歴史暦:古今東西、今日の出來事

世界が心配、日本が心配、世界のなかの日本が心配

04/17:日本の歴史、春の椿事「阪神タイガース、バックスクリーン三連発!

Art of Heart ∈ 思考 69 空想 ∋ Word of World

歴史暦:古今東西 04/17 今日の出來事

follow us in feedly  

一九八五年、時は四月の十七日、所は大阪甲子園、巨人vs阪神タイガース、七回裏、攻める阪神、三番バアス・四番掛布・五番岡田、投げるは巨人エイスの槇原ナントカ(名前までは思ひだせない)、打ちも打ったりクリンナップの三連發、しかもいづれも大飛球、センターバックスクリンに叩きこむ。
生きた甲斐あり、四月の椿事。
阪神「豹變」いやいやまさしく「虎變」して、俄然猛然目を覺まし、この年奇蹟のセリイグ優勝。その勢ひで日本シリイズも制覇する(プロ野球の名門でありながら阪神が日本一になったのはこの年の一囘だけ)。
だが、翌年はまた元のダメトラに戻ってしまった。話にオチでも付けるやうに。

0667/0417(天智天皇06/0319:天智天皇近江大津宮に遷都

0667/0417(天智天皇06/0319:天智天皇近江大津宮に遷都
{大和から大津へ、その遷都の意圖が私には理解できなかった。抵抗勢力の多い飛鳥から脱出すると云っても、同じ人間が付いてくるのだ。それよりは、中大兄皇子の性格なら、敵の一掃のはうを試みるであらう。もっとも、孝徳天皇の時の彼の強引な手法は、孝徳天皇だけを殘して、難波宮を去り飛鳥に戻ったのであったが。

飛鳥から近江に遷都した中大兄皇子はこの宮で天皇卽位した(彼の時代、天皇といふ語があったかどうかは不明だが、彼には中國の隋唐を見習った國家構想があったであらう)。

中大兄皇子(彼はなかなか卽位しなかった)が近江に遷都する前の歴史 ――

0660、彼には生母となる37齊明059461天皇の六年の時、朝鮮半島の三國のうちの一つ、日本にもっとも親近してゐた百濟が新羅とそれを後援する唐とに攻略されて滅亡した。倭國はこれを見て、百濟の復興のために朝鮮出兵を實行した。國家あげて、遷都するやうな規模で九州筑紫に移動した。
その時の瀬戸内海での船旅で詠はれたのが、有名な額田王の「熟田津に船乘りせむと月待てば、潮もかなひぬ今は漕ぎいでな」他の『萬葉集』にある名歌群である。
だが、百濟再興のための朝鮮出兵は散々な結果に終った。しかも、その地で齊明天皇崩御する。
白村江での海戰で慘敗、倭國軍は筑紫を捨てるやうにして元の大和に戻った。
大和飛鳥に戻った中大兄皇子は防御體制の整備を急ぐ。唐や新羅の侵攻を豫想し、筑紫の大宰府には水城を作らせ、九州から瀬戸内海を大和にいたる經路に朝鮮式の山城を築いて連絡網を作った。
それでも安心できなかったのだらうか、中大兄皇子は慌ただしく琵琶湖の近江の國への遷都を實行に移した。
この遷都の時、額田王063393が三輪山との惜別の歌、「三輪山をしかも隠すか雲だにも心あらなむ隠さふべしや」、別れを惜しみつつ去りゆく大和の國、それを象徴する三輪山、それを雲は隠すのだらうか、いや雲にも心があるだらう、隠すはずがない ―― この歌は或王が詠じた長歌「うまさけ、三輪の山、あをによし奈良の山の、山のまに、い隠るまで、道の隈、い積もるまでに、つぶらにも見つゝ行かむを、しばしばも見さけむ山を、心なく雲の隠さうべしや」にこたへたものであった。
だが、大津宮への遷都も成功とは云へなかった。近畿の中心地であり、交通の要衝といふ点での地の利を重視したのであらうが、飛鳥の地を懷かしむ人心は、よく都に火事を引き起こしたりして馴染まなかった。

遷都から四年後の0671、天智天皇崩御すると、天智天皇の皇太子の大友皇子064872と天智天皇の嫌疑を受けて吉野に迯げてゐた同母弟の大海人皇子とのあひだに壬申の年の戰が始まり、大海人皇子が勝って天武天皇となって卽位し、宮處を飛鳥に戻すと大津の宮はにはかに廢都の有樣となってしまった。それを見た柿本朝臣人麻呂は「近江の海、夕波千鳥、汝が鳴けば、心もしのにいにしへ思ほゆ」「ささなみの志賀津の子らが罷り道の川瀬の道を見れば寂しも」「ささなみの志賀の辛崎、さきくあれど大宮人の船待ちかねつ」「ささなみの志賀の大曲よどむとも、昔の人にまたも逢はめやも」と悲歎を詠じた。

1182/0417:フランス王、ユダヤ人を國内追放し財産沒收
Philippe Auguste expulse les Juifs régnicoles de ses États et confisque tous leurs biens.



1349/0417:カスピ海沿岸、バヴォンド朝滅んでアフラシヤブ朝興る
Fall of the Bavand dynasty, and rise of the Afrasiyab dynasty.



1355/0417:ベネチア總督 Marino Faliero 127455、処刑
Marin Falier è stato il 55º doge della repubblica di Venezia, dal 1354 al 1355, quando venne destituito e giustiziato.

Fu il primo e unico doge ad esser giustiziato per alto tradimento (fatta forse eccezione per alcuni casi durante i primi secoli d'esistenza della Repubblica di Venezia).


He was executed for attempting a coup d'etat.
Within months of being elected, Faliero attempted a coup d'etat in April 1355, aiming to take effective power from the ruling aristocrats. According to tradition, ……

The story of Faliero's failed plot was later made into plays by George Gordon Byron (in 1820) and Casimir Delavigne (in 1829). The latter's version was adapted into an eponymous opera scored by Gaetano Donizetti in 1835.
All three present the traditional story that Faliero was acting to defend his wife's honour.
Prussian author E. T. A. Hoffmann used a different approach in his 1818 novella Doge and Dogess; German composer Robert Schumann contemplated writing an opera based on Hoffmann's story.

1362/0417:
Kaunas Castle falls to the Teutonic Order after a month-long siege.


1397/0417:イギリス文藝、Geoffrey Chaucer
 tells The Canterbury Tales for the first time at the court of Richard II. Chaucer scholars have also identified this date (in 1387) as the start of the book's pilgrimage to Canterbury.

Geoffrey Chaucer 134300、


1492/0417:スペインとコロンブスとの確約
Firma de las Capitulaciones de Santa Fe, lo que permite Christophe Colomb a través del Océano Atlántico.

Spain and Christopher Columbus sign the Capitulations of Santa Fe for his voyage to Asia to acquire spices.

1521/0417:ドイツのヴォルムス、ルター訊問(昨日に引き続き)
Der Reichstag zu Worms befragt unter dem Vorsitz von Kaiser Karl V. den unter Zusicherung freien Geleits angereisten Martin Luther erstmals zu seinen Thesen.

Trial of Martin Luther over his teachings begins during the assembly of the Diet of Worms. Initially intimidated, he asks for time to reflect before answering and is given a stay of one day.

1524/0417:大航海時代、ヨウロパ人、NewYork に到達
Giovanni da Verrazzano reaches New York harbor.


1555/0417:イタリア、フィレンチェのコシモ・ディ・メディチ、活躍す
Dopo 15 mesi di assedio da parte delle truppe imperiali fiorentine sostenute dalla Francia Siena è a causa della scarsità di cibo. Cosimo I de 'Medici di Firenze ha prepara così efficacemente la fine della città in competizione della Repubblica di Siena. Città e del territorio in ultima analisi, essere incorporati nel Granducato di Toscana.

(After 15 months of siege by the Florentine Imperial troops by France Siena it is because of food shortages. Cosimo I de 'Medici of Florence has so effectively prepares the end of the city competing in the Republic of Siena. City and territory will ultimately be incorporated into the Grand Duchy of Tuscany.

1573/0417:三十年戰爭、スペインとの海戦にオランダが勝って
The Battle of Vlissingen occurred in the Eighty Years War. A fleet of the Spanish Armada bombed the city of Vlissingen. The Dutch succeeded in sinking five enemy ships in battle, leading to the withdrawal of the Spaniards from the Vlissingen War Memorial.


1594/0417(文祿03/0207):日本、豊臣秀吉153798
吉野の花見を擧行、天下の春を満喫す。



1620/0417:フランス 聖女 Marguerite Bourgeoys 162000、誕生

Sainte Marguerite Bourgeoys, en religion Sœur Marguerite du Saint-Sacrement, est est la première enseignante de Montréal et la fondatrice de la Congrégation de Notre-Dame de Montréal.


1653年、33歳の時、単身でヌーヴェル・フランス(現在のカナダ)に渡航する。
1658年、同地にて最初の学校を設立し、フランスからの移民らの教育に携わる。またキリスト教精神を理念に、当時としては珍しかった性別、人種によらない平等な教育の場を提供し、女子教育、先住民族の教育に寄与した。
1676年、コングレガシオン・ド・ノートルダム修道会を設立する。従来の修道会の禁域にとらわれない活動によって布教と教育の拡がりをみせた。

1734/0417:中国生まれのタイの王樣 Taksin 173482、誕生

the only King of the Thonburi Kingdom and Thai Chinese heritage.
He had been an Ekatat servant and then was a leader in the liberation of Siam from Burmese occupation after the Second Fall of Ayutthaya in 1767, and the subsequent unification of Siam after it fell under various warlords.
He established the city of Thonburi as the new capital, as the city of Ayutthaya had been almost completely destroyed by the invaders.
His reign was characterized by numerous wars; he fought to repel new Burmese invasions and to subjugate the northern Thai kingdom of Lanna, the Laotian principalities, and a threatening Cambodia.
タイのトンブリ朝の王。華僑としてタイの君主となった。中国名は鄭信。

1790/0417:象徴的アメリカ人 Benjamin Franklin 170690、死去

a renowned polymath and one of the Founding Fathers of the United States. Franklin was a leading author, printer, political theorist, politician, freemason, postmaster, scientist, inventor, humorist, civic activist, statesman, and diplomat.
As a scientist, he was a major figure in the American Enlightenment and the history of physics for his discoveries and theories regarding electricity.
As an inventor, he is known for the lightning rod, bifocals, and the Franklin stove, among other inventions.
He founded many civic organizations, including Philadelphia's fire department and the University of Pennsylvania.

{アメリカ人は新世界を invent、発見&發明していった。それまでの世界とは異質な文明を作りだしていった。それがアメリカ精神の根幹としての New World Order となる。

1797/0417:
Sir Ralph Abercromby attacks San Juan, Puerto Rico, in what would be one of the largest invasions of the Spanish territories in the Americas.


1820/0417:野球の創生者? Alexander Cartwright 182092、誕生

Alexander "Alick" Joy Cartwright Jr. was a founding member of the New York Knickerbockers Base Ball Club in the 1840s.
Although an inductee of the Baseball Hall of Fame and sometimes referred to as a "father of baseball", the centrality of his role in the development of the game has been disputed.

The New York Knickerbockers Baseball Club, circa 1847.

1837/0417:USA 実業家 John Pierpont Morgan 183713、誕生

an American financier and banker who dominated corporate finance and industrial consolidation in the United States of America in the late 19th and early 20th centuries.

1843/0417:建築,都市計画 Camillo Sitte 184303、誕生

ein österreichischer Architekt, Stadtplaner, Städtebau- und Kulturtheoretiker sowie Maler.
Mit seinem international beachteten Buch Der Städtebau nach seinen künstlerischen Grundsätzen war er einer der ersten Autoren, die sich theoretisch und kritisch mit der Stadtplanung des Industriezeitalters auseinandersetzten. Wegen seiner baulich-ästhetischen Vorschläge zur Stadtgestaltung gilt Sitte als „Wiederbegründer der Stadtbaukunst“.


経済開発の効率性や技術主義に偏重した都市計画に異議を唱へ、文化や藝術の場としての都市空間を主張して、芸術都市の意義を訴へた。

1872/0417(明治05/0310):日本、自前の博覽會を開催
東京神田、湯島聖堂の大成殿を「文部省博物館」と命名して日本初の博覧会を開催。


1882/0417:日本のお傭ひ外國人 Antonio Fontanesi 181882、死去

un pittore e incisore italiano.

