歴史暦:古今東西、今日の出來事

世界が心配、日本が心配、世界のなかの日本が心配

03/13:歴史の股間「祕部とよぶか恥部とよぶか、マタハリ登場

Art of Heart ∈ 思考 69 空想 ∋ Word of World
Mata Hari 187617

歴史暦:古今東西 03/13 今日の出來事


今日のメインイベント、ストリップ・ショウとマタハリ・イストワル、乞ふ御期待

0624/0313:イスラム「Battle of Badr」
: a key battle between Muhammad's army the new followers of Islam and the Quraysh of Mecca.
The Muslims won this battle, known as the turning point of Islam, which took place in the Hejaz region of western Arabia.



1164/0313:日本[平安朝]關白、藤原忠通109764、薨去

Fujiwara no Tadamichi、the eldest son of the Japanese regent (Kampaku 關白) Fujiwara no Tadazane 藤原忠實107862 and a member of the politically powerful Fujiwara clan.
He was the father of Fujiwara no Kanefusa and Jien 慈圓115525.

In the Hōgen Rebellion 保元亂 of 1156, Tadamichi sided with the Emperor Go-Shirakawa 077後白河112792天皇, while his brother Fujiwara no Yorinaga 藤原頼長112056 sided with Emperor Sutoku 075崇徳111964天皇.

詩歌にも長じ、書法にも一家をなして法性寺様といわれた。漢詩集に『法性寺関白集』、家集に『田多民治集』がある。日記に『玉林』があるが散逸してほとんど現存しない。

藤原忠通筆書状案(京都国立博物館蔵、国宝)

1552/0313:Turks invade Hungary.


1567/0313:Battle of Oosterweel, Start Eighty Years' War
en la batalla de Oosterweel en el período previo a la Guerra de los Ochenta Años, un ejército español derrota a los rebeldes holandeses.



1591/0313:Battle of Tondibi:
 In Mali, Moroccan forces of the Saadi dynasty led by Judar Pasha defeat the Songhai Empire, despite being outnumbered by at least five to one.


1623/0313:Korea[李氏朝鮮]「仁祖反正

仁祖159549:李氏朝鮮16國王。クウデタで卽位。親明・反後金の政策により後金に侵攻され、後に清となった後金に再び侵攻され服屬を余儀なくされた。

1634/0313:フランス、アカデミフランセズ、最初の集會
Première séance de l'Académie française.


1639/0313:Harvard College
 is named after clergyman John Harvard.

John Harvard 160738 was an English minister in America, "a godly gentleman and a lover of learning", whose deathbed bequest to the "schoale or Colledge" founded two years earlier by the Massachusetts Bay Colony was so gratefully received that it was consequently ordered "that the Colledge agreed upon formerly to bee built at Cambridg shalbee called Harvard Colledge.
 
 

1697/0313:コンキスタドル、マヤの征服
Nojpetén, capital of the last independent Maya kingdom, fell to Spanish conquistadors, the final step in the Spanish conquest of Guatemala.

Los soldados españoles capturan Tayasal, hoy Flores, en una isla en el lago Petén Itzá. El último retiro de Itzá-Mayas se destruye posteriormente.

Spanish expansion routes in the Caribbean during the early 16th century

1707/0313:スペイン継承戰爭中、
The military strength of the troops Prince Eugene of Savoy leads in the War of Spanish Succession after the Battle of Turin to the general capitulation of France.
King Louis XIV renounces all claims to property in Italy with the exception of Naples.


1711/0313:フランス文人 Nicolas Boileau 163611、死去

, poète et critique français
Nicolas Boileau, dit Boileau-Despréaux, est un poète, traducteur et critique littéraire français Considéré par la postérité comme le « législateur du Parnasse », il fut l'ami de Molière, de Furetière, de La Fontaine et de Racine.


1733/0313:イギリス科學者 Joseph Priestley 173304、誕生

an 18th-century English Separatist theologian, natural philosopher, chemist, innovative grammarian, multi-subject educator, and liberal political theorist who published over 150 works.
He has historically been credited with the discovery of oxygen, having isolated it in its gaseous state, although Carl Wilhelm Scheele and Antoine Lavoisier also have strong claims to the discovery.

その主な科学的業績として、炭酸水の発明、電気についての著作、いくつかの気体(アンモニア、塩化水素、一酸化窒素、二酸化窒素、二酸化硫黄)の発見などがあるが、最大の功績は「脱フロギストン空気(酸素)」の命名である。1774年夏、酸化第二水銀を加熱することによって、得られる気体が燃焼を激しくすることを発見し、その気体の中でネズミが長生きすることを発見した。当時はフロギストン(燃素)説の時代であったので「脱フロギストン空気」と考え、同年 Antoine Lavoisier 174394 に話した。この実験を追実験することでラヴォアジエは燃焼の化学的プロセスを解明することになった。だが、プリストリ自身はフロギストン説に固執し、化学革命を拒否した。

1741/0313:神聖ロウマ皇帝、Joseph II. 174190、誕生

von 1765 bis 1790 als erster Angehöriger des Hauses Habsburg-Lothringen Kaiser des