歴史暦:古今東西、今日の出來事

世界が心配、日本が心配、世界のなかの日本が心配

04/18:二十世紀の歴史の象徴「口髭」アインシュタインとチャプリンとヒトラー

Art of Heart ∈ 思考 69 空想 ∋ Word of World
今日が命日の Gustave Moreau 182698 の Salomé tatouée (1874)

歴史暦:古今東西 04/18 今日の出來事

follow us in feedly  

今日、四月十八日は Albert Einstein 187955 の命日だ。二日ほどまへが Charlie Chaplin 188977 の誕生日だった。どちらかが二日ほどその日を變へてくれれば、一日のなかで二十世紀といふ時代について、ついでから Adolf Hitler 188945 を加へて(生まれた時代もだいたい合ってゐるし)論ずれば、二十世紀といふ時代が象徴的、しかも戯画的に語り得たであらうが、惜しいことであった。


じつは、昔、私はこの三人を、上に述べたやうな考へで二十世紀の象徴として、かれらの口髭をイラストしてみたことがあったのだった。

チャプリンはその映画『獨裁者』でヒトラーを演じてみせた。同時に、アインシュタインも演じておけばよかっただらうに(登場させる場面はいくらでもあったはずだ)と惜しまれてならない。ストレンヂラヴのやうな狂氣の科學者を附け加へて、一人三役、政事と科學技術とそして藝術の狂氣の渦卷く世界として ……

また、今日、誕生した人のなかに Samuel Huntington 192708 の名があった。
"Clash of Civilizations 文明の衝突" 1966 で世界的に物議を醸した Political Scientist だ。
文明の衝突 ―― 私に云はせるなら「何を今更、あたりまへのことを」と思ふ
文明はつねに衝突してきた。文明の始まりとともに、あらゆる種類の鬪爭、War といふかたちで。
そもそも、異なる言語、Word が出合ふところではかならず文化は衝突し、發熱し、沸騰し、對立となり、抗爭となり、戰爭となっていく。勝ったり負けたり、さうした經驗のうちに自他の境界が意識されて世界、World が認識されてくる。
word が民族なり國家をアイデンティファイして民族主義を際立たせ、さうした word が衝突しあひ、優勝劣敗・弱肉強食の war を繰り返しながら world といふグロウバリズム、一つとなった云はばユウトピアを夢見ていく。その一向實現せぬ夢を掲げながら、世界の実態は阿呆船の痴愚号に「ソドムとゴムラ」を演じてゐるのが我々人類の歴史ではないか、と吐き捨てるやうに私は思ってきたし、今もさう思ってゐる。
人間は「ホモゲバルタス、たたかふ人」であり、word と war と world に呪はれた、いやみづから呪った怪物 ……

ハンチングトンは云ふ ――
「西洋は思想や価値や宗教の優越によってではなく、組織化された暴力の適用の優越によって世界を勝ち取ったのである。西洋人はしばしばこの事実を忘れるが、西洋人以外は決して忘れない。―― Samuel Phillips Huntington 192708『文明の衝突』(1996)

大航海時代以來の西洋が世界にたいしておこなったことの功罪。当然、西側は歴史の進歩だと自畫自贊するだらうが、その他の地域の者にとって西洋の侵略は悪魔の所業であったらう。
西洋近代は世界を破壞して囘った。そして、西洋を押しつけてきた。どうやら、それは失敗といふより成功に近いものなのかも知れない。世界は今や「自由平等博愛」と云った人間の理念を浸透させ「より速くより高くより遠くより強く」の行動理念も共有してゐる。しかし、その全體の有樣はなんと狂氣じみて見えることだらう。

この五百年あまりもつづいた西洋モダニズムの「切り裂く光の十字架」の時代は來るところまで來てしまってゐる。すでにモダンな時代が終焉しても新たな時代は來ず、ポストモダンと呼ぶ踊り場の時代を先延ばしに續けてゐる。
新たな時代を始めようにも、その新たな時代を切り開く理念が見つけだせないのだ。

そこで、新たな世界未來を開いてみせるために私が登場といふわけだ。自己劇化させた私が、「歴史の天使」として、「硝子玉演戲者」として、「明日等」として、未來から來迎するやうに ……

0680/0418:イスラムの跡目相續、内紛つづく
Yazid I becomes after the death of his father Mu'āwiya I. second caliph of the Umayyads. In large parts of the empire, however, he is not recognized as a legitimate ruler in opposition to the hereditary nature of the caliphate.


0796/0418:
King Æthelred I of Northumbria is murdered in Corbridge by a group led by his ealdormen, Ealdred and Wada.
The patrician Osbald is crowned, but abdicates within 27 days.


0879/0418:日本[平安朝]皇族 正子内親王081079、薨去

La princesse Masako(Seishi) est une impératrice consort de l'empereur Junna 053淳和大伴078640天皇 du Japon.
052嵯峨神野078642天皇の皇女、生母は橘嘉智子078650皇后。同母兄弟に054仁明正良081050天皇(同年の生まれなので雙子だった可能性が高い)。53淳和大伴078640天皇の皇后。

淳和天皇とのあひだの嫡子、恒貞親王082584を皇太子にするが、承和の變で廢太子とされた。この陰謀の裏にゐたには母の嘉智子太皇太后がゐる(と思った正子は)はげしく恨み、怒り泣いたと『日本三代實録』は記してゐる。常日頃は容貌うるはしく優雅と褒めそやされた彼女の母性ははげしくゆたかなものであった。


1025/0418:ポウランド、初代國王
Bolesław Chrobry is crowned in Gniezno, becoming the first King of Poland.