1876明治09、開校した工部大学校が雇った外國人で、洋画を指導した。が、西南戦争が始まり、その後の政府は財政難となり、さうした狀況に彼は見切りを付け、また病氣による体調悪化を理由に1878の九月には日本を去った。僅か二年と期間は短かったが、本格的な美術教育を施し、その後の日本洋画界で活躍する浅井忠、五姓田義松、小山正太郎、松岡寿、山本芳翠などを輩出した。

工部美術学校の送別写真(1878年

1882/0417:ベトベン彈きのピアニスト Artur Schnabel 188251、誕生

ein österreichischer Pianist und Komponist.

In 1921 he made his debut in the United States and played with Furtwängler and others from that time.
In 1927 he held the complete performance of Beethoven's piano sonata for seven nights and established his reputation as "Beethoven player". From 1932 to 1937 he recorded the first complete Beethoven 's complete collection of piano sonatas and piano concertos. Also he edited the score which detailed the interpretation of Beethoven's piano sonata.
In 1933, because he was a Jewish, he emigrated to Switzerland with the rise of the Nazis.
In addition, since 1938 he moved his headquarters to the United States, and in 1944 he acquired American citizenship.

1888/0417:日本(明治21)、『市制・町村制』公布(翌年/0401、施行)


1895/0417:日清戰爭の講和条約、下關で締結。
The Treaty of Shimonoseki between China and Japan is signed. This marks the end of the First Sino-Japanese War, and the defeated Qing Empire is forced to renounce its claims on Korea and to concede the southern portion of the Fengtien province, Taiwan and the Pescadores Islands to Japan.


1897/0417:USA 劇作家 Thornton Wilder 189775、誕生

an American playwright and novelist.
He won three Pulitzer Prizes—for the novel The Bridge of San Luis Rey, and for the plays Our Town and The Skin of Our Teeth — and a U.S. National Book Award for the novel The Eighth Day.



1897/0417:USA、Auroraがテキサスの夜空に、UFOと報道
The Dallas Morning News publishes a report by H. E. Haydon about an alleged UFO incident the day before in Aurora, Texas. The report is now regarded as hoax.


1905/0417:USA
The Supreme Court decides Lochner v. New York, which holds that the "right to free contract" is implicit in the due process clause of the Fourteenth Amendment to the United States Constitution.


1912/0417:ロシア軍、金鑛勞働者のストに発砲
Russian troops open fire on striking goldfield workers in northeast Siberia, killing at least 150.


1917/0417:ロシア、レニン「四月テエゼ」發表
One day after his return to Russia, Lenin gave a lecture at a conference of the Bolsheviks in Petrograd on a political program for further development after the February Revolution in 1917. It is the basis for his April theses published three days later in Pravda.


1918/0417:USA 映画男優 William Holden 191898、誕生

an American actor who was one of the biggest box-office draws of the 1950s through the 1970s.
He won the Academy Award for Best Actor in 1953 for his role in Stalag 17,

{私にとっては、何と云っても Sam Peckinpah の『Wild Bunch』だ。


1932/0417:多才な都市計画者 Patrick Geddes 185432、死去

a Scottish biologist, sociologist, geographer, philanthropist and pioneering town planner.
He is known for his innovative thinking in the fields of urban planning and sociology.
He introduced the concept of "region" to architecture and planning and coined the term "conurbation".

都市計画に region 地域という概念を導入し、region survey 運動を展開。その成果を博物館に展示し、市民が都市の進化の過程を認識し、「Eu-topia」の実現を追求するやう働きかけ、一貫して保存手術による歴史的な都市の改造を説き、その足跡をスコットランドのみならず、アイルランド、フランス、インド、バレスチナ、イスラエルへと廣げた
ゲデスは後世に「環境」に着目する生態的な都市計画の方法に影響を及ぼしつづけ、「我々が頭の中でどこに行こうと、ゲデスが戻ってくるのに出会う」と云はれてゐる。

1941/0417:WWⅡ
The Kingdom of Yugoslavia surrenders to Germany.


1946/0417:シリア、フランス占領から獨立
la Syrie obtient son indépendance totale.
Syria obtains its independence from the French occupation.

En Syrie, la République arabe syrienne est proclamé trois jours après le départ des dernières troupes françaises. 17 avril est aujourd'hui la fête nationale syrienne.

1948/0417:日本の軍人で政事家 鈴木貫太郎186848、死去

Suzuki Kantarō was an admiral in the Imperial Japanese Navy, member and final leader of the Imperial Rule Assistance Association and 42nd Prime Minister of Japan from 7 April to 17 August 1945.


