歴史暦:古今東西、今日の出來事

世界が心配、日本が心配、世界のなかの日本が心配

10/13:降りつもり積みかさなりし歴史の層に「化石となりし事件を探す

Art of Heart ∈ 思考 69 空想 ∋ Word of World
1883/1013が誕生日の小出楢重支那寝台の裸婦 1930

年間(Link)表

歴史暦:古今東西 10/13 今日の出來事

0054/1013:ロウマ帝國、皇帝継承[Claudius ⇨ Nero]

Emperor Claudius dies from poisoning under mysterious circumstances; his 17-year-old stepson Nero succeeds him.
Néron accède au trône de l'Empire romain.

 

0409/1013:古代民族(Vandal・Alan)、ピレネを越してイベリアに進入
Vandals and Alans cross the Pyrenees and appear in Hispania.

The Vandals, an East Germanic tribe or group of tribes, first appear in history as inhabiting present-day southern Poland, but later moved around Europe, successively establishing kingdoms in Spain and in North Africa in the 5th century.

The Alans (or Alani) were an Iranian nomadic pastoral people of antiquity.

 

1269/1013:イギリス「ウエスミンスタ教會」聖別
The present church building at Westminster Abbey is consecrated.

 

 

1307/1013:フランス、フィリプ四世、テンプル騎士団を取り潰す
Arrestation de tous les Templiers en France.

Hundreds of Knights Templar in France are simultaneously arrested by agents of Phillip the Fair, to be later tortured into a "confession" of heresy.

 


Templierテンプル騎士団
十字軍の後、いくつか騎士修道會(武裝した修道士の集團)が生まれたが、歴史上その最も高名な団体が『テンプル騎士団』。
創設は第一回十字軍終了後の1119、最初は十字軍によって確保されたエルサレム巡禮者を保護するのが名目であった。
彼等は修道士であるとともに戰士であった。
彼等は騎士団が保有する資産を殆ど換金し、その管理財務を發達させ、ルネサンス期のメヂチ家などの国際銀行設立に先立ち、獨自の國際的財務管理システムを構築してゐたと云はれる。かうして、經濟力を持ったテンプル騎士団はヨウロパの全域に廣がり、エルサレムイスラムに奪回されて本來の目的がなくなってからも活動を續けていたが、十四世紀初頭にフランスのフィリプ4の策謀により壊滅状態にされ、1312の教皇庁による異端裁判で正式に解體された。

テンプル騎士団の破滅は突然訪れた。
中央集權化を推進してゐたフランス王 Philippe IV 126814 は、自分が思ひ描いた世界構想に熱狂してゐた。それは、自分が聖地エルサレムを奪回する王となり、自分の子孫がその王座を繼承していくことでヨウロパを支配するといふ野望であった。その実現のために、彼が思ひついたのが、当時もっとも精力のあった二つの騎士団(テンプルと聖ヨハネ)を合併して、自分がその首座に就くといふものであった。
現實のフランスは慢性的な財政難に喘いでゐた。フィリプは腹心のGノガレの獻策を得て、1296教皇庁への獻金を停止し、通貨を改鑄した。1306にはフランス國内のユダヤ人を一齊檢擧、その資産を沒收した。さらに、このハンサムな王はテンプル騎士団に目を付けた。
イギリスとの戰爭でフランスが抱へた多額の債務の、その最大の債権者がテンプル騎士団であった。その帳消しがフィリプのテンプル騎士団の壊滅と資産の沒收の目的であったのかも知れない。
フィリプはまづ、テンプル騎士団總長のJモレに聖ヨハネ騎士団との合併を提案した。無論、即座に斷られた。そこで、フクロウのやうに寡默で賢明なフィリプは、テンプル騎士団を有罪に仕立てる策を謀って、そのために匿名の證言を證據採用できる異端審問形式の採用を思ひついた。それには教皇庁の認可が必要だったが、運よく当時の教皇はフランス王に從順なフランス出身のクレメンス5であった。陰謀は實行に移された。
罪状は、テンプル騎士団の入會の際の儀式に Sodomie 男色行爲があり、アンチキリストの誓ひ、惡魔崇拜がおこなはれてゐるといふ密告による容疑での立件であった。
1307/1013、フィリプ4はフランス全土でテンプル騎士団の會員を一世に逮捕した。そして、百以上の異端的罪状を問ひ、自白するまで拷問した。この暗黒裁判を實行したのは、テンプル騎士団に敵意を持つ高位の聖職者であった。判決は異端により騎士団解散、資産は聖ヨハネ騎士団に移す、といふものであった。
さらに1312、クレメンス5はフィリプ4の意を受けてフィエンヌ公會議を開き、正式にテンプル騎士団の禁止を決定し、全ヨウロパに命じた。が、フランス以外では效果がなかった。
資産の沒收を終へたフィリプは1314、事件そのものを揉み消すかのやうに、投獄中の四人の指導者の処刑を師事した。Jモレらはシテ島で火刑となった。