1126/0418(大治01/0324):日本[平安朝]
奥州藤原氏中尊寺を建立

藤原清衡105628、中尊寺の金堂と三重塔の落慶法要、とりおこなふ。

1268/0418(文永05/0305):日本[鎌倉]
北条時宗125184、鎌倉幕府執権に就任。


1429/0418(正長02/315):日本[室町]
足利義教139441、將軍に就任。


1446/0418:イタリア 王族 Ippolita Maria Sforza 144684、誕生

Ippolita Maria Sforza era figlia di Francesco I e di Bianca Maria Visconti; divenne Duchessa di Calabria per matrimonio, ma morì prima che suo marito Alfonso II d'Aragona diventasse re di Napoli (1494).


1480/0418:チェザレボルジアの妹 Lucrèce Borgia 148019、誕生

una delle figure femminili più controverse del Rinascimento italiano.
Fin dagli undici anni fu soggetta alla politica matrimoniale collegata alle ambizioni politiche prima del padre e poi del fratello Cesare Borgia.
Quando il padre ascese al soglio pontificio la dette inizialmente in sposa a Giovanni Sforza, signore di Pesaro, ma pochi anni dopo, in seguito all'annullamento del matrimonio, Lucrezia sposò Alfonso d'Aragona, figlio illegittimo di Alfonso II di Napoli.
Un ulteriore cambiamento delle alleanze, che avvicinò i Borgia al partito filofrancese, portò all'assassinio di Alfonso, su ordine di Cesare.


ルクレツィアの生涯はほとんど知らず、父の教皇アレクサンドル六世や兄のチェザレらの陰謀に彼女がなんらかの役割をあたへられてゐたことは自然に推測されるところであらう。後世の想像逞しい連中(主に藝術家のことです)は彼女のことを(ほとんど史的事實が不明なのをいいことに)好き勝手に妖女、惡女として造形していった。

1487/0418:ドイツ人初の桂冠詩人、誕生
Der Humanist und Dichter Conrad Celtis wird auf dem Nürnberger Reichstag von Kaiser Friedrich III. als erster Deutscher zum „poeta laureatus“ gekrönt.


1506/0418:ロウマ、サンピエトロ公會堂、建造始まる
Inizio della costruzione della Basilica di corrente San Pietro a Roma durante il regno di Giulio II.

The cornerstone of the current St. Peter's Basilica is laid.

1518/0418:ポウランド、女王が卽位
Bona Sforza is crowned as queen consort of Poland.

Bona Sforza, jüngste Tochter des mailändischen Herzogs Gian Galeazzo Sforza, heiratet in Krakau König Sigismund von Polen und wird am gleichen Tag zur Königin von Polen gekrönt.

1521/0418:ルター、ヴォルムス國會での審問、二日目
Trial of Martin Luther begins its second day during the assembly of the Diet of Worms. He refuses to recant his teachings despite the risk of excommunication.


1580/0418:イギリス 文藝家Thomas Middleton 158027、誕生

an English Jacobean playwright and poet.
Middleton stands with John Fletcher and Ben Jonson among the most successful and prolific of the playwrights who wrote their best plays during the Jacobean period. He was among the few to achieve equal success in comedy and tragedy, and also a prolific writer of masques and pageants.

1590/0418:14Sultaan Ahmed I 159017、誕生

(Ottoman Turkish: احمد اول Aḥmed-i evvel;) was the Sultan of the Ottoman Empire from 1603 until his death in 1617.
Ahmed's reign is noteworthy for marking the end of the Ottoman tradition of royal fratricide; henceforth Ottoman rulers would no longer execute their brothers upon accession to the throne.
He is also well known for his construction of the Blue Mosque, one of the most famous mosques in Turkey.

1603年、38歳で崩去した父の後を継ぎ皇帝に即位。文武の才に勝れ、外国語堪能、詩作を好み、剣術や乗馬の名手でもあった。人柄は温厚で、精神病のあった弟のムスタファの処刑に反対、ハレム内の「黄金の鳥籠」と呼ばれる皇帝に即位できなかった皇子たちの監禁所に幽閉するにとどめた。
が、短命により、英主の名を歴史に刻んだ。

1622/0418:日本、臨濟宗層 盤珪永琢162293、誕生

Bankei Yōtaku est un maître du Rinzai Zen, abbé de la Ryōmon-ji et Nyohō-ji.
Il est surtout connu pour ses enseignements sur le "non-né".
Selon D. T. Suzuki, Bankei est, avec Dogen et Hakuin, un des plus importants maîtres Zen Japonais et son concept de 不生 "non-né" serait l'un des développements les plus original de l'histoire de la pensée Zen.