{明治以降の政事家は、軍人や實業家、學者のなれの果ての云はば素人集團であり、或種の權益集團であった。この事實が日本の政事を偏向しやすく、かつ脆弱なもの、主體的ならざるものにしてしまった。

1948/0417:国連
United Nations Security Council Resolution 46 is adopted.


1949/0417:アイルランド、激動す
At midnight 26 Irish counties officially leave the British Commonwealth. A 21-gun salute on O'Connell Bridge, Dublin, ushers in the Republic of Ireland.


1961/0417:キュウバ革命、ピッグス湾上陸事件
Bay of Pigs Invasion: A group of Cuban exiles financed and trained by the CIA lands at the Bay of Pigs in Cuba with the aim of ousting Fidel Castro.


1969/0417:USA、Robert Kennedy の暗殺者に有罪確定
Sirhan Sirhan is convicted of assassinating Robert F. Kennedy.


1969/0417:プラハの春ドプチェクを辭任へ
Communist Party of Czechoslovakia chairman Alexander Dubček is deposed.


1971/0417:バングラデシュ、建國
The People's Republic of Bangladesh is formed.


1975/0417:カンボヂア内戰終結ポルポト「クメルルウジュ」勝利
The Cambodian Civil War ends. The Khmer Rouge captures the capital Phnom Penh and Cambodian government forces surrender.

カンプチア民族統一戦線がプノンペンを制圧。ロンノル率いるクメル共和国が崩壊し、ポルポト率いるクメルルウジュが權力掌握。
The Khmer Rouge under Pol Pot takes the Cambodian capital Phnom Penh and are received by the population enthusiastically. The exiled Norodom Sihanouk is appointed head of state. Subsequently, the Khmer Rouge in the "Democratic Kampuchea" begin with the systematic settlement and expulsion of the urban population into the country.

1976/0417:生化学者 Henrik Dam 189576、死去

a Danish biochemist and physiologist.
He was awarded the Nobel Prize in Medicine in 1943 for joint work with Edward Doisy work in discovering vitamin K and its role in human physiology. Dam's key experiment involved feeding a cholesterol-free diet to chickens.


1982/0417:カナダ、建國以來初となる自主憲法を公布
Patriation of the Canadian constitution in Ottawa by Proclamation of Elizabeth II, Queen of Canada.


1985/0417:日本のプロ野球 阪神のクリンナップ「バックスクリン三連發」

少年の私が阪神タイガースのファンになったのは、私の一番の友人が熱心な巨人ファンだったからだ。當時の日本人が好きな「巨人・大鵬・卵焼き」が死は大嫌ひだった(卵焼きは好きだったがそれを斷つほどに)。生まれついてのヘソ曲り、ツムジ曲がりであった。野球は好きではなかった。集團プレイは好きではないのである。 私が阪神ファンになったのは、負ければムキになってくる親友をからかってやるためのものであったが、しかし、からかはれるのは多く私のはうだった。巨人は強かった。阪神は弱かった。巨人はグヅ哲こと川上哲治に率ゐられ九連覇の常勝の時代であった。それにしても阪神は弱かった。肝心なところで特に弱かった。そんな阪神が私は内心において嫌ひだった。阪神球団全體がぬるま湯にとっぷりと浸かったやうな、不甲斐ない、ふやけた、腑抜けな連中に思はれた。そんななかで唯一、村山實投手だけ氣に入った。彼が巨人相手に投げる時だけは熱中してテレビを見た。あの眞劍勝負ぶりがたまらなかった。
村山が引退し、親友とも別れて、いつしか阪神ファンプロ野球も私から消えてゐた。それでもテレビを点けて偶々阪神巨人戰をやってゐれば觀戰することもあった。見てゐれば巨人憎しの阪神ファンとなる。阪神ファンといふよりアンチ巨人なのである。阪神タイガースの低迷は「ダメトラ」と云はれるほどに續いた。大阪のチイムのくせに大阪らしさのどこにもないチイムだった。どうしてこんな阪神を大阪人は許すのか、甲子園の熱狂がフシギであった。
もうすっかり阪神から足を洗った頃に、この思ひもかけぬ春の椿事が起こった。私はテレビを見てゐなかった。ニュウスで知った。そして、にっくき巨人、それもエイスの槇原からクリンナップ三人の揃ひ踏み、それも甲子園のバックスクリンへの特大三連發、これをニュウスで見て、わが積年の怨念が一氣に晴れた。

時は今日、七回裏の甲子園、三連發のバックスクリン 
(相手は巨人、にっくきカタキ)
(生きた甲斐あり、四月の椿事)

かうして、一九八五年の四月十七日は私にとって忘れられない日になった。一生に何度もない、至福の一日となった。
そして、この年は阪神ファンには金字塔の黄金の年となった。この試合でまるで太古の睡りから覺めたやうにその後の阪神は打ちまくり、勝ちまくり、まさに騎虎の勢ひでこの年のペナントを掴み取り、そのうへ、日本シリイズにも勝って日本一となったのだ(名門阪神が長いプロ野球の歴史で日本一になったのはこの時だけ)。私は思ふ存分「阪神ファン」を濃密に味合った。これで阪神黄金時代が來るかと思ったら、次の年にはまったくのダメトラに戻ってしまった。
 


{しかし、このビデオ見たら、みんな年取ったのに驚いた。掛布なんか、誰かと思った。

1986/0417:世にもフシギな戰爭の終結、宣言
オランダとシリー諸島の間の三百三十五年戦争終結が宣言。


1989/0417:中共天安門廣場で大規模なデモ
在北京天安门广场,那里是已故中国的改革的政治家胡耀邦之前两天大型示威活动。

六四天安門事件へと高まっていく ――
4 June 1989: The Tian'anmen massacre was the bloody endpoint of monthly protests of the Chinese movement of democracy on Tian'anmen Square, which estimated that between 300 and 3000 people were killed (red cross: 2700), but not On the Tian'anmen Square.

1994/0417:左脳右脳 Roger Wolcott Sperry 191394、死去

a neuropsychologist, neurobiologist and Nobel laureate who, together with David Hunter Hubel and Torsten Nils Wiesel, won the 1981 Nobel Prize in Physiology and Medicine for his work with split-brain research.
A Review of General Psychology survey, published in 2002, ranked Sperry as the 44th most cited psychologist of the 20th century.


His research has greatly contributed to understanding the functional differentiation of the left and right cerebral hemispheres. However, the fact he made clear was distorted or expanded and interpreted to the world.

2007(平成19)/0417:日本、長崎市長射殺事件、発生
長崎駅前で、長崎市市長の伊藤一長山口組暴力団員に銃撃され、翌日未明に胸部大動脈損傷等による大量出血により死亡。


2008/0417:ネグリチュウド文學 Aimé Césaire 191394、死去

un écrivain et homme politique français, à la fois poète, dramaturge, essayiste, et biographe.
Fondateur et représentant majeur du mouvement littéraire de la négritude avec Léopold Sédar Senghor, anticolonialiste résolu, il mena en parallèle une carrière politique en tant que député de la Martinique, et maire de Fort-de-France durant cinquante-six années consécutives, de 1945 à 2001.

2014/0417:NASA、地球以外に人が生存できる星を發見
NASA's Kepler confirms the discovery of the first Earth-size planet in the habitable zone of another star.


2014/0417:百年の孤獨 Gabriel García Márquez 192814、死去

un escritor, guionista, editor y periodista colombiano.
En 1982 recibió el Premio Nobel de Literatura.
Está relacionado de manera inherente con el realismo mágico y su obra más conocida, la novela Cien años de soledad, es considerada una de las más representativas de este movimiento literario e incluso se considera que por el éxito de la novela es que tal término se aplica a la literatura surgida a partir de los años 1960 en América Latina. ……

1955`La hojarasca`
1961`El coronel no tiene quien le escriba`大佐に手紙は來ない
1962`Los funerales de la Mamá Grande`ママグランデの葬儀
1967`Cien años de soledad`百年の孤獨
1975`El otoño del patriarca`族長の秋
1981`Crónica de una muerte anunciada`予告された殺人の記録
1985`El amor en los tiempos del cólera`コレラ時代の愛
1989`El general en su laberinto`迷宮の將軍
1994`Del amor y otros demonios`
2004`Memoria de mis putas tristes`




 

Art of Heart ∈ 思考 69 空想 ∋ Word of World