへ、R教皇とR皇帝の親書を携へて
Andrew of Longjumeau is dispatched by Louis IX of France as his ambassador to meet with the Khagan of the Mongol Empire.

André de Longjumeau 120071: un missionnaire et diplomate dominicain du XIIIe siècle. Il a dirigé deux ambassades auprès des Mongols : lors du premier voyage il porta les lettres du pape Innocent IV et lors du second des cadeaux et lettres de Louis IX à Güyük Khan.

{モンゴルへと、教皇と皇帝の親書を持って東方世界への使者として。『東方見聞録』の Marco Polo 125424 より五十年ほど早い人、か。

1279/0216:ポルトガル
After the death of his father Alfons III. Dionysius ascends as the sixth king from the house of Burgundy the Portuguese throne.


1486/0216:
Der Habsburger Maximilian I. wird in Frankfurt am Main zum Rex Romanorum gekürt.


1497/0216:プロテスタント Philippe Mélanchthon 149760、誕生

ein deutscher Altphilologe, Philosoph, Humanist, lutherischer Theologe, Lehrbuchautor und neulateinischer Dichter.
Er war als Reformator neben Martin Luther eine treibende Kraft der deutschen und europäischen kirchenpolitischen Reformation und wurde auch „Praeceptor Germaniae“, Lehrer Deutschlands genannt.

In Luther 's religious reform, he strives to systematize Luther's thought. Being based on Protestant Orthodox Foundation, it is sometimes referred to as Calvin.
In 1518, he resonated with Luther and participated in religious reform. For non-systematic and intuitive Luther he is systematic and intelligent, and has played a role in systematizing Luther's thought. In addition, he opened school education based on humanities and classical Collegium and contributed to Lutheran secondary and higher education.


1543/0216(天文12/0113):日本の繪師 狩野永徳154390、誕生

狩野元信147659の孫で、狩野松榮151992の子。名は源四朗、永徳は法號。
織豊(織田信長153482と豊臣秀吉153798)=安土桃山時代といふ日本文化史上に珍しい豪華絢爛たる文華の時代に生まれあはせ、その美を代表象徴するやうな『唐獅子圖屏風』など豪放雄大な障壁繪畫を描いた。


1556/0216(弘治02/0106):日本の大名 藤堂高虎155630、誕生

下剋上の戰國時代に武將から大名へと出世。
主君を變へ、所領を變へられ、多くの城(宇和島城今治城篠山城・津城・伊賀上野城膳所城)を作り、築城の名人となった。

近江國の土豪の家の二男として誕生。淺井長政154573の足輕となり、武功をあげた。長政が信長に滅ばされると、淺井旧臣に仕へたが、やがて近江を去り、信長の甥の信澄に仕へたが長續きせず、仕官先を求めて放浪の生活に轉々とした。
1576、秀吉の弟の秀長に仕へ、武功をあげ、三千石の鐵砲大將となった。後は戰國大名の道が彼を待ってゐた。
1519、秀長が没去すると、その甥で養子の秀保に仕へ、その代理として朝鮮征伐の文祿の役に出征。その秀保も早世したため、出家して高野山に入ったが、その將才を惜しんだ秀吉により還俗させられ、伊豫の板島の七萬石の大名となる。
慶長の役にも出征し、海戦でも武功を擧げ、歸國後一萬石を加増され都合八萬石となった。
關ヶ原の戰ひ

1620/0216:ドイツの選帝侯 Friedrich Wilhelm 182088、誕生

Friedrich Wilhelm von Brandenburg aus dem Haus Hohenzollern war seit 1640 Markgraf von Brandenburg, Erzkämmerer und Kurfürst des Heiligen Römischen Reiches, Herzog in Preußen, Pommern und Kleve sowie Fürst in Minden und Halberstadt.


Seine pragmatisch-entschlossene und reformfreudige Regierungspolitik ebnete den Weg für den späteren Aufstieg Brandenburg-Preußens zur Großmacht und der Hohenzollern zu einem der führenden deutschen Herrscherhäuser.
Nach der Schlacht von Fehrbellin am 18. Juni/28. Juni 1675 erhielt er den Beinamen der Große Kurfürst.