テンプル騎士団の汚名はその後、十九世紀になるまで晴らされることはなかった。最終的に、フィリプ4の犯罪が暴露されたのは、1907ドイツ人歴史家のHフィンケの研究まで待たなければならなかった。

1332/1013:China[元]「皇帝になるも53日の在位で病死」
Rinchinbal Khan 元寧宗, Emperor Ningzong of Yuan 元(モンゴル帝國), becomes the Khagan of the Mongols and Emperor of the Yuan dynasty, reigning for only 53 days.

 

 

1479/1013:オスマンvsハンガリ「Battle on the Brodfeld」
 in Siebenbürgen, a Hungarian army defends the attack of Ottoman troops. Martial struggles will not occur for a long time.

 

1600/1013(慶長05/0907):Japan[戰國時代]「大津城の戰」
天下分目の大戰となる關ヶ原戰の前哨戦、東西兩軍による大津城の戰鬪が始まる。

以後八日間つづき、西軍が勝利したが、その日は東西對決の本番ともいふべき關ヶ原の戰が始まった日であった。西軍は、本來關ヶ原に布陣すべき一万五千の兵を欠いたまゝ東軍と戰ふ破目となってしまったのであった。これが東軍の作戰だとしたら、世界の戰爭史に記録されることになったであらう。

1602/1013:徳川家康の生母 於大の方152802、死去

Odai no Kata」徳川家康154316の生母。松平廣忠の正室。傳通院

1605/1013:Théodore de Bèze or de Besze 151905、死去

a French Protestant Christian theologian and scholar who played an important role in the Reformation. A member of the monarchomaque movement who opposed absolute monarchy, he was a disciple of Jean Calvin 150964.


フランスのプロテスタント神學者で、Jean Calvin 150964 の弟子で、その後継者となった。

1644/1013:スヱデン&オランダvsデンマルク「海戦」
A Swedish–Dutch fleet defeats the Danish fleet at Fehmarn and captures about 1,000 prisoners.

 

1710/1013:フランスvsイギリス「PortRoyal 陥落」

Port Royal(the capital of French Acadia)falls in a siege by British forces.

 

1715/1013:フランスの神學者 Nicolas Malebranche 163815、死去。

un philosophe, prêtre oratorien et théologien français.
Dans ses œuvres, il a cherché à synthétiser la pensée de saint Augustin et Descartes.
Malebranche est surtout connu pour ses doctrines de la Vision des idées en Dieu et de l'occasionnalisme qui lui permettent de démontrer le rôle actif de Dieu dans chaque aspect du monde ainsi que l'entière dépendance de l'âme vis-à-vis de Dieu.

voir toutes en Dieu
「神によってすべてを見る」、人間は神のうちなる観念をとおして事物的世界を認識するとして、デカルト流の心身二元論の解決を試みた。と云ふが、それは人間が神を超越していくことに繋がるであらう。事實、神は人間に超越されてしまふ。

1722/1013:江戸期の堂上貴族 近衛基熙164822、逝去

(實母は近衛家女房)だが、父の尚嗣が早世し正室の女二宮(108政仁後水尾159680皇女)に子ができなかったため、後水尾上皇の命で、上皇の保護下で育てられた。そのおかげで順調に昇進。1671に右大臣、1677には左大臣となった。が、そこで後水尾が崩御。後繼の靈元天皇は親政をおこなひ、幕府寄りと見られた基熈は退けられた。

後水尾の薫陶を受け、文藝面をはじめ諸學を身に付けた。古今傳授も受け、有職故實についても詳しかった。

1761/1013:フランス「ジャン・カラス事件」
Le marchand de tissus Jean Calas trouve son fils aîné pendu dans sa propre maison à Toulouse. On soupçonne cependant le père du meurtre, pour lequel il est renommé plus tard. Voltaire attaque le système judiciaire en 1763.

 

1773/1013:天文「子持ち銀河(M51、NGC5194)」メシエ發見
The Whirlpool Galaxy is discovered by Charles Messier.

Charles Messier entdeckt die Spiralgalaxie M 51, inzwischen auch Whirlpool-Galaxie genannt.

 

1775/1013:US大陸會議「大陸海軍」創設
The United States Continental Congress orders the establishment of the Continental Navy (later the United States Navy).

 

1792/1013:USA「White House」定礎
In Washington, D.C., the cornerstone of the United States Executive Mansion (known as the White House since 1818) is laid.

 

1793/1013:フランス革命戦争(French Revolutionary Wars)
Austro-Prussian victory over Republican France at the First Battle of Wissembourg

 

1812/1013:War of 1812「 Battle of Queenston Heights」
 As part of the Niagara campaign in Ontario, Canada, United States forces under General Stephen Van Rensselaer are repulsed from invading Canada by British and native troops led by Sir Isaac Brock.

In attempting an invasion of Canada during the British-American War, the Americans suffered a heavy defeat at the Battle of Queenston Heights against the British-American troops, who were under-rated by British troops.

 

1815/1013:ナポレオンの義弟 Joachim Murat-Jordy 176715、銃殺

un maréchal d'Empire français, de 1806 à 1808 grand-duc de Berg et de Clèves, prince français et roi de Naples de 1808 à 1815.


時代錯誤の騎士道精神を「名譽と貴婦人のために」の座右銘にしてゐた、このナポレオンの義理の弟は、戦場での勇氣はすばらしいが作戦参謀としてはまるで役に立たぬ、何より女たちからの讃仰が好物の稀代のダテ男だったが、そんな彼を象徴するやうな死に目に遭ふことになった。
その最後は敗軍の將となり、銃殺されることになった。彼は少しも臆せず、目隠しもせず銃殺隊に云ひ放った「顏は撃つな。まっすぐ心臟を撃て」。
彼は余計なことを云ったのかも知れない。銃弾の多くは「撃つな」と云った彼の自慢の顔に集まった(と傳へられてゐる)。

{私は先日、銃殺されたチェゲバラの時に、この男のこの逸話を思ひだしてゐた。

1821/1013:ドイツの多才人 Rudolf Ludwig Karl Virchow 182102、誕生

ein deutscher Pathologe, Anthropologe, Prähistoriker und Politiker.
In Würzburg und Berlin erlangte er Weltruf. Er begründete die moderne Pathologie und vertrat eine sowohl naturwissenschaftlich wie sozial orientierte Medizin. Als liberaler Politiker der Deutschen Fortschrittspartei und der Deutschen Freisinnigen Partei stand er in höchstem Ansehen.

≫ 医療はすべて政治であり、政治とは大規模な医療にほかならない。

1821/1013:メキシコ帝國「獨立宣言」承認
The Declaration of Independence of the Mexican Empire is publicly proclaimed.

 

1822/1013:イタリアの彫刻家 Antonio Canova 175722、死去

uno scultore e pittore italiano, ritenuto il massimo esponente del Neoclassicismo in scultura e soprannominato per questo «il nuovo Fidia».

 

 

1825/1013:バイエルン「ルトヴィヒ一世」卽位
Ludwig I. wird bayerischer König, nachdem sein Vater Maximilian I. Joseph gestorben ist.

 

1843/1013:USA, NYC「ユダヤ人団体 B'nai B'rith」創設
In New York City, Henry Jones and 11 others found B'nai B'rith (the oldest Jewish service organization in the world).

The Jewish organization B'nai B'rith is founded for the purpose of enlightenment over Judaism and education within Judaism.

1845/1013:USA「テキサス共和國」
A majority of voters in the Republic of Texas approve a proposed constitution that, if accepted by the U.S. Congress, will make Texas a U.S. state.

 

1855/1013:ドイツの商人&探検家 Eduard Robert Flegel 185586、誕生

ein deutscher Forschungsreisender und Afrikaforscher.
当時ロシア帝国領であったリトアニアのヴィルナに生まれたドイツ人の商人にして探検家。

1862/1013:幕末期の勤皇志士 本間精一郎183462、暗殺

越後出身の勤皇の志士。江戸や京都で學び尊皇攘夷の思想に感化される。
江戸では清河八郎183063と交はり、清河より早く京都に上り、薩長の志士に討幕を説いた。
目立ちたがりが祟り、周圍に嫌惡され、薩長の殺し屋(田中新兵衛183263や岡田以藏183865ら)に暗殺された。

1868/1013:幕末期の歌人 橘曙覧181286、逝去

越前出身。生家は文房四寶を扱ふ商家。橘諸兄068457の血筋を引く橘氏の末裔を稱した。
長男だったが商賣を嫌ひ、稼業を弟に讓り、隠遁して文藝の世界に遊んだ。
{幕末動亂の時代にも、こんなノンビリとした一生を過ごした男がゐたわけだ。

1869/1013:フランスの批評家 Charles Sainte-Beuve 180469、死去

écrivain français
La méthode critique de Sainte-Beuve se fonde sur le fait que l'œuvre d'un écrivain serait avant tout le reflet de sa vie et pourrait s'expliquer par elle. Elle se fonde sur la recherche de l'intention poétique de l'auteur (intentionnisme) et sur ses qualités personnelles (biographisme). Cette méthode a été critiquée par la suite.

1872/1013:フィンランド「國立劇場」創設
The Finnish National Theater is founded in Pori.

 

1879/1013:幕末は追はれ維新は追ふ者に 川路利良183479、死亡

幕末は薩摩藩の志士。維新後は警察官僚や陸軍人を經歴し、それぞれ大警視、陸軍少將となった。

 

1881/1013:ヘブライ語の創生
First known conversation in modern Hebrew by Eliezer Ben-Yehuda and friends.

 

1882/1013:フランスの思想家 Joseph Arthur de Gobineau 181682、死亡

un diplomate et écrivain français.
Il doit sa notoriété posthume à son Essai sur l'inégalité des races humaines (1853-5), qui le range parmi les pères de la pensée racialiste.
Il est également l'auteur d'une œuvre littéraire romantique, d'essais polémiques et de travaux historiques et philologiques sur l'Iran ancien.


ゴビノによれば、文明の基礎をなすのは人種であった。黒白黄の三種類は自然が設けた障壁であり、混血によってその障壁が破られることで文明は退化しカオス状態へと戻っていく。彼は混血地域を、中東・中央アジア・インド亞大陸・北米・南佛などとした。
ヨウロパを詳しく分類すると、スペイン人と大半のフランス人とドイツ人、オウストリア人、スヰス人、北部のイタリア人。それに大半のイギリス人。つまり、ヨウロパも殆どの地域が混血化してゐることになる。唯一と云っていいのはドイツ人の一部で、彼等には白色人種の復興の擔ひ手となりうる力を備へてゐる。ユダヤ人については、知的人種とみなし文明の推進者となると好意的であった。
このゴビノ理論にナチスは飛びついたわけだが、ユダヤ人の部分は糊塗してしまった。

{史實的に云へば、混血の地域がより文化的、文明的に活性化するし、人種的にも混血のなかからのはうがより優秀な者が、と「ハアフ」が大好きな昨今の日本人は反論することだらう。

1884/1013:國際子午線會議「グリニッジ子午線=經度0」決定
The International Meridian Conference votes on a resolution to establish the meridian passing through the Observatory of Greenwich, in London, as the initial meridian for longitude.

 

1887/1013:日本の洋画家、小出楢重188731

 Koide Narashige est un peintre et illustrateur japonais dont l’œuvre est reconnue comme pionnière de la tendance modernisme Hanshinkan dans le portrait et le nu du mouvement yō-ga (style occidental) de la peinture japonaise du début du XXe siècle.

 

 

1892/1013:天文、彗星「D/1892 T1」發見
Edward Emerson Barnard discovers D/1892 T1, the first comet discovered by photographic means, on the night of October 13–14.

 

1905/1013:Japan[明治38]、洋語譯詩集『海潮音』刊行
上田敏187416による西洋近代の詩譯集『海潮音』が出版される。

山のあなたの空遠く、幸ひ人の住むといふ
{と云ったやうな後世の日本人が諳んじた詩句を多く含んだ譯詩集。青空文庫にあるはずです。

1907/1013:時代無視の生き方 本澤竹雲183607、逝去

山縣の僧侶の子として誕生。
門弟には「學問は心と身を善に移す外無之候」といふ自筆の書付を手渡した
明治維新になると、文明開化の世の中が歐化主義を謳歌して、日本古來の文化や傳統が蔑ろにされてゐるのを憤慨し、自分の塾に集めた子弟と起居をともにしながら、チョンマゲを切らず羽織袴の生活を送り「チョンマゲ先生」と呼ばれた。この頑迷固陋な老人は門人にも舊習を強要した。

1908/1013:ドイツ人「アンモニア合成」特許
Fritz Haber has filed a patent for a "process for the synthetic representation of ammonia from the elements", the basis of the breakthroughing Haber-Bosch process.

 

1909/1013:ジャズピアニスト Art Tatum 190956、誕生

an American jazz pianist.
Tatum is widely considered one of the greatest jazz pianists of all time.[1] He influenced generations of jazz pianists. His performances were hailed for their technical proficiency and imagination, which set a new standard for jazz piano virtuosity.

1911/1013:Japan「國産飛行機」離陸に成功
徳川好敏大尉らが作った国産飛行機第1号機「臨時軍用気球研究会式1号」(会式1号)が初飛行に成功。

 

 

1914/1013:アメリカ人「ガスマスク」特許
The American inventor Garrett Morgan receives a patent on the gas mask.

 

 

1915/1013:WWⅠ「Battle of the Hohenzollern Redoubt」
marks the end of the Battle of Loos in northern France.

 

1916/1013:ドイツのドレスデンで「猫稅」導入
In Dresden wird eine Katzensteuer eingeführt: die Abgabe beträgt für die erste Katze pro Jahr 5 Mark, für die zweite 10 Mark und für jede weitere 15 Mark.

A tax on cats is introduced in Dresden: the fee for the first cat is 5 marks per year, for the second 10 marks, and for each additional 15 marks.

1917/1013:ポルトガル「ファティマの奇跡」
ao meio dia, a Virgem Maria aparece na cidade portuguesa de Fátima pela última vez, as três crianças pastorinhas Jacinta Marto, Francisco Marto e Lúcia dos Santos. Ocorre na presença de dezenas de milhares de pessoas o milagre do sol.

The "Miracle of the Sun" is witnessed by an estimated 70,000 people in the Cova da Iria in Fátima, Portugal.
La danse du soleil à Fátima, phénomène solaire observé par des dizaines de milliers de témoins.

 

1921/1013:フランスの歌手&俳優 Yves Montand 192191、誕生

chanteur et acteur français

1921/1013:ソビエト共和國「Treaty of Kars」署名
The Soviet republics of Russia, Armenia, Azerbaijan, and Georgia sign the Treaty of Kars with the Grand National Assembly of Turkey to establish the contemporary borders between Turkey and the South Caucasus states.

 

1923/1013:トルコの首都「Istanbul ⇨ Ankara」
Ankara replaces Istanbul as the capital of Turkey.

 

1924/1013:USA、SilentMovie「キイトンのナビゲタ」封切
The silent film comedy The Navigator by Buster Keaton arrives in the American cinemas. It becomes one of the most successful productions of Keaton and gives him the breakthrough to the most popular comedians of his time.

 

1925/1013:アメリカの諷刺藝人 Lenny Bruce 192566、誕生

a Jewish-American stand-up comedian, social critic and satirist. He was renowned for his open, free-style and critical form of comedy which integrated satire, politics, religion, sex, and vulgarity.

1925/1013:イギリスの鉄の女 Margaret Thatcher 192513、誕生

a British stateswoman who was Prime Minister of the United Kingdom from 1979 to 1990 and Leader of the Conservative Party from 1975 to 1990.
She was the longest-serving British prime minister of the 20th century and the first woman to have been appointed.
A Soviet journalist dubbed her the "Iron Lady", a nickname that became associated with her uncompromising politics and leadership style.
As Prime Minister, she implemented policies that have come to be known as Thatcherism.

1927/1013:ジャズ(AltoSax) Lee Konitz 1927--、誕生

an American composer and alto saxophonist.
He has performed successfully in a wide range of jazz styles, including bebop, cool jazz, and avant-garde jazz. Konitz's association with the cool jazz movement of the 1940s and 1950s includes participation in Miles Davis's Birth of the Cool sessions and his work with pianist Lennie Tristano. He was notable during this era as one of relatively few alto saxophonists to retain a distinctive style when Charlie Parker exerted a massive influence.

1934/1013:ギリシアの歌手 Nana Mouskouri 1934--、誕生

a Greek singer, considered to be one of the best-selling music artists in the world.

1940/1013:ジャズ(TenorSax) Pharoah Sanders 1940--、誕生

an American jazz saxophonist.
Emerging from John Coltrane's groups of the mid-1960s, Sanders is known for his overblowing, harmonic, and multiphonic techniques on the saxophone, as well as his use of "sheets of sound".
Saxophonist Ornette Coleman once described him as "probably the best tenor player in the world."
Sanders is an important figure in the development of free jazz; Albert Ayler famously said: "Trane was the Father, Pharoah was the Son, I am the Holy Ghost".

1941/1013:シンガソングライタ Paul Simon 1941--、誕生

an American musician, singer-songwriter and actor.

1943/1013:WWⅡ、イタリア「寢返る」
The new government of Italy sides with the Allies and declares war on Germany.

連合国に降伏したイタリアのピエトロバドリオ政権、一転、ナチスドイツに宣戦布告。
{弱いだけならともかく寢返りも裏切りも平氣の平左ときては

1944/1013:WWⅡ「ソ連赤軍、リガを占據」
Riga, the capital of Latvia is occupied by the Red Army.

 

1945/1013:日本の女子プロゴルファ 樋口久子1945--、誕生

日本の女子プロゴルファの先驅者
{よくあんなスヰングで常勝できると思ったものだ。といふより、それ以前に、よくあんなスヰングでプロになれたものだと。すばらしい逆転の工夫とそして努力の賜物であったのだらう。

1945/1013:Japan[敗戰處理]「閣議決定
治安維持法』『国家保安法』『思想犯保護観察法』『軍機保護法』などの廃止。

Abolition of "security maintenance law", "National Security Law", "Conservation of Thought Practitioners", "Military Protection Law" etc.

1946/1013:フランス「新憲法承認」第四次共和政、發足
Adoption par référendum de la constitution de la Quatrième République en France.

 

1947/1013:イギリスの社界改革者 Sidney Webb 185947、死亡

a British socialist, economist, reformer and a co-founder of the London School of Economics.
He was one of the early members of the Fabian Society in 1884, along with George Bernard Shaw (they joined three months after its inception).
Along with his wife Beatrice Webb, Annie Besant, Graham Wallas, Edward R. Pease, Hubert Bland, and Sydney Olivier, Shaw and Webb turned the Fabian Society into the pre-eminent political-intellectual society of England during the Edwardian era and beyond.

 

1947/1013:Japan[敗戰處理]「皇族離脱」
一の宮家、五十一人の皇族が離脱が決定。

 

1950/1013:Japan[敗戰五年後]「康正追放、解除」
日本政府がGHQの承認を得て解除10,090人の公職追放解除を発表。

 

1955/1013:日本の歴史學者 辻善之助187755、死去

日本の歴史學者(日本佛教史を中心に日本人の精神とその文化の形成を實證主義的に探求した)

彼の『日本佛教史』、買って持ってゐました。讀む氣には到頭なりませんでした。が、讀まなければならないとは思ひつづけてゐました(今も思ひつづけてゐます)。

 

1955/1013:Japan「社会党、再統一」
左右両派に分裂していた日本社会党が再統一大会を開催。

 

1957/1013:ドイツの美術史家 Erich Auerbach 189213、死去

ein deutscher Literaturwissenschaftler und Romanist.
ナチスの擡頭にドイツを追放され、トルコのイスタンブウルに移り、そこで作られた『ミメシス』は、古代から現代までのヨーロッパ文学における表現の歴史をテーマとしている。

アウエルバッハの理論
Figura(比喩形象)をキイワアドに、古典古代末期や中世キリスト教の現実感を比喩形象的(figural)と呼んだ。
figuraはラテン語の「figuram implere(表象を満たす)」に由来。

比喩形象的解釈とは、二つの事件または人物の関係を定め、一つはそれ自身だけでなくもう一つも含意し、包含する解釈。一つの比喩形象である二つの事象は時間的には離れているが、両者とも現実の事件や人物として存在する。これにより、時間的にも因果関係からも無関係な事件が関係づけられて統一される。また、非合理な解釈を納得しうるものとする。
古典古代の文章は、豊かな接続語、精密な従属構造や分詞構文をもっていたが、それらはラテン語訳の聖書には引き継がれず、並列構造に富み接続語が少ない内容となった。やがてローマ帝国の滅亡により文字言語が衰微すると、ヨーロッパには比喩形象の解釈が残ったとする

1962/1013:ドラマ『ヴァジニアウルフなんか怖くない」初演
The premiere of the drama Who is afraid of Virginia Woolf? of Edward Albee takes place in New York City.

 

1972/1013:ソ連、飛行機事故
An Aeroflot Ilyushin Il-62 crashes outside Moscow killing 174.

この年の十月十三日は他にも大きな飛行機事故が二つ起こった。

1972/1013:アンデス山上「飛行機事故」そして、
Uruguayan Air Force Flight 571 crashes in the Andes mountains, near the border between Argentina and Chile. (By December 23, 1972, only 16 of those who had been onboard were still alive to be rescued.)

ウルグアイ空軍機571便遭難事故。モンテビデオサンティアゴ行きのフェアチャイルド FH227型機がチリのアンデス山中に墜落。同年12月23日に生存者16名が救出。そして、

1972/1013:ソ連「飛行機、着陸失敗」
パリ発モスクワ行きのアエロフロートIl-62型機、シェレメチエヴォ国際空港への着陸に失敗して墜落、乗員乗客174名全員が死亡。

 

1976/1013:ボリビア「飛行機、クラッシュ」
A Bolivian Boeing 707 cargo jet crashes in Santa Cruz, Bolivia, killing 100 (97, mostly children, killed on the ground).

 

1976/1013:電子顕微鏡エボラウイルス」初めて確認
The first electron micrograph of an Ebola viral particle is obtained by Dr. F. A. Murphy, now at U.C. Davis, who was then working at the C.D.C.

 

 

1977/1013:ハイジャック「ルフトハンザ航空181便」
パルマデ・マヨルカ発フランクフルト行きのルフトハンザ航空飛行機がPFLPによってハイジャックされる。

Le Vol Lufthansa 181 est détourné par quatre pirates de l'air se revendiquant du Front populaire de libération de la Palestine.

1981/1013:Japan 潜水調査船「しんかい2000
熊野灘で日本最深記録となる2008mを記録。

 

1983/1013:USA「Cellular Network」
Ameritech Mobile Communications (AT&T) launched the first US cellular network in Chicago.

 

1990/1013:レバノン「内戰」終結
End of the Lebanese Civil War. Syrian forces launch an attack on the free areas of Lebanon removing General Michel Aoun from the presidential palace.

 

1992/1013:太地喜和子194392、死去

日本の舞臺&映画俳優

1992/1013:ソ連「飛行機、クラッシュ」
An Antonov An-124 operated by Antonov Airlines registered CCCP-82002, crashes near Kiev, Ukraine killing eight.

特異日と云っていいほどこの日は飛行機事故が多い。

1999/1013:USA
上院「包括的核実験禁止条約(CTBT)批准」拒絶。

 

2010/1013:チリ「鉱山事故で奇跡の救出」
The mining accident in Copiapó, Chile comes to an end as all 33 miners arrive at the surface after surviving a record 69 days underground awaiting rescue.

 

2013/1013:インド「祭の最中、橋の上で亂動」死者115
A stampede breaks out on a bridge near the Ratangarh Mata Temple in Datia district, Madhya Pradesh, India during the Hindu festival Navratri, killing 115 people and injuring more than 110.

 

2016/1013:ノウベル賞「文學賞、Bob Dylan に」

 


 

follow us in feedly  



Art of Heart ∈ 思考 69 空想 ∋ Word of World