不生の佛心
≫  …… もはや死ぬる覚悟をしてをりまして、その時思ひますは、はれやれ是非もない事じゃが、別に残り多い事は無けれども、ただ平生)の願望成就せずして死ぬる事かなとばかり思うてゐました。折節にひょっと、一切事は不生でととのうものを、いままで得知らいで、さてさて無駄骨を折ったことかなと思いゐたで、やうやうと従前の非を知ってござるわいの。

1689/0418:ボストン市民、決起
Bostonians rise up in rebellion against Sir Edmund Andros.


1714/0418(正徳04/0305):日本[江戸]「江島生島事件」
 大奥御年寄の絵島、信濃國の高遠への配流と決まる


1738/0418:マドリッドに Real Academia de la Historia
Real Academia de la Historia ("Royal Academy of History") is founded in Madrid.


1775/0418:American Revolution:
The British advancement by sea begins; Paul Revere and other riders warn the countryside of the troop movements.


1771/0418(明和08/0418):日本[江戸]「蘭學、事始め」
杉田玄白173317・前野良澤172303ら、處刑後の死刑囚の解剖を見學。
翌日から西洋の医学書『ターヘル・アナトミア』の翻訳に着手。


1797/0418:フランスvsオウストリア「Battle of Neuwied」
 French victory against the Austrians.

La pace preliminare concordato in Leoben con la Francia implica la rinuncia dell'Austria al Ducato di Milano, che sarà integrato nella Repubblica Cisalpina di recente formazione. Il successo della campagna italiana di Napoleon Bonaparte è finalmente conclusa con il trattato di Campoformio il 17 ottobre.

1819/0418:オペレッタ『經騎兵』 Franz von Suppé 181995、誕生

ein österreichischer Komponist. Sein bürgerlicher Name lautet Francesco Ezechiele Ermenegildo Cavaliere Suppè-Demelli.
Als Franz von Suppé hinterließ er ein Œuvre mit über 200 Bühnenwerken, meist Operetten, von denen die Ouvertüren zu Dichter und Bauer und Leichte Kavallerie am bekanntesten sind.
Seine Operette Boccaccio gehört zum Standard-Repertoire deutschsprachiger Bühnen.

1819/0418:キュウバ建國父 Carlos Manuel de Céspedes 181974、誕生

Carlos Manuel de Céspedes y López del Castillo fue un líder independentista cubano.
Quien inicio la Guerra de los Diez Años al levantarse en armas contra el gobierno España el 10 de octubre de 1868, y dando conocer su plan de lucha con el Manifiesto de la Junta Revolucionaria de la Isla de Cuba, concediéndoles la libertad a sus esclavos e invitándoles a unirse a la lucha anticolonialista. Fue mayor general del Ejército Libertador de Cuba y primer presidente de la República de Cuba en Armas.
Destituido como presidente en 1873 se instaló en San Lorenzo, la Sierra Maestra donde, en 1874, cae en desigual combate contra las tropas españolas.

a Cuban planter who freed his slaves and made the declaration of Cuban independence in 1868 which started the Ten Years' War.

1838/0418:化学者 Paul-Émile Lecoq de Boisbaudran 183812、誕生

Paul-Émile Lecoq de Boisbaudran, qui se fait appeler François Lecoq de Boisbaudran, est un chimiste français.
Découverte du gallium (1875), du samarium (1880), du dysprosium (1886).

1847/0418:アメリカvsメキシコ
American victory at the battle of Cerro Gordo opens the way for invasion of Mexico.


1857/0418:フランスでスピリティズムの本、出版
Allan Kardec publie Le Livre des Esprits, ouvrage fondateur du spiritisme.


1863/0418文久03/0313):日本[江戸幕末]、新撰組始末
壬生浪士組中、京都残留組の芹澤鴨182763ら二十四名、京都守護職の合圖藩主松平容保183693の配下に取り立てられる(後に新撰組となっていく)


1864/0418:シュレスヴィヒ=ホルシュタイン戦「Battle of Dybbøl」
 A Prussian-Austrian army defeats Denmark and gains control of Schleswig. Denmark surrenders the province in the following peace settlement.


1873/0418:19世紀屈指の化学者 Justus von Liebig 180373、死去

ein deutscher Chemiker und Universitätsprofessor in Gießen und München. Liebig erkannte, dass Pflanzen wichtige anorganische Nährstoffe in Form von Salzen aufnahmen und begründete durch seine Forschung die moderne Mineraldüngung und den Beginn der Agrochemie.
Er entwickelte ein Herstellungsverfahren für Rindfleisch-Extrakte sowie moderne Analysenverfahren und gründete die renommierte Zeitschrift Justus Liebigs Annalen der Chemie.
有機化学の確立に大きく貢献した、19世紀最大の化学者の一人。


1882/0418:日本 鐵道事業家 五島慶太188259、誕生

Gotō Keita、a Japanese businessman who built the Tokyu Group into one of the leading corporate groups in Japan.

その強引な手口から「強盗慶太」の怪名を付けられた。ただし、鉄道事業では優れた経営手腕を發揮して、阪神急行電鉄の小林一三187357と雙璧に「西の小林・東の五島」と並べられた。

1882/0418:USA 指揮者 Leopold Stokowski 188277、誕生

an English conductor of Polish and Irish descent.
One of the leading conductors of the early and mid-20th Century, he is best known for his long association with the Philadelphia Orchestra and for appearing in the film Fantasia.
He was especially noted for his free-hand conducting style that spurned the traditional baton and for obtaining a characteristically sumptuous sound from the orchestras he directed.

1885/0418:日本&清国、朝鮮出兵にかんする天津条約、締結

1884/12に朝鮮での甲申政変て緊張状態にあった日清両国が、事件の事後処理と緊張緩和のために締結した条約。

1881/0418:London「Natural History Museum」 open,
 is one of the largest natural history museums in the world. The museum's main stock is the naturalist collection of the physicist and curiosity collector Hans Sloane.


1897/0418:Greco-Turkish War
 is declared between Greece and the Ottoman Empire.


1898/0418:フランス象徴派 画家 Gustave Moreau 182698、死去

un peintre, graveur, dessinateur et sculpteur français.
Il est l'un des principaux représentants en peinture du courant symboliste, imprégné de mysticisme.


L'Apparition (1876-1898)

Élu à l'Académie des beaux-arts en 188812, Gustave Moreau est nommé professeur en 1892 à l'École des beaux-arts de Paris où il succède à son ami Jules-Élie Delaunay. Enseignant très apprécié, on compte parmi ses élèves : Adolphe Beaufrère, Auguste Brouet, Henri Matisse, Raoul du Gardier, Albert Marquet, Léon Lehmann, Georges Rouault, Léon Printemps, Louis Valtat, Henri Manguin et Charles Camoin13.

1899/0418:
The St.Andrew's Ambulance Association is granted a Royal Charter by Queen Victoria.


1902/0418:グァテマラで地震
The 7.5 Mw Guatemala earthquake shakes Guatemala with a maximum Mercalli intensity of VIII (Severe), killing between 800–2,000.


1904/0418:フランス、雜誌「L’Humanite」創刊
Le premier numéro de L'Humanité , fondé par Jean Jaurès, sort dans les kiosques.


1906/0418:初の女性Nobel賞、Bertha von Suttner
 nimmt im Rathaus von Kristiania den ihr zuerkannten Friedensnobelpreis entgegen. Die Autorin von Die Waffen nieder! ist die erste weibliche Preisträgerin.

Bertha von Suttner receives the Nobel Peace Prize awarded to her in the town hall of Kristiania. The author of The Arms! Is the first female prize winner.


1906/0418:USA サンフランシスコ、地震と火災
An earthquake and fire destroy much of San Francisco, California.

The Californian city of San Francisco is devastated by a severe earthquake of estimated strength 7.8 and the resulting fires. Between 700 and 3,000 people die. On the San Andreas fault, a clear line of fracture arises.


1907/0418:USA 映画音樂 Miklos Rozsa 190795、誕生

un compositeur de musique de films et de musique classique. Quatre de ses musiques, dont celle de Ben-Hur, obtinrent des récompenses internationales.

1912/0418:タイタニック号の生存者、ニュウヨウクに
The Cunard liner RMS Carpathia brings 705 survivors from the RMS Titanic to New York City.


1915/0418:WWⅠ フランスの撃墜王、撃墜され収容所へ
Roland Garros 188818, contraint d'atterrir sur le territoire allemand, est fait prisonnier de guerre.

French pilot Roland Garros is shot down and glides to a landing on the German side of the lines during World War I.


WWⅠでギャロスを撃墜され、WWⅡではサンテグジュペリが撃墜?された。
Antoine de Saint-Exupéry 190044 より十二歳年長か、

1917/0418:日本の私小説島尾敏雄191786、誕生

Shimao Toshio est un nouvelliste et romancier japonais.
Auteur d'une trentaine de romans, son œuvre la plus connue est le roman semi-autobiographique L'Aiguillon de la mort (死の刺 Shi no toge), publié en 1960.

心因性の精神症状に悩む妻との生活を描いた『死の棘』は小栗康平によって映画化され、第43回カンヌ国際映画祭審査員グランプリを受賞した。

1918/0418:日本 シナリオライタ 橋本忍1918--、誕生

Hashimoto Shinobu est un scénariste et réalisateur japonais.
Il a écrit de nombreux films d'Akira Kurosawa et a également écrit pour Mikio Naruse et Masaki Kobayashi.
{まだ生きてるのか。百歳じゃないか。

1949年、會社員生活のなか、芥川龍之介の短編小説『藪の中』を脚色した作品を作る。社用で上京した際に渡していたその脚本が、黒澤明の手に渡り、映画化を打診される。黒澤から長編化を依頼され、芥川の短編小説『羅生門』も加えて脚色。最終的に黒澤が加筆訂正して、翌1950年に『羅生門』となり、橋本忍は脚本家として幸運の出發を遂げた。以後、黒澤の映画の脚本に參加、 ……

1918/0418:日本の政治思想史研究 神島二郎191898、誕生

Kamishima Jirou、日本の政治学者、日本政治思想史 柳田國男187562と丸山眞男191496丸山眞男を架橋させるかたちで獨自の日本政治思想史を構成した。
彼の提唱した「第二のムラ」概念は近代日本史を解く一つのキイワアドとなった。

1923/0418:アメリカプロ野球、Yankee Stadium、オウプン

Yankee Stadium: "The House that Ruth Built" opens.

1927/0418:USA 文明の衝突論 Samuel Huntington 192708、誕生

an American political scientist, adviser and academic.
He is best known for his 1993 theory, the "Clash of Civilizations", of a post-Cold War new world order. He argued that future wars would be fought not between countries, but between cultures, and that Islamic extremism would become the biggest threat to world peace. Huntington is credited with helping to shape U.S. views on civilian-military relations, political development, and comparative government.

1927/0418:中國「国共分裂」
蒋介石在南京建立国民政府並實施中國國民黨一黨訓政。

蒋介石を中心として南京国民政府(蒋介石政権)が樹立され、中国共産党が排除される。

1930/0418:BBCがラジオで「今日はニュースがない」と報道
BBC broadcast on the radio "No news today".

{今日は出来事がない、とオレも書きたいぜ。

1931/0418:日本、明石原人、發見
直良信夫明石市で化石人骨を発見。明石原人と命名される。


1934/0418:フランス
Lancement de la Citroën Traction Avant à Paris, sa nomenclature officielle au lancement est Citroën 7.


1936/0418:イタリア 作曲家 Ottorino Respighi 187936、死去

un compositore, musicologo e direttore d'orchestra italiano, noto soprattutto per una serie di poemi sinfonici dedicati a Roma: la Trilogia romana.



1940/0418:生化学者 Joseph Leonard Goldstein 1940--、誕生

an American biochemist.
He received the Nobel Prize in Physiology or Medicine in 1985, along with fellow University of Texas researcher, Michael Brown, for their studies regarding cholesterol. They discovered that human cells have low-density lipoprotein (LDL) receptors that remove cholesterol from the blood and that when LDL receptors are not present in sufficient numbers, individuals develop hypercholesterolemia and become at risk for cholesterol related diseases, notably coronary heart disease.

1942/0418:WWⅡ:日米戰爭「ドリットル空襲」
The Doolittle Raid on Japan: Tokyo, Yokohama, Kobe and Nagoya are bombed.

日本本土空襲: 東京名古屋・四日市・神戸にB-25爆撃機16機が初来襲。

1943/0418:日本 海軍大將 山本五十六188443、戰死
Operation Vengeance, Admiral Isoroku Yamamoto is killed when his aircraft is shot down by U.S. fighters over Bougainville Island.

Yamamoto Isoroku was a Japanese Marshal Admiral of the Navy and the commander-in-chief of the Combined Fleet during World War II until his death.
He was the commander-in-chief during the decisive early years of the Pacific War and therefore responsible for major battles, such as Pearl Harbor and Midway. He died when American code breakers identified his flight plans and his plane was shot down. His death was a major blow to Japanese military morale during World War II.

Yamamoto with United States Secretary of the Navy Curtis D. Wilbur.


≫ やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ

1945/0418:左手の法則 John Ambrose Fleming 184945、死去

an English electrical engineer and physicist, invented the first thermionic valve or vacuum tube, and also established the left-hand rule for electric motors.


In 1932, he and Douglas Dewar and Bernard Acworth helped establish the Evolution Protest Movement.
Childless himself, he bequeathed much of his estate to Christian charities, especially those for the poor.
He was a noted photographer, painted water colours, and enjoyed climbing the Alps.

1945/0418:WWⅡ、小さな島に爆彈の雨霰
Over 1,000 bombers attack the small island of Heligoland, Germany.


1946/0418:オランダのヘイグに、国際司法裁判所が開所
The International Court of Justice holds its inaugural meeting in The Hague, Netherlands.


1949/0418:
Ireland leaves the British Commonwealth and becomes the Republic of Ireland.

The Republic of Ireland Act enters into force. Thus Ireland withdrew from the Commonwealth of Nations and became a republic. The first president is Seán Ó Ceallaigh, who was already inaugurated in 1945.

1949/0418:アメリカ海軍、提督たちの反乱

The keel for the aircraft carrier USS United States is laid down at Newport News Drydock and Shipbuilding. However, construction is canceled five days later, resulting in the Revolt of the Admirals.

1954/0418:ナセル、エジプトの實權掌握
Gamal Abdel Nasser seizes power in Egypt.


1955/0418:第一回アジアアフリカ会議(バンドン会議)開催
Twenty-nine nations meet at Bandung, Indonesia, for the first Asian-African Conference.


1955/0418:Albert Einstein 187955、死去

Er gilt als einer der bedeutendsten theoretischen Physiker der Wissenschaftsgeschichte. Seine Forschungen zur Struktur von Materie, Raum und Zeit sowie zum Wesen der Gravitation veränderten maßgeblich das zuvor geltende newtonsche Weltbild.

He developed the theory of relativity, one of the two pillars of modern physics (alongside quantum mechanics).
His work is also known for its influence on the philosophy of science.
He is best known by the general public for his mass–energy equivalence formula E = mc2 (which has been dubbed "the world's most famous equation").


アインシュタインが日本を訪れて、日本を褒めそやすいろんなことを云ったといふ話が日本人のあひだでまことしやかに傳へられてゐる。
チャプリンの時もさうだった。
日本人はこの種のことを好む。

Einstein with his wife Elsa, 1921

Albert Einstein 187955が夫人同伴で日本を訪れたのは1922大正11年のことであった。滞在期間は/1117から/1229まで四十三日間とたっぷりとしたものであった。
アインシュタインLafcadio Hearn 185004が描いた美しい日本を實地で味はへることを愉しみにした。
日本へ向かふ船上で彼はノウベル物理学賞受賞の連絡を受けた。日本での歡待は盛大なものになった。
神戸に上陸し、京都に向かった。翌日、東京へ。歡迎の群集が待ち構へてゐた。
滞在費用は彼の講演収入で賄ふことになってゐた。
彼は日本人について息子に書き送ってゐる「私は日本人が一番好きだ。謙虚で物分かりがよく、よく氣が付き、技術にたいするセンスがある」と褒めちぎってゐる。
だが、日本で信じられてゐるアインシュタインの日本と日本人についての発言のほとんどは、確證が取れないものばかりだといふ。
その最たるものが「アインシュタインの予言」 
「近代日本の驚くべき發展」そして「來たるべき世界政府の盟主は日本が擔ふことになるだらう」「そのやうな尊い國を作っておいてくれたことを私は神に感謝する」と云った内容の、さまざまなヴァリアントが作られた。

この種の文章は敗戰後すぐに作られるやうになった。そして、日本人はそれを信じてきたが、最近になってこれが捏造、すくなくともアインシュタイン本人のものではないことがハッキリしてきた。
なぜ、アインシュタインに仮託されたかと云ふと、その分析者によれば、アインシュタインといふ名にかんするダジャレのやうなまちがひによるせゐであった。

この世界の盟主、つまりは「八紘一宇」精神へと通じていく思考をしたのは、どうやら國柱會を組織した田中智學186139であったらしい。
國柱會と云へば、まづ私に思ひだされるのは宮澤賢治189633であり、石原莞爾188949である。
國柱會の教義の支柱は日蓮122282『立正安國論』でできてゐる。
賢治の「イハトブ」も莞爾の「滿洲國」もこの日蓮「立正安國」王道樂土の思考空想を受け繼いだものである、と私は思ってゐる。

農業高校の教師となった賢治は童話の世界でこの理想境の構想と造形に勤しみ、
高級參謀の軍人であった莞爾は強引に滿洲國をこの地上に作りだした。
だが、それは、日本を惡夢へと導いていくものとなった。滿洲國はすぐに石原の手から取りあげられ、性急にしか夢を描くことのできない者の利權の場とされていった。

こゝでも私は口酸っぱくして云はなければならない。思想に罪はない。ユウトピアをディストピアに變へてしまふのはいつだって人間自身なのだ。
{こゝでは粗雑なかたちで書き飛ばすしかないが、いづれ公を改めて書くことにしよう。讀みたい人があればの話だが。
石原莞爾188949については、後のはうでも出てきます。
{それから、フシギな偶然だけど、田中智學186139の三男坊であった里見岸雄189774が1974年の今日、亡くなってゐる。

1955/0418:『弓と禪』の Eugen Herrigel 188455、死去

ein deutscher Philosoph und Anhänger des japanischen Bogenschießens.
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/82/Eugen_Herrigel_Seminar_-_Ohazama_Shuei_appartment_-_Heidelberg_1922.jpg 1922 von Eugen Herrigel in der Privatwohnung der Familie Ohazama Shueis gehaltenes Seminar. Von links nach rechts: Gotô Tomio, Fujita Keizô, Hanako Ryûzô, Ôhazama Shûei, Eugen Herrigel (rechts von der Mitte), Miki Kiyoshi, Mori (Hani) Gorô, Kumashiro Isaburô, Obi Noriharu.
Seit dem Frühjahr 1926 nahmen Eugen Herrigel und seine Ehefrau Auguste Herrigel gemeinsam mit dem Dolmetscher Sozo Komachiya Unterricht im Bogenschießen bei Meister Awa Kenzo (阿波 研造; 1880–1939), einem Shadō-Lehrer. Awa hatte einen neuen und eigenwilligen Stil des Kyūjutsu entwickelt, den daishadõkyõ, eine esoterisch-mystische Lehrtradition. Es war diese Große Lehre vom Weg des Schießens, auf die sich Herrigel berief, wenn er Zen meinte. Tatsächlich hatte Awa zeit seines Lebens nie Zen praktiziert. Dennoch glaubte Herrigel, in der von ihm gelernten Wegkunst die spirituelle Wurzel japanischer Kultur entdeckt zu haben, was nach seinem Verständnis der Schriften D. T. Suzukis nahezu gleichbedeutend mit Zen sein müsste.
{彼の『日本の弓術』『弓と禪』は私の愛讀書の一册であった。

彼は私にとって、西洋と東洋を日本的な身心論で重ねあはせた、或意味もっとも深く日本思想に馴染んだ西洋人として大事な人であった。ドイツ人のヘリゲルが書いた『弓と禪』は、同時期(と云っていいだらう)19221~27、駐日大使となったフランス人のPaul Claudel 196855、日本の能を分析し西洋のドラマと對比させ「ドラマとは到來する何事かであり、能とは到來する何者かである」とみごとに對句してみせた Paul Claudel 196855 L'Oiseau noir dans le Soleil levant 1927 とともに私にとっては、古今東西にかかる二本の橋となったのであった。
弓と能、日本はまことによき西洋人を得たのであった。彼等は日本人が内からではなせなかったことを、外から來て、見てその日本的な修行の意義、身心論の價値を直觀してしまったのだ。
私はこの二人に、日本のともに西洋とを教へられたやうに思ってゐる。

1924、哲学教授として來日して東北帝大で五年間ほど講義し、その間、日本文化を體驗しようと妻に日本畫と生け花を習はせ(自分は横でそれを觀察してゐた)、つづいて妻とともに弓を阿波研造188039に入門した。
阿波の弓は術を否定して、道と一如となるために弓技を用ゐるといふ、きはめて日本的な身心論であり、その理念は、目を閉ぢて弓を絞れば的と自分とは一體となり、その時矢は「狙はずとも中たる」といふものであった。これを大射道教といふ流派に仕立て、その精神理念を「一射絶命」とした。
阿波云はく「的と私とが一體になるならば、矢は有と非有の不動の中心にある」
その阿波の弓術の神技ぶりをヘリゲルは『弓と禪』で感動深く描いてゐる。
歸國後、1948、ヘリゲルは Zen in der Kunst des Bogenschiessen を出版した。


 
 

1956/0418:アメリカ女優、グレイスケリ、王妃となる
Mariage civil de Grace Kelly et prince Rainier, dans la salle du trône du palais de Monaco. Cérémonie religieuse le lendemain, 19 avril.


1959/0418:中共
刘少奇当选为第二任中华人民共和国主席。

Liu Shaoqi was elected as the second chairman of the People’s Republic of China.

1963/0418:夏目漱石186716の細君 夏目鏡子187763、死去

鏡子は、1928年に漱石との結婚生活を口述し、それを漱石の弟子で長女の筆子の夫となった松岡譲が筆録して『漱石の思ひ出』として出版、漱石の素顔が暴露された。

1964/0418:USA 映画脚本家 Ben Hecht 189464、死去

an American screenwriter, director, producer, playwright, journalist, and novelist. A journalist in his youth, he went on to write thirty-five books and some of the most entertaining screenplays and plays in America.
He received screen credits, alone or in collaboration, for the stories or screenplays of some seventy films.
In total, six of his movie screenplays were nominated for Academy Awards, with two winning.


1970/0418:もう一人のケインズ Michał Kalecki 189970、死去

ein polnischer Ökonom. Der wirtschaftswissenschaftliche Autodidakt nahm Erkenntnisse von John Maynard Keynes vorweg und wirkte auf das Denken der Cambridge School und des Postkeynesianismus.
Kalecki has been called "one of the most distinguished economists of the 20th century" and "likely the most original one". It is often claimed that he developed many of the same ideas as John Maynard Keynes before Keynes, but he remains much less known to the English-speaking world. He offered a synthesis that integrated Marxist class analysis and the new literature on oligopoly theory, and his work had a significant influence on both the Neo-Marxian (Monopoly Capital) and Post-Keynesian schools of economic thought. He was one of the first macroeconomists to apply mathematical models and statistical data to economic questions. Being also a political economist and a person of leftist convictions, Kalecki emphasized the social aspects and consequences of economic policies.
統計データや数学的モデルを駆使して問題に取り組んだ初めてのマクロ経済学

1973/0418:フランス、サルトルリベラシオン』創刊
Fondé sous l'égide de Jean-Paul Sartre, le premier numéro de Libération paraît.


1974/0418:フランス 脚本家 Marcel Pagnol 189574、死去

un écrivain, dramaturge, cinéaste et producteur français,
Il devient célèbre avec Marius, pièce représentée au théâtre en mars 1929.
Il fonde à Marseille en 1934 sa propre société de production et ses studios de cinéma, et réalise de nombreux films avec les grands acteurs de la période (en particulier Raimu, Fernandel et Pierre Fresnay) : Angèle (1934), Regain (1937), La Femme du boulanger (1938)…
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/09/Marcel_Pagnol_1931.jpg

1974/0418:日本 國體論の研究家 里見岸雄189774、死去

Satomi Kishio、Philosophes japonais, humanités, chercheurs nationaux, juristes.
日本の思想家、人文学者、国体研究家、法学者。國柱會を創立した田中智學186139の三男。里見家へ養子に入る。
日本の國體についての創始的な研究家で、戦前の思想言論に多大な影響力を持った。

1980/0418:ジンバブエの初代大統領の名は「バナナ」
The Republic of Zimbabwe (formerly Rhodesia) comes into being, with Canaan Banana as the country's first President.
The Zimbabwean dollar replaces the Rhodesian dollar as the official currency.


 

1983/0418:アメリカ大使館爆破事件
A suicide bomber destroys the United States embassy in Beirut, Lebanon, killing 63 people.

 

1988/0418:
The United States launches Operation Praying Mantis against Iranian naval forces in the largest naval battle since World War II.

After the USS Samuel B. Roberts (FFG-58) on an Iranian mine in the Persian Gulf on 14th April, the United States Navy carries out the retribution of Operation Praying Mantis against the Iranian Navy. The naval battle changed the course of the war in the Iran-Iraq war decisively, as Iran loses the bulk of its navy.

1992/0418:
General Abdul Rashid Dostum revolts against President Mohammad Najibullah of the Democratic Republic of Afghanistan and allies with Ahmad Shah Massoud to capture Kabul.


1991/0418:日ソ共同声明、
日本・海部俊樹首相、ソ連Mゴルバチョフ大統領、が署名。

北方領土四島を領土確定協議の対象とすることで合意。

1993/0418:波瀾萬丈の柔道家 木村政彦191793、死去

Kimura Masahiko was a Japanese judoka and professional wrestler who is widely considered one of the greatest judoka of all time.
In submission grappling, the reverse ude-garami arm lock is often called the "Kimura", due to his famous victory over Gracie jiu-jitsu developer Hélio Gracie.
In the Japanese professional wrestling world, he is known for the controversial match he had with Rikidōzan.

at age 18

{私が彼の名前を識ったのは、柔道家としてでもプロレスラーとしてでもなかった。東條英機188448への暗殺者の実行者としてであった。この暗殺計画(實行前に東条が首相を辞任したために未遂で終った)にはれには、石原莞爾188949が咬んでゐたためである。詳しく書いていけば長くなる。が、

全日本選手權十三年連續保持、十五年間不敗のまゝ引退、「木村の前に木村なく、木村の後に木村なし」と不世出、不滅の神話となった。が、日本の敗戰後、彼は食ふため、妻の病氣のため、プロ柔道に出場し、さらにはプロレスに転向して力道山と疑惑の多い試合をして慘めな敗北を喫したうへ、講道館をはじめ柔道界から彼の名前は抹殺された。
だが、私の木村への興味はそんなところにあるのではない。柔道家、格闘家としての彼の經歴に關心があるわけでもない。それはそれで面白い歴史ではあるだらうが。それにしても力道山は酷い男だ。幼少年時代の英雄だった男がこんな野郎だとは思ってもみなかった。
私の木村政彦への興味と關心は彼が思はぬ所に登場して「鐵砲玉」に使はれるところにあった。鐵砲玉の飛んでいく先は東條英機、あの東條英機188448である。命じたのは木村には恩師となる牛島辰熊、牛島の背後には石原莞爾188949がゐた。石原と東條は犬猿の仲であった。といふか、石原が一方的に東條を嫌惡した。
木村政彦木村政彦に育てあげたのは、木村には同郷の大先輩となる牛島辰熊であった。拓殖大學の師範を務め「鬼の牛島」と恐れられた牛島は、九州から上京してきた木村を自宅の牛島塾に引き取り、猛烈な稽古を命じた。

牛島辰熊190485 は戰爭中、加藤寛治187039や石原莞爾188949、その石原の秘書役を務めてた淺原健三らと政事黨派的な關係を持った。そして、牛島は東條英機暗殺を企画する陸軍の津野田知重少佐の陰謀に参加する。これには石原の賛同もあった。計画は、東條の乗るオウプンカアへ皇居二重橋の松の木の上から青酸ガス爆彈を投下するといふ(ちょっと首を傾げたくなる暗殺計画)ものであったが、東條排除には賛同を示してゐた三笠宮崇仁親王に津野田がその細部を打ち明けたところ、暗殺までは考へてゐなかった三笠宮憲兵隊に通報、津野田と牛島は逮捕されてしまった。二人は軍法會議で裁かれたが、結審が東条内閣崩壊後の1945/03だったおかげで、津野田は陸軍免官、禁固五年、執行猶豫二年で釋放。牛島は不起訴。石原は軍法會議に召喚されたが、始末書だけですんだ。

1996/0418:In Lebanon,
 at least 106 civilians are killed when the Israel Defense Forces shell the United Nations compound at Quana where more than 800 civilians had taken refuge.


2002/0418:コンチキ号漂流 Thor Heyerdahl 191402、死去

a Norwegian adventurer and ethnographer with a background in zoology, botany, and geography. He became notable for his Kon-Tiki expedition in 1947, in which he sailed 8,000 km (5,000 mi) across the Pacific Ocean in a hand-built raft from South America to the Tuamotu Islands.



2003/0418:コンピュウタエンジニア Edgar Frank Codd 192303、死去

an English computer scientist who, while working for IBM, invented the relational model for database management, the theoretical basis for relational databases and relational database management systems.
He made other valuable contributions to computer science, but the relational model, a very influential general theory of data management, remains his most mentioned, analyzed and celebrated achievement.


2007/0418:
A series of bombings occur in Baghdad, killing 198 and injuring 251.


2008/0418:日本の古代民俗學 吉野裕子191608、死去

Yoshino Hiroko、Folkloriste japonaise.
古代日本の呪術系の研究家(それで私は識りました。

2013/0418:グラフィックデザイン Storm Thorgerson 194413、死去

an English graphic designer and music video director, best known for his work for rock artists such as Pink Floyd, Led Zeppelin, Phish, Nik Kershaw, Black Sabbath, Scorpions, Peter Gabriel, Genesis, Yes, Al Stewart, Europe, Catherine Wheel, Bruce Dickinson, Dream Theater, Anthrax, The Cranberries, The Mars Volta, Muse, The Alan Parsons Project, Helloween, Biffy Clyro, Ween, Angels and Airwaves and Rival Sons.

Pink Floyd – The Dark Side of the Moon cover.

2013/0418:
A suicide bombing in a Baghdad cafe kills 27 people and injures another 65.





 

Art of Heart ∈ 思考 69 空想 ∋ Word of World