歴史暦:古今東西、今日の出來事

世界が心配、日本が心配、世界のなかの日本が心配

05/05:歴史はモウド「流行は流行遅れを作るため。ココ・シャネル

Art of Heart ∈ 思考 69 空想 ∋ Word of World

 

歴史暦:古今東西 05/05 今日の出來事




昨日のノストラダムスの話の續きにちょうど都合よく(奇しき偶然、シンクロニシティと思はれるほど)、今日の記事にココシャネルが登場してきた。1925年の五月五日、彼女は彼女の代名詞といふか香水の代名詞となった『No.5』と『Mo.22』を新發賣、大成功を収めた。
無論、こゝでココシャネルを持ちだしたのは、そんな彼女の成功物語ではなく、昨日話題にした「豫言」にかんして彼女の警句を引用したいと思ったからだ。

Michel Nostradamus 150366 から 「コトバの錬金術師」の Arthur Rimbaud 185491 を中繼して、Coco Chanel 188371 にいたり、また、Antoine de Saint-Exupéry 190044 へと廣がっていく、「未來」開示の方法 ―― かつてかなり熱中して思想=思考空想してみたことを記しておきたい氣になった。


昨日、ノストラダムスが『豫言集』刊行の記事を見て、私に想起されたことは ランボウ の詩人「見者」論のことであった。
十六歳か十七歳のランボウは彼の教師だった若い詩人に手紙を書く。そこで詩人の定義を試みる。
詩人になるためにには voyant 見者にならなければならない、といふ架設から彼は始める。
未知に到達するために見者となること。その方法は「あらゆる感覺の dérèglement 錯亂」させること。
自家撞着にはなるが、そのためには自分が生まれつきの詩人でなければならない、そして自分が詩人だと訣ったと少年は傲語する。
 C'est faux de dire : Je pense : on devrait dire : On me pense. ?
「私が考へる」といふのではなく「私は考へられる」と言ふべきなのだ。
私は他者である  Je est un autre。私は私のなかの思想の開花に臨んでゐる。私はそれを見詰め、それに耳を澄ます。花は私であり、私を私がみつめてゐる。『莊子』の有名な「胡蝶の夢」の世界である。
私が弓を彈けば、響きは深淵のなかで鳴りだし、一氣にすべてが顯現する。

詩人ならんとする者の最初の修練は、自分自身の十全な認識。觀察し、學習し、試作する。かうして自分の魂を把握し養育しなければならない。知的進歩を超えて行き、自分を怪物へとしていく。
見者となること、見者とならなければならない。
詩人は見者となるために、長く、無限の、論理的な錯亂を身に付けなければならない。
愛と苦痛と狂氣のすべての形式を。自分自身を探索し、そのあらゆる毒を組み付くし、精髄だけを抽出すること。、
詩人は、あらゆる超人的な信念を必要とする。彼は信じがたい責め苦を受け、そのことによってもっとも偉大な病人に、もっとも偉大な罪人に、もっとも偉大な呪はれし人になり、さうして至高の賢者となるのだ。さうして、未知に到達して見者となる。錯亂して幻影を理解する力を失ったとき、私はそれを本當に見たといふことになる。

詩人とはコトバの錬金術師でなければならない。

他人の思想=思考空想を負ふことは私は得意ではないから、うろ覺えの記憶を掻き集めてゐるうちに私の思想が絡まってしまふ。

そして、ココシャネルへ ――

私の彼女への興味と關心は、その職業に根ざした警句であった。
それはたとへば、コトバを專門とはしてゐない藝術家(運動家から藝人にいたるまで含める)、パウルクレイもさうだしカシアスクレイも、マイルスデビスもさうだし、グレングウルドも、また棋士羽生善治、古くは宮本武藏158445、澤庵宗彭157346、千利休152291、かうした一藝に秀でた藝術家の片言節句がコトバの狩人を自認してゐる私には採集しないではゐられない個性的なものに思はれたのであった。
そんな一人としてココシャネルを取りあげてみる。
無論、私の俎板と包丁による粗末な手料理である。

彼女は自信家だ。さう見せようとしてゐるのかも知れない。それが生き馬の目を抜く世界を成功裏に生きてきた彼女のスタイルなのだらう。
彼女は警句家を氣取る。二十世紀といふ時代とその人間について核心をついた、皮肉のきいた觀察家であり、それをアラモウドに表現できる才能を持ってゐた。あるいは、フランス語のおかげだったかも知れないが。

La mode est faite pour devenir démodée.
Fashion is made to become unfashionable.
流行は流行遅れを作るために作られる。

「流行は流行遅れを作るために作られる」、この警句を昨日紹介したハンニバルの「道が見付からなければ、道を作ればいい」から展開させた「未來を見付けたかったら、自分で作りだせばいい」=「未來とは豫知しようとするものではなく、自分で可能にするものだ」(と星の王子樣のサンテグジュペリが云ってゐる)、この二つを一對にして、未來開示のための劔にしたのである。

これを兩手に二天一流、この現代を縱横無盡に切り裂く虹の童子となり、新た世の時代を未來開示するコトバ。
コトバが變れば、時代は變る。いい例が、元号元号が變れば時代は一新する。明治といふ時代、大正といふ時代、昭和といふ時代、そして平成といふ日本の現代。それらは元号によって仕切られ、獨特の氣配を帶びる。
人間的な世界の現象はすべて「氣」を含んでできてゐる。氣分が時代のムウドを支配し、モウドを動かしていく。そして、この mode や mood の核となってゐるのがコトバ、フランス語で云へば「モ mot」である。

では、世界を一新させる思想のチカラタカラを持ったコトバとは

{すでに時刻は明方に近づいてゐる。さっきから欠伸ばかりしてゐる。續きは後日 ―― どうせ誰も讀んではゐないだらうから。

0200/0505:中國、三國時代の呉、兄の後を繼いで孫權、

在漢代一般在追捕被受重傷後,孫策去世的帝制中國。他命令他以前給他的弟弟孫權。

孫權018252、先祖は春秋時代の兵法家、孫武-535??といふことになってゐるが、
0184、父の孫堅太平道張角??0184が主導した黄巾の亂に漢軍のもとで參戰

0553/0505:第二回コンスタンチノポリス公會議、開催

The Second Council of Constantinople begins.

0614/0505:ペルシア、エルサレムを取り、

The Persians take Jerusalem and take the patriarch and the population into captivity. They seize the True Cross, the trophy of their triumph over the Byzantine empire.

0877/0505

consécration de la collégiale Sainte-Marie, future abbaye Saint-Corneille, construite par Charles le Chauve, petit-fils de Charlemagne à Compiègne, dont il voulait faire la capitale de l'Empire d'Occident.

1180/0505(治承04/0409):治承亂、以仁王、令旨發す

以仁王115180、平氏追討の令旨を發し、源頼政110480らが應ず。
Appeal to the arms of Prince Mochihito, removed from the throne and beginning of the war of Gempei in Japan.

以仁王115180077後白河雅仁112792三男、生母は藤原季成の娘、同母の姊に式子内親王115401
幼くして佛門に入れられたが天臺座主の最雲法親王が亡じて還俗、1165ひそかに近衛河原の大宮御所で元服したといふ。その後、八条院璋子内親王の猶子となる。幼少より英才の誉れ高く、皇位繼承の有望者であったが、異母弟の憲仁親王の生母であった平滋子114276(建春門院)に拒まれた。
1166仁安01、母方の伯父にあたる藤原公光が失脚したことで皇位繼承の可能性は消滅、親王宣下も受けられなかった。
1179治承03、平清盛111881は後白河法皇を幽閉、關白の松殿基房を追放(治承三年の政變)、以仁王にもとばっちりがかかった。翌年四月、以仁王平氏討伐を決意し、源頼政110480の勸めにしたがひ平氏追討の令旨を發し、全國に散らばる源氏に武鬪蜂起を呼びかけ、みづから最勝親王と賞して擧兵を企んだが、早くも平氏に嗅ぎつけるところとなり、0515、勅命と院宣で皇族を剥奪され、源以光と貶められ、土佐への配流となった。以仁王は姿を消した。その彼が近江の園城寺にゐることが判ったのは翌日、0521園城寺へ兵を差し向けた。そのなかの大將の一人に源頼政の姿があった。が、頼政は子息らを率ゐ、園城寺に入り以仁王と合流した。が、園城寺平氏寄りの者が多く、かと云って園城寺とは犬猿の延暦寺を頼むわけにも行かず、以仁王頼政は南都を頼ることにした。
1180/0526、宇治で頼政が防戰してゐるあひだに以仁王は興福寺をめざしたが、すぐさま追ひかけた平氏の家人らに山城の加幡河原で討ち取られてしまった。
だが、東國では以仁王の生存説が信じられ、令旨を受けた源頼朝114799や源義仲115484らが擧兵へと動きだした。



1194/0505:レシェク一世、ポウランドの公爵になる

Lech le Blanc devient duc de Pologne.

1215/0505:マグナカルタ署名へと連鎖していく事件の一つ

Rebel barons renounce their allegiance to King John of England — part of a chain of events leading to the signing of the Magna Carta.

1260/0505:クビライカン、モンゴル帝國の帝王に選出される

忽必烈成为蒙古帝国大汗。
After the death of Mohammed Khan, Kublai Khan was elected ruler of the Mongol empire. His brother Arigkbugha Khan and his followers are against his choice.

1525/0505:ルター、その後の動向

Martin Luther, der der Sache der Bauern im Bauernkrieg bisher positiv gegenüberstand, distanziert sich nach der Weinsberger Bluttat in der Schrift Wider die Mordischen und Reubischen Rotten der Bawren von den aufbegehrenden Bauern, die sich auch auf ihn berufen.

1537/0505

Deutsche Lutheraner ablehnen eine Einladung von Papst Paul II an einen Generalrat zu akzeptieren.

1570/0505:トルコ、ベネチアに宣戰布告

i turchi hanno dichiarato guerra a Venezia per aver rifiutato di arrendersi Cipro: spagnola vengono con i veneziani.

1592/0505:朝鮮半島、朝鮮軍、日本を撃退

In the naval battle of Okpo near the Korean island Geojedo, the Korean fleet defeated the Japanese in the Imjin War.
玉浦附近的韓國島嶼戰、巨濟的韓國隊擊敗日本、在壬辰戰爭。

1640/0505:Charles I of England dissolves the Short Parliament.

The English King Charles I rescinded the parliament, which had been convened three weeks earlier, because of the conflict with Scotland, since this denied the granting of subsidies to the war.

1645/0505:三十年戦争

Dans la guerre de Trente Ans, Franz von Mercy a vaincu une armée numériquement plus faible qui a commandé par Henri de Turenne français par une manœuvre surprise dans la Bataille de Mergentheim.
https://is.gd/5ci4Ft Dreißigjähriger Krieg – Wikipedia

1739/0505

After several weeks of plundering Delhis, the Persian ruler, Nadir Shah, withdraws from the city with his troops. In addition to many young slaves, the army also takes the peacock earrings and precious stones such as the Koh-i-Noor diamonds for their ruler from the weakened Mughal empire

1789/0505:フランス、三部會、開催

In France, the Estates-General convenes for the first time since 1614.
Pour la première fois depuis 1614 eu lieu en France, en raison de la situation financière précaire de Louis XVI. convoqué les États généraux à Versailles ensemble. Ils se composent de représentants de la noblesse, le clergé et le Tiers soi-disant.
聖職者・貴族への課税を審議する三部会がルイ十六世臨席のもと、開會

1809/0505:USA女性發明家、織機技術で發明

Mary Kies becomes the first woman awarded a U.S. patent, for a technique of weaving straw with silk and thread.

1809/0505:スヰス、ユダヤ人に市民權

The Swiss canton of Aargau allowed citizenship to Jews.

1821/0505:ナポレオン、セントヘレナに死す

Mort de Napoléon à Sainte Hélène

1824/0505:イギリス、ビルマ侵略

The English occupy Rangoon, capital of Burma.?

1835/0505:ベルギイでヨウロパ初の鐵道、開通

The first railway in continental Europe opens between Brussels and Mechelen.

1842/0505:ドイツ、ハンブルク、大火災

der Hamburger Brand:0505~08にかけて、ハンブルグの旧市街の大部分が燒亡。
火元は葉巻製造業者の家であった。

ハンブルク大火における、内アルスター湖一帯の被害。
 
{空に何かが見えないか。神樣のやうな、大魔神のやうな影が

1860/0505:Giuseppe Garibaldi sets sail from Genoa, 

leading the expedition of the Thousand to conquer the Kingdom of the Two Sicilies and giving birth to the Kingdom of Italy.
Giuseppe Garibaldis Zug di mille imbarcò a Quarto di Genova. Il corpo di volontari vuole liberare dal dominio dei Borboni spagnoli durante il Risorgimento Sicilia.

1862/0505:メキシコ、Cinco de Mayo: 

Troops led by Ignacio Zaragoza halt a French invasion in the Battle of Puebla in Mexico.
Un Kaiser Napoléon III. détaché corps d'armée française est défaite à la bataille de Puebla dans les premiers jours de l'intervention française au Mexique par l'armée mexicaine. L'événement est commémoré sur la fête nationale mexicaine du Cinco de Mayo aujourd'hui.
メキシコ出兵: プエブラの会戦。メキシコ軍がフランス軍を撃退。(シンコ・デ・マヨ)

フランスは、ナポレオン三世のメキシコ征服の野心によってメキシコの戦争をしかけたが、メキシコはこれを撃退した。
戦争への經過はフランスの餘裕のなさ、
1861/0717、メキシコの大統領は二年の対外債務の支拂ひ延期を決定した。これにたいし、イギリス・フランス・スペインは税關管理の債務囘收を名目にメキシコに出兵した。だが、フランスにメキシコへの領土的野心を識ったイギリスとスペインは撤兵、フランスだけが侵攻を繼續した。が、結局は撤兵を選擇した。ところが、その撤兵途中で協定を破棄して攻撃を始めた。プエブラの戰はかうしてフランスの心變はりで偶發的に發生した。
フランス軍の奇怪な行動を目撃したメキシコ軍はフランス軍の卑劣な行動を直感し、ただちに攻撃態勢を取った。
兵力で勝るフランス軍はメキシコ軍を舐めきってゐた。フランス軍は総攻撃をかけた。一度、二度、三度目でもメキシコ軍の丘の上の砦を突破できず、終にはプエブラから退却した。これを見逃さず、メキシコ軍は騎兵部隊を差し向けた。折から降りだした雨の中、フランス軍は算を亂した敗走となった。フランスには何から何まで恥辱的な戰爭であった。しかもなほ、ナポレオン三世はメキシコへの野心を捨てきれず、派兵を續け、翌年にはメキシコ市を陥落させ、次の年にはかつての宗主國スペインの王家であったハプスブルク家から借りてきた皇帝を立てて、傀儡のメキシコ帝國を成立させた。この第二帝政をメキシコ人は認めてゐない。

{ナポレオン體驗はフランスにとって決定的な意味を持ってしまったのかも知れない。彼等はナポレオンによって夢を見ようとする。だが、マルクスが指摘したやうに、それは茶番に終るしかない二番三番煎じであった。以後、フランス人は軍事的政事的に或種のインポテンツとなってしまふ。運よく勝利者側にゐたが、勝利のためにはほとんど何の働きもしなかった。お喋りな床屋政談の連中を輩出しただけであった。

1864/0505:American Civil War: Battle of the Wilderness 

begins in Spotsylvania County.
北軍Ulysses Grant 182285 中將が南軍の Robert E Lee 180770 將軍の北ヴァジニア軍に仕掛けた Overland 方面作戰の最初となる戰爭。兩軍血塗れの消耗戦の始まりとなり、最終的なリッチモンド包囲戰まで續いた。

1877/0505:American Indian Wars: Sitting Bull leads

 his band of Lakota into Canada to avoid harassment by the United States Army under Colonel Nelson Miles.

1885/0505:ロウルフィルムの發明にパテント

For the invention of the roll film the US-American entrepreneur George Eastman receives US patent 317,049.

1891/0505:USA、Carnegie Hall、こけら落とし

The New York Carnegie Hall, named after its sponsor, the big industrialist Andrew Carnegie, is solemnly opened with an opening concert directed by Pyotr Ilyich Tchaikovsky and Walter Damrosch, although the building was not completed until 1897.

1893/0505:USA、 "Industrial Black Friday"  

triggers substantial price losses on the New York Stock Exchange, which are particularly hit by railway stocks. The economic crisis subsequently also affects the silver market and develops into "silver panic".

1904/0505

Pitching against the Philadelphia Athletics at the Huntington Avenue Grounds, Cy Young of the Boston Americans throws the first perfect game in the modern era of baseball.
https://is.gd/8mI1pN Cy Young - Wikipedia
Denton True Young 186755 511/316 オハイオギルモア、農場、結婚とともに野球で生計を
日本にも「サイ」といふ渾名が付いた投手がゐた。西鉄ライオンズの稲尾、もっとも彼の「サイ」は「サイクロン」ではなく、彼の細い目がサイに似てゐるところから付けた名であったが、その成績は日本のサイヤングと云ってもいいものであった。私の幼少年期、最も印象的なプロ野球選手であった。悲劇性といふ点においても。

1905/0505:ロンドンで初めて捜査に指紋が採用

The trial in the Stratton Brothers case begins in London, England; it marks the first time that fingerprint evidence is used to gain a conviction for murder.


1911(大正01)/0505:日本の鳥人、自作機で初飛行

奈良原三次が製作した『奈良原式2号飛行機』、所沢飛行場で初飛行。

1912/0505:05夏季オリンピックストックホルム大會、開催


1920/0505:USA、サッコとヴァンゼッティ、逮捕される

Authorities arrest Nicola Sacco and Bartolomeo Vanzetti for alleged robbery and murder.

1921/0505:WWⅠ、ロンドン講和會議、ドイツの賠償問題

戰勝國によるロンドン講和会議で、ドイツに1320億マルクの賠償金支払受諾を要求(ロンドン最後通牒)。

1921/0505:China、孫文、中華民國の大統領に

孫中山在廣州宣誓就任中華民國非常大總統。

1921/0505:ココシャネル No5 de Chanel、新發賣

1921、Coco Chanel 188371 は前年に知りあった調合香師が作りだした、シャネル初の香水「No.5」と「No.22」を發表した。この頃のココは、作家のJean Cocteau 188963 画家の Pablo Picasso 188173、作曲家の Igor.Stravinsky 188271 などの藝術家や文化人と交際するやうになってゐた。
そして、1939には四千人を抱へる大企業になってゐた。
彼女の經歴にはたいして興味はない。その生き方もまあどうでもいい。

1925(大正14)/0505:日本、二十五歳以上の男子に選擧權

衆議院議員普通選挙法改正法が公布され、25歳以上の男子に選挙権が認められる。
In Japan, the amendment law of the House of Representatives Election Law is promulgated, and men over the age of 25 are allowed to vote.

1930/0505:ガンディの忍耐強い抵抗、

Mahatma Gandhi, leader of the Indian Independence Movement, was imprisoned shortly after midnight for the breaking of the British salt monopoly on his salt marsh a month earlier by the British colonial government.

1932/0505:日中一時停戦協議

日本和中國包括聯賽,結束了上海1月28日持續戰鬥了停戰協議的中介機構。
Japan and China conclude a cease-fire under the auspices of the League of Nations, which ends the ongoing battle for Shanghai since January 28th.

1932(昭和07)/0505:上智大生の靖国神社参拝拒否、事件化

The refusal to worship Yasukuni Shrine of Sophia University (Jouchi U) extends ripples.

1936/0505:イタリア、エチオピアを占領

Italian troops occupy Addis Ababa, Ethiopia.

1940/0505:ノルヱイ、ロンドンに亡命政府

Norwegian refugees form a government-in-exile in London.

1941/0505:エチオピア、皇帝歸國し、解放と愛國勝利の日を祝ふ

Emperor Haile Selassie returns to Addis Ababa; the country commemorates the date as Liberation Day or Patriots' Victory Day.
 
{それでも五年の月日の苦痛をあたへたのだ。イタリアは反省するがいい。

1942/0505:ナチスドイツとソ連赤軍との挌鬪、105日間

In der Schlacht um Cholm an der deutsch-sowjetischen Front führt die Wehrmacht einen erfolgreichen Entsatzangriff durch und stellt 105 Tage nach deren Einkesselung wieder die Verbindung zu den deutschen Truppen in der Stadt her.

1944/0505:ドイツ軍、ギリシアで虐殺

German troops execute 216 civilians in the village of Kleisoura, Greece.

1945/0505:WWⅡ、最後となる強制収容所の解放

Liberation of the Mauthausen camp, the last concentration camp.
https://is.gd/szJwWz Mauthausen — Wikipédia
Das KZ Mauthausen wird gemeinsam mit seinen Nebenlagern in Gusen als letztes Konzentrationslager des Großdeutschen Reichs durch die 11. US-Panzerdivision befreit. Aus diesem Anlass wird in Österreich der 5. Mai seit 1998 als Gedenktag gegen Gewalt und Rassismus im Gedenken an die Opfer des Nationalsozialismus begangen. Maßgeblichen Anteil an der Befreiung hat der IKRK-Mitarbeiter Louis Häfliger, der damit auch die Ermordung tausender Häftlinge im unterirdischen Flugzeugwerk verhindert; hierfür wird er später wegen Verletzung der Neutralität vom IKRK verurteilt und entlassen.

1945/0505:WWⅡ、The Prague uprising 

begins as an attempt by the Czech resistance to free the city from German occupation.

1945/0505:WWⅡ:日本の風船爆彈、アメリカで爆發

Six people are killed when a Japanese fire balloon explodes near Bly, Oregon. They are the only Americans killed in the continental US during the war.
日本から飛ばされた風船爆弾の不発弾がオレゴン州で爆発し、民間人6人が死亡。第二次大戦でのアメリカ本土での唯一の死者となる。

1945(昭和20)/0505:日米戰爭、米兵の生体解剖事件

熊本県大分県境にB-29が墜落。乘員のうち、米兵4人が殺害され、残り6人も九州帝国大学で生体解剖される。
B-29 crashed to the border of Kumamoto prefecture and Oita prefecture. Four soldiers were murdered, and the remaining six people were dissected alive at Kyushu Imperial University. (Kyushu University Biological Dissection Case)

遠藤周作『海と毒藥』

1949/0505:欧州評議会創設。

The Treaty of London establishes the Council of Europe in Strasbourg as the first European institution working for European integration.

The representatives of 10 European countries signed the London Ten-Pact Pact in London, with which the Council of Europe was founded. It is a forum for debates on general European issues for its Member States. Since 1964 the European Day has been commemorated on this day.

1950/0505:タイ王国、国王ラーマ九世、戴冠。

Bhumibol Adulyadej is crowned King Rama IX of Thailand.

1955/0505:西ドイツ、主権の完全回復、宣言。

West Germany gains full sovereignty.


1961/0505:USA、The Mercury program: 

Mercury-Redstone 3: Alan Shepard becomes the first American to travel into outer space, on a sub-orbital flight.

1964/0505:五月五日は「ヨウロパ・デイ」と

The Council of Europe declares May 5 as Europe Day.

1970/0505:カンプチア王国、民族連合政府、樹立。


1972/0505:イタリア、旅客飛行機、大事故

Alitalia Flight 112 crashes into Mount Longa near Palermo, Sicily, killing all 115 aboard, making it the deadliest single-aircraft disaster in Italy.

1980/0505:イギリス、駐英イラン大使館占拠事件

イギリス陸軍の特殊部隊SASが大使館に突入、犯人6人のうち5人を射殺、人質26人を解放。
Operation Nimrod: The British Special Air Service storms the Iranian embassy in London after a six-day siege.

1985/0505:米大統領ニクソン、ドイツ訪問、

Bitburg and Bergen-Belsen: Ronald Reagan visits the military cemetery at Bitburg, Germany, and the site of the Nazi concentration camp, Bergen-Belsen, where he makes a speech.

1987/0505:Iran–Contra affair: 

Start of Congressional televised hearings in the United States of America

1994/0505:ナゴルノ・カラバク紛爭

The signing of the Bishkek Protocol between Armenia and Azerbaijan effectively freezes the Nagorno-Karabakh conflict.

1994(昭和59)/0505:オウム真理教による新宿駅青酸ガス殺人未遂事件

Attempted murder of cyanide gas at Shinjuku station by Aum Shinrikyo

2010/0505:ギリシア、負債危機の結果

Mass protests in Greece erupt in response to austerity measures imposed by the government as a result of the Greek government-debt crisis.



Art of Heart ∈ 思考 69 空想 ∋ Word of World