1637/0216(寛永14/0122):家康側室 雲光院阿茶局)155537、死去

「UnKou-In」徳川家康の側室。名は須和。号は阿茶局雲光院、一位局、一位尼。
家康に殊の外好まれ、戦場にも連れていかれ、小牧長久手の陣中で一度懐妊するも流産した。


才知に富み、家康は奥向きの諸事一切を彼女に任した。
大坂冬の陣の時には、大阪方の常高院大蔵卿局と会見して和議の成立に關はった。
家康の死後、雲光院と号したが、剃髪はせず、二代將軍の秀忠の没後に正式に剃髪した、ともされる。
1620元和06、秀忠の娘、徳川和子後水尾天皇159680に入内の際には守役を務め、その功により、後水尾天皇より從一位を賜り、以後「一位局」「一位尼」と呼ばれるやうになった。

1646/0216:イギリス内亂
Battle of Torrington, Devon: The last major battle of the first English Civil War.


1699/0216:ドイツの「バロック大帝」
First Leopoldine Diploma is issued by the Holy Roman Emperor, recognizing the Greek Catholic clergy enjoyed the same privileges as Roman Catholic priests in the Principality of Transylvania.


{見た目、おもしろげな人物。「バロック大帝」と綽名されてゐた。だが、三十年戰爭で衰微した國を受け繼ぎ、全盛期のフランスやオスマン帝國の壓迫に苦戰しながらも、やがてはオスマン帝國からハンガリやトランシルヴァニアを奪取、ハプスブルケ家の復興の足掛かりを築いた立役者、らしい。音樂的才能を持ち、本格的な作曲も遺してゐる。

1722/0216:フランスの道に並木
élargissement des grands chemins et plantation d'arbres des deux côtés.


1755/0216(寶暦5/0106):日本の儒學者 雨森芳洲166855、死去

「Amenomori houshuu」江戸時代中期の儒者

1679年、12歳の頃から京都で医学を学び、1685年頃、江戸へ出て朱子学者の木下順庵162199に入門した。同門の新井白石165725・室鳩巣165834・祇園祇園南海167651らとともに秀才を唱われ、
1689元禄02、順庵の推薦で、当時、中國朝鮮との中継貿易で財力を蓄へて優秀な人材を探してゐた對馬藩に仕官した。この間、長崎で中国語も学んだ。


1785/0216:フランスのラヴォワジェ、水を酸素と水素に分解
Lavoisier organise une expérience qu'il vient de mettre au point : la décomposition de l'eau en oxygène et en hydrogène.

Lavoisier organizes an experiment he has just perfected: the decomposition of water into oxygen and hydrogen.

1791/0216:フランス革命、経済改革
L'Assemblée nationale française a déclaré l'abolition de l'exclusivité exclusive commerciale et industrielle (guilde).

The French National Assembly declared the abolition of exclusive exclusive commercial and industrial association (guild).

1804/0216:USA、First Barbary War:
 Stephen Decatur leads a raid to burn the pirate-held frigate USS Philadelphia.

American riflemen enter the port of Tripoli and burn down the American frigate Philadelphia, which was captured by pirates


1807/0216:ワイマアル、ゲエテ『Torquato Tasso』初演、大好評
In Weimar wird Goethes Schauspiel Torquato Tasso uraufgeführt und von der Kritik in den höchsten Tönen gelobt.



1808/0216:ナポレオン
l'armée de Napoléon entre en Espagne.


1817/0216:チリの獨立戦争
After the capture of Santiago de Chile in the Chilean War of Independence, Bernardo O'Higgins becomes Director Supremo de Chile, a president with dictatorial rights.


1822/0216:イギリス進化論 Francis Galton 182211、誕生

mathématicien, explorateur et biologiste britannique

1834/0216:ドイツ生物學者 Ernst Haeckel 183419、誕生

ein deutscher Mediziner, Zoologe, Philosoph und Freidenker, der die Ideen von Charles Darwin zu einer speziellen Abstammungslehre ausbaute.
Er trug durch seine populären Schriften sehr zur Verbreitung des Darwinismus in Deutschland bei, den er im Gegensatz zu seinem Lehrer Rudolf Virchow wie seinem Gegner Emil Heinrich Du Bois-Reymond im Schulunterricht dargestellt sehen wollte.
Darüber hinaus erarbeitete er eine ausführliche embryologische Argumentation für die Evolutionstheorie und formulierte in diesem Zusammenhang das biogenetische Grundgesetz.


Stammbaum des Menschen nach Haeckel (1874)

彼は「個体発生は系統発生を反復する」とする「反復説(Recapitulation theory)」を独自の発生理論として主張した。この説は、その後修正を受けながらも今も発生学で仮説として使はれている。また、これに基づいた動物の系統論を展開し、動物の多細胞化について「ガスツレア説」を提唱し、これも修正や批判を受けながらもほぼ主流として扱はれている。

1843/0216:USAエンジニア Henry Lelannd 184332、誕生

Henry Martyn Leland、an American machinist, inventor, engineer and automotive entrepreneur.
He founded the two premier American luxury automotive marques, Cadillac and Lincoln.

1848/0216:フランス作家 Octave Mirbeau 184851、誕生

「オクタヴ ミルボ」, journaliste, écrivain, et polémiste libertaun écrivain, critique d'art et journaliste français.
Il connut une célébrité européenne et de grands succès populaires, tout en étant également apprécié et reconnu par les avant-gardes littéraires et artistiques, ce qui n'est pas commun

Departing as a journalist, in 1899 he announced the novel "Le Jardin des supplices" 1899 and took notice. Next, in 1900, "Le Journal d'une femme de chambre" was represented, and in 1903 he wrote the play "Les affaires sont les affaires" and established his position as a naturalist writer

{彼は誕生と死去が同じ二月十六日であった。誕生と死去が同日付といふのは意外と多いんだな。ま、そのはうが遺族には好都合でもある。

1848/0216:パリで、ショパン、最後の演奏會
Dernier concert de Frédéric Chopin à Paris.



1862/0216:American Civil War:
 General Ulysses S. Grant captures Fort Donelson, Tennessee.

The Confederate surrender under Simon Bolivar Buckner ends the five-day battle of Fort Donelson in the American Civil War. The capture of the fort subsequently allowed for a Union push under Ulysses S. Grant along the Cumberland and Tennessee.


1863/0216:スヰス人のデュナン『赤十字』を創設
Creation of the International Committee of the Red Cross by the Swiss Henri Dunant.


1865/0216:解剖學者 Louis Pierre Gratiolet 181565、死去

un anatomiste, anthropologue et zoologiste français. Il est membre-fondateur de la Société d'anthropologie et professeur de zoologie à la faculté de sciences de l'université de Paris.


Par ses travaux en anatomie comparée, Gratiolet observe que les circonvolutions cérébrales suivent une organisation similaire entre les différentes espèces de primates et l'homme : chez les espèces plus éloignées, seuls les grands sillons sont présents, mais plus on se rapproche de l'être humain et plus le cerveau est plissé. Gratiolet introduit aussi la division de la surface corticale en cinq lobes (lobe frontal, lobe temporal, lobe pariétal, lobe occipital et insula), découpage encore utilisé au XXIe siècle.

彼は「神経解剖学」「人相学」「形質人類学」といった領域を研究した。なかでも霊長類の脳の比較解剖の研究が有名である。グラチオレはヒトとほかの様々な霊長類の脳の間の差と類似性を精力的に研究し、そこで得た知見をもとに、歴史上初めて大脳を五つの脳葉(前頭葉頭頂葉、側頭葉、後頭葉、島葉)に分けて記述した。
Refusant tout lien entre l'intelligence et la taille du cerveau, Gratiolet s'opposa vivement à Paul Broca (1824-1880) sur cette question mais les deux hommes qui, coïncidence, étaient originaires de la même ville, se retrouvèrent sur l'idée que l'aphasie résultait d'une atteinte des lobes frontaux, en particulier gauche, du cerveau.

彼は Pierre Paul Broca 182480前頭葉失語症の関係についても研究した。
彼はブロカが主張していた「体積の大きい脳が高い知性を持つ」には賛成しなかった。

1871/0216:
the Franco-Prussian war ends with a defeat of France.

The Franco-Prussian War ended the last military operations. After 108 days of siege, the East French town of Belfort is handed over to German troops.


1873/0216:スペイン、共和制を宣言
La República se proclama en España.


1881/0216:カナダ「太平洋鐵道」を國會議決
The Canadian Pacific Railway is incorporated by Act of Parliament at Ottawa (44th Vic., c.1).


1883/0216:日本、
東京氣象臺、日本初の天氣圖を作成。


1884/0216:記録映畫の父 Robert Flaherty 188451、誕生

an American filmmaker who directed and produced the first commercially successful feature-length documentary film, Nanook of the North (1922).
The film made his reputation and nothing in his later life fully equaled its success, although he continued the development of this new genre of narrative documentary, e.g. with Moana (1926), set in the South Seas, and Man of Aran (1934), filmed in Ireland's Aran Islands.
He is considered the "father" of both the documentary and the ethnographic film.

1884/0216:日本の日本畫家 安田靫彦188478、誕生

Yasuda Yukihiko est le nom d'artiste d'une figure majeure de la peinture japonaise de l'ère Taishō et du début de l'ère Shōwa, qui est considéré comme l'un des fondateurs de la technique nihonga.

1897年、帝室博物館で法隆寺金堂壁画の模写などを見、日本絵画協会絵画共進会で横山大觀186858・菱田春草187411・小堀鞆音らの作品に感動して、日本畫家を志した。

1892/0216:イギリスの自然學者 Henry Walter Bates 182592、死去

an English naturalist and explorer who gave the first scientific account of mimicry in animals.
He was most famous for his expedition to the rainforests of the Amazon with Alfred Russel Wallace 182313, starting in 1848.



1893/0216:ロシア映画監督 Vsevolod Pudovkin 189353、誕生

Всеволод Илларионович Пудовкин
советский кинорежиссёр, актёр, сценарист, художник, педагог.
He developed influential theories of montage. Pudovkin's masterpieces are often contrasted with those of his contemporary Sergei Eisenstein, but whereas Eisenstein utilized montage to glorify the power of the masses, Pudovkin preferred to concentrate on the courage and resilience of individuals.

DWグリフィスの『イントレランス』を見て感激し、1919年に国立映画専門学校に第1期生として就学し、映画監督のレフ・クレショフにつく。
1925年、俳優や助監督を経て、短編喜劇『チェス狂』で初監督。
1926年にはゴリキ原作の『母』を映画化、卓越したモンタジュ手法で描いたこの映画で一躍世界にその名を知らしめた。

1893/0216:ソ連軍人 Mikhail Nikolayevich Tukhachevsky 189337、誕生

советский военный деятель, военачальник РККА времён Гражданской войны, военный теоретик, Маршал Советского Союза (1935).
Soviet military leader, military commander of the Red Army during the Civil War, military theorist, Marshal of the Soviet Union (1935). He was shot in 1937 on the "military cause", rehabilitated in 1957.

数々の画期的戦術理論を編みだし「赤軍の至宝」「赤いナポレオン」と呼ばれた。とりわけ彼の「縦深戦術理論」はその後の軍事戰術に大きな影響を及ぼした。
彼の名聲はスタリンに嫉妬され、陰謀に絡め取られて、一家諸共肅清された。

1893/0216:シベリウス交響詩『En Saga』初演
The symphonic poem En Saga by Jean Sibelius premieres in Helsinki.


1904/0216:南極探検
After two years in the ice, a rescue expedition under the leadership of the Terra Nova manages to rescue the British research vessel RRS Discovery under Robert Falcon Scott from the pack ice in the Antarctic McMurdo Sound.
Despite the long involvement, the Discovery Expedition, in which Ernest Shackleton also participates, is a success.



Die Discovery im Eis der Antarktis

1907/0216:イタリアの国民詩人 Giosuè Carducci 183507、死去

un poeta, scrittore, critico letterario e accademico italiano. Fu il primo italiano a vincere il Premio Nobel per la letteratura, nel 1906.
イタリアの詩人、教師。古典文学者。イタリア上院議員。ロウマ教皇庁をイタリアの敵」と呼んだ、
「私は、真実の神も、ヴァティカンによる平和も、あるいはどんな司祭による平和も、知らない。彼らは変わることのないイタリアの敵だ」
 


1909/0216:マクドナルドの Richard McDonald 190998、誕生

, pionnier américain du fast-food.

1910/0216:中國革命運動
中國同盟會發生分裂,孫中山和章太炎分道揚鑣。

China Alliance will split, Sun Yat-sen and Zhang Tai-ying parted ways.

1914/0216:日本の外交官 青木周蔵184414、死去

Aoki Shūzō was a diplomat and Foreign Minister in Meiji period Japan.


来島恒喜のテロに外務大臣大隈重信183822が遭難した後、第一次山縣内閣の外務大臣に就任、外相として「青木覚書」を閣議に提出して承認を受けた。

1891/05、大津事件により引責辞任。この際、ロシア公使に犯人津田三蔵の死刑を確約しながら、判決が無期懲役となり公使から抗議を受けると、伊藤博文井上馨の指示だと弁解したことで、二人の恨みを買うことになった。
1892明治25、駐独公使としてドイツに赴任。後任の外相には陸奥宗光184497が抜擢された。陸奥は青木に駐英公使も兼任させた。

1894明治27、駐英公使として陸奥宗光外務大臣とともに条約改正に尽力、日英通商航海条約改正に成功した。


1917/0216:フランスの作家 Octave Mirbeau 184817、死去

, écrivain français, membre de l'Académie Goncourt


1918/0216:WWⅠ、ドイツの潜水艦、イギリス攻撃
Le port anglais de Douvres est attaqué par un sous-marin allemand.


1918/0216:リトアニア、獨立
la Lituanie obtient son indépendance.

The Council of Lithuania unanimously adopts the Act of Independence, declaring Lithuania an independent state.

1921/0216:中共指導者 華国鋒192108、誕生

華國鋒,原名「蘇鑄」,字「成九」,山西省交城縣人,前中國共產黨和中華人民共和國主要領導人之一,曾任​​中國共產黨中央委員會主席、中華人民共和國國務院總理、中國共產黨中央軍事委員會主席等。華國鋒在周恩來和毛澤東逝世後,先後繼承兩人的職務,是1949年以來唯一同時出任黨、政、軍最高領導職務的領導人,在2008年去世。
Hua Guofeng, formerly known as Su Zhu, , one of the main leaders of the Chinese Communist Party and the People's Republic of China in Jiaocheng County, Shanxi Province, former chairman of the Central Committee of the Chinese Communist Party, the Premier of the State Council of the People's Republic of China, the Central Military Committee chairman and so on.
Following the death of Zhou Enlai 周恩來 and Mao Zedong 毛澤東, Hua Guofeng successively inherited the posts of both of them and was the only leader who took the post of the highest leadership position of the party, government and army since 1949 and died in 2008.

日中戦争が始まると抗日活動に加はり、1938年には交城県犠牲同盟抗日遊撃隊に参加。この時に彼が属した「中華抗日救国先鋒隊」にちなんで、本名の蘇鋳から「華国鋒」へ改名した。同年、中国共産党に入党。1940年、故郷で抗日救国連合会の主任を務め、後に共産党の同県書記となった。
1949年の中華人民共和国成立後は、毛沢東の故郷である湖南省湘潭県などで党委員会書記を務め、農業問題の論文が毛沢東に気に入られ、その忠実な部下として昇進した。

1923/0216:エジプト、ツタンカアメン墓の發掘
Howard Carter unseals the burial chamber of Pharaoh Tutankhamun.

Howard Carter and Lord Carnarvon open the burial chamber of the ancient Egyptian King of the 18th Dynasty, Tutankhamun, which Carter discovered on November 4 of last year in the Valley of the Kings. In the course of the excavation they find besides numerous treasures also the famous death mask of the Tutankhamun.


1931/0216:日本の映画男優 高倉健193114、誕生

Takakura Ken was a Japanese actor and singer who appeared in over 200 films.
Affectionately referred to as "Ken-san" by audiences, he was best known for his brooding style and the stoic presence he brought to his roles.

1932/0216:日本、滿洲國、着々と
東北最高行政委員會在日本支持下成立,溥儀任執政、鄭孝胥任總理。

Northeast Supreme Administrative Council was established with Japan's support, Pu Yi was in power, and Zheng Xiaoxu was prime minister.

1932/0216:フランス人「ピュウレマッシュ」の特許
the industrialist Jean Mantelet files the patent of the "puree-mash. "


1933/0216:ドイツの脅威に、
in the face of the German threat, Czechoslovakia, Romania and Yugoslavia constitute the "Little Entente" and create a permanent council.


1933/0216:USA、禁酒法、廢止
The Blaine Act ends Prohibition in the United States.



1934/0216:オウストリア内戰、終了
The Austrian Civil War ends with the defeat of the Social Democrats and the Republikanischer Schutzbund.


1936/0216:スペイン總選擧、
el Frente Popular gana las elecciones en España.

Elections bring the Popular Front to power in Spain.
人民戦線派が圧勝し、社会主義連合政権が成立。

1937/0216:USA、「ナイロン」特許、
Wallace H. Carothers receives a United States patent for nylon.

a patent for nylon is granted to Dr. Wallace Carothers. According to one hypothesis, the word Nylon comes from the initials of the first name of the wives of the five researchers who participated in the development of this material. His invention dates from February 28, 1935.

Wallace Hume Carothers 189637:アメリカの化學者、デュポンの有機化學部門の長として、世界初となる「高分子からなる化學繊維}=ナイロンを發明、特許、取得。

1940/0216:WWⅡ「Altmark Incident」
 The German tanker Altmark is boarded by sailors from the British destroyer HMS Cossack. 299 British prisoners are freed.

The first Lord of the British Admiralty Winston Churchill orders the putting out of action of a German ship, the Altmark, in a fjord of Norway. Stung, Hitler will make the decision to invade the Scandinavian country, despite its neutrality.

The German supply ship Altmark is attacked and boarded with 303 captured Allied sailors on board by the British destroyer HMS Cossack in territorial waters of neutral Norway during the Second World War. The so-called Altmark incident represents another reason for the company Weserübung, the occupation of Norway by the German Wehrmacht.

1941/0216:WWⅠ、フランス、ヴィシ政權
 sur la proposition de la SNCF, le gouvernement de Vichy prend un décret qui généralise à tout le territoire l'heure allemande, mesure qui explique que la France a toujours aujourd'hui une heure de décalage horaire avec l'Angleterre.

on the proposal of the SNCF, the government of Vichy takes a decree which generalizes to the whole territory the German time, a measure which explains that France still has today an hour of time difference with England.

1942/0216:北朝鮮の独裁者 金正日194211、誕生

Kim Jong Il (Korean: 김정일, Korean: [kim.dzɔŋ.il];[a]) was the leader of North Korea, officially known as the Democratic People's Republic of Korea (DPRK), from the death of his father Kim Il-sung in 1994 until his own death in 2011.
朝鮮民主主義人民共和国北朝鮮)国防委員長、朝鮮労働党総書記

1943/0216:WWⅡ
Massacre du village de Domenikon en Grèce.

# Le Massacre de Domenikon est la destruction du village de Domenikon, dans la région de Thessalie en Grèce, effectuée par l'armée italienne dans la nuit du 16 au 17 février 1943, ainsi que le massacre de sa population masculine de quatorze à quatre-vingts ans : soit 150 victimes.

1943/0216:WWⅡ
 In the early phases of the Third Battle of Kharkov, Red Army troops re-enter the city.


1944/0216:アルゼンチンでクウデタ
Colonel Juan Perón in Argentina is a coup d'etat.


1945/0216:WWⅡ
 American forces land on Corregidor Island in the Philippines.


1945/0216:WWⅡ、米軍の日本空襲、始まる
Start of massive air raids of the Boeing B-29 of the American Air Force on Tokyo.


1946/0216:

Ottawa announces the arrest of twenty espionage suspects, following the revelations of Igor Gouzenko, a clerk at the Soviet embassy; Eleven people will be sentenced.

1948/0216:北朝鮮北朝鮮民共和國」宣言、独裁者の誕生日にあはせて
Proclamation of the North Korean People's Republic, the date corresponding to Kim Jong-il's birthday.


1948/0216:日本、日本語の漢字制限
『當用漢字別表』(教育漢字)881字と『當用漢字音訓表』(當用漢字1850字の漢字の讀み方を制限)を内閣告示。


:當用とは「將來は分からないが、暫くの間、用ゐる」の意味。
:1981、常用漢字表が告示され、當用漢字表は廢止された。

{なぜ、どうして、私がかうした時代錯誤と思はれるであらう日本語を用ゐてゐるかの原因は、この敗戦直後の、アメリカ占領軍の顏色を伺ひながらの日本語改變、改變された日本語にたいする不滿憤懣にある。同時におこなはれた、憲法改正の裏に隠れ、その問題の重大さが日本人に意識されることなく現在にまで至ってゐるが、この無造作な、日本人自身による追從の改變が、日本を過去の日本から切断、斷絶してしまったのである。それは、敗戰前の軍國日本だけではない。ミソもクソも一緒くたに、日本の連綿として繼續してきた過去の文化とも切断してしまったのである。
その事の意味は後に、すぐ現れてくる。戰後の日本人は戰前以前の日本語がたちまち讀めなくなった。同時に、過去の日本文化への傳統も風習も忘れ、日本的な感覺を喪失していった。さうして、日本の過去については、まるで異國の事のやうに飜譯によってしか經驗できなくなった。
つまり、Heimatlos の déraciné となってしまったのだ。自分が故郷喪失のハイマトロスであり、根無し草のデラシネ(この邊はわざとで書いてゐます)であることにきづかないほどの亡國者となってゐながら、國際人などといふ何の中身のないエコノミックアニマルとなって。
日本人は身贔屓ではなく、その史實において素晴らしい民族であった。僅か百年ほどのあひだに國家的な、大きな軌跡を演じて見せた。一つ目は云ふまでもなく、明治維新。二度目は、敗戰に終ったがチャイナやアメリカとの世界戰爭(これだって近代化して僅か數十年内の出来事だから奇跡的なことと云はなければなるまい)。そして、三番目は敗戰後の、まさに奇跡的な經濟復興。
かうした、奇跡を日本人に演じさせた原動力の一つが日本人の言語能力といふか、日本語そのもののチカラタカラであったと私は確信してゐる。近代化の過程において、西洋の知識を一々自國語に飜譯したのは日本人だけであった。その努力の蓄積が、明治以後の日本を西洋近代的でありながら、西洋とは一味も二味も異なる、云はば西洋近代文明の亞種を作りだしていったのだ。日本語に飜譯された西洋文化、そこには當然、日本人の思考空想が加はってオリジナルなものを含んでゐる。さうしたもう一つの近代現代となったがゆゑに、日本人を世界的な存在にしたのである。
日本には「和魂洋才」(元々は先程の道眞が云った「和魂漢才」であるが)が明治以來の合言葉になった。
そして、日本語はこの「和魂(漢才)洋才」をおこなふに重寶な道具となった。
日本語は和漢洋の文字を並置でき、しかも縱書に加へ、横書もできる。カリグラフィックに、楷行草に、散らし書きだってできる。
つまり、世界中の古今東西の言語が、やらうと思へば一つの文章として表現できるのである。これほど便利なことはない。嘘だと思ふなら、他の國の言語をあたってみよ。アルファベッドにアルファベッド化された東洋の語を配すると次第に暗号めいたものになっていく。同じアルファベッドで表記するしかないからだ。中國語で西洋語を表記すると、もうこれは暗号そのものだ。幕末時代の人が表記してゐた「阿蘭陀」とか「英吉利」を、オランダ、イギリスとカタカナのある日本語は表記できる日本語の有り難さを私は感謝するほどに思ったものだ。
かうした三つ巴のチカラタカラを持った日本語が、この敗戰後の輕率な判斷によって放棄されたのだ。
云っておくが、敗戰後の經濟復興をなさしめたのは、敗戰後の日本人ではない。最後の戰前の日本人たちだ。

まあしかし、こゝで遠吠えのやうに言ひ立ててもどうにもならない。すでに改惡された日本語で日本人は數十年を過ごしてしまった。覆水は盆に戻らない。こゝまでダメになってしまったのだから、いっそ日本語から英語にでも國語転換してもらったはうが、日本語のためにも(永久保存となって)いいのかも知れないと皮肉に思ってゐる。
たゞ、まだしも最惡ではなかったのはこの日本語改革が自信なげに、強制的ではなかった点だらう。おかげで、私は自由氣儘に、かうして時代錯誤の日本語で思想できてゐる。韓国のやうにハングル文字だけに強制されたら、それこそほんとに民族の傳統と文化は破壞されてしまふ。


1953/0216:インドの首相「第三世界の結集」提唱
Prime Minister Jawaharlal Nehru in India appeals to mobilize the "third world" in the Congress, which does not belong to the two major camps of the United States and the Soviet Union.


1958/0216:韓國「滄浪号ハイジャック事件」発生。

# 滄浪号ハイジャック事件(창랑호납북사건/滄浪號拉北事件)は、大韓航空の前身である大韓国民航空社(KNA)の旅客機が北朝鮮工作員にハイジャックされた事件。大韓民国(韓国)史上初のハイジャック事件

1959/0216:USAテニス John McEnroe 1959--、誕生

John Patrick McEnroe Jr. is a retired American tennis player, often considered among the greatest in the history of the sport. He was known for his shot-making artistry and volleying skills, as well as his confrontational on-court behavior that frequently landed him in trouble with umpires and tennis authorities.

{テニスで懷かしいのは彼とビヨンボルクくらゐか、男のプロテニスは打球が速すぎてあまりおもしろくなかった。マッケンロの駄々っ子ぶりばかりが思ひだされる。

1959/0216:キュウバ、カストロ
Fidel Castro becomes Premier of Cuba after dictator Fulgencio Batista was overthrown on January 1.


1960/0216:
The U.S. Navy submarine USS Triton begins Operation Sandblast, setting sail from New London, Connecticut, to begin the first submerged circumnavigation of the globe.


1961/0216:USA、Explorer program:
 Explorer 9 (S-56a) is launched.

大気密度測定衛星「エクスプロラ 9号」打ち上げ。

1962/0216:西ドイツ、洪水
Flooding in the coastal areas of West Germany kills 315 and destroys the homes of about 60,000 people.


1967/0216:新型のヘリコプタ、處女飛行
The first helicopter with a fixed rotor head, the Bölkow Bo 105, completes its maiden flight.


1970/0216:ウイルス學者 Francis Peyton Rous、死去

Rous was involved in the discovery of the role of viruses in the transmission of certain types of cancer. In 1966 he was awarded a Nobel Prize in Physiology or Medicine for his work.


In 1966 he received the Nobel Prize in Physiology and Medicine. The award at the age of 87 was the oldest record at that time, and it was the longest record ever in history that he was kept waiting 55 years after conducting the awarded research.

1976/0216:日本、「ロッキイド事件」證人喚問、始まる
衆議院予算委員会で、証人喚問を開始。喚問の場に立たされた国際興業創業者で社主の小佐野賢治が連發した「記憶にございません」が巷の流行語になる。


1977/0216:日米繊維協定の対米輸出規制枠の全廃に合意
Japan and the United States agreed to abolish the textile agreement export restrictions on exports to the United States. It is effectively de facto liberalization.


1978/0216:USA、ネット掲示板の初出
The first computer bulletin board system is created (CBBS in Chicago).


1978/0216:北京で日中長期貿易取り決めに調印
Japan and China sign a long-term trade agreement in Beijing


1983/0216:オウストラリア、山火事
The Ash Wednesday bushfires in Victoria and South Australia kill 75.


1985/0216:パレスチナ
Hezbollah is founded.


1986/0216:船舶事故
The Soviet liner MS Mikhail Lermontov runs aground in the Marlborough Sounds, New Zealand.


1987/0216:日本の史料取扱人 坂本太郎190187、死去

昭和時代の日本史家。専門は日本古代史。
坂本の古代史研究は、『日本書紀』などの六國史や律令を根本史料とし、それを科学的かつ実証的方法論でおこなった。彼の学位論文である『大化改新の研究』は、先行する津田左右吉の『大化改新の研究』を批判するものであった。{その科學性や實證性は、恣意的なもの、あるいは近代天皇制を前提にした立場に立ったものとして批判された。彼は歴史研究といふより史料研究家(日本の歴史家の大半がさうであるが)と云はなければならない。
坂本自身「自分が歴史家と呼ばれより、史料の取扱人でよい」と卑下した。

1987/0216:イスラエルで、
The trial of John Demjanjuk, accused of being a Nazi guard dubbed "Ivan the Terrible" in Treblinka extermination camp, starts in Jerusalem.


1990/0216:USA壁画家 Keith Haring 195890、死去

an American artist whose pop art and graffiti-like work grew out of the New York City street culture of the 1980s.


1991/0216:ニカラグァ
Nicaraguan Contras leader Enrique Bermúdez is assassinated in Managua.


1996/0216:列車事故
A Chicago-bound Amtrak train, the Capitol Limited, collides with a MARC commuter train bound for Washington, D.C., killing 11 people.


1998/0216:飛行機事故
China Airlines Flight 676 crashes into a road and residential area near Chiang Kai-shek International Airport in Taiwan, killing all 196 aboard and seven more on the ground.

The 196 passengers of an Airbus A300-600 of the Taiwanese airline China Airlines and 6 people on the ground lose their lives as the aircraft crashes into a residential area near Taipei International Airport.

2001/0216:
Le suspect numéro un de l'affaire des disparues de l'Yonne, Émile Louis, soixante-six ans, est mis en examen et placé en détention provisoire, pour quatre viols et agressions sexuelles commis entre 1993 et 1996 dans le Var.

the number one suspect in the case of the disappeared Yonne, Émile Louis, sixty-six, is indicted and placed in custody, for four rapes and sexual assaults committed between 1993 and 1996 in the Var.

2003/0216:
Theft of 123 vaults from the Diamond Center in Antwerp for an estimated loot of 110 million euros.


2005/0216:京都議定書、発効
The Kyoto Protocol comes into force, following its ratification by Russia.

Entry into force of the Kyoto Protocol on Climate Change, signed by 140 countries and imposing a reduction of greenhouse gas emissions by 2012.
地球温暖化の主要原因物質である二酸化炭素の排出量削減を先進國に義務づける『京都議定書』が發效。

2012/0216:日本の女優 淡島千景192412、死去

Awashima Chikage?) est une actrice japonaise,


宝塚歌劇団出身で在籍時は娘役の花形として活躍。宝塚歌劇団29期生。
「あわしまちかげ」の藝名は、百人一首源兼昌の「淡路島 かよふ千鳥の なく声に いく夜ね覚めぬ 須磨の関守」から採った。

1955年、東宝に招かれ『夫婦善哉』でぐうたらな御曹子に甲斐甲斐しく盡す日本的母性を演じて(第6回ブルーリボン賞主演女優賞)を獲得した。
{この映画は彼女も、相手役の森繁久彌も最高の役所と演技であった。

2013/0216:パキスタンで、爆彈破裂
A bomb blast at a market in Hazara Town, Quetta, Pakistan kills more than 80 people and injures 190 others.


2017/0216:パキスタンで、
La'l Shahbâz Qalandar shrine attack in Pakistan killed about 100 people.


Le sanctuaire de La'l Shahbâz Qalandar.




 

Art of Heart ∈ 思考 69 空想 ∋ Word of World




よろしければ、Click おねがひいたします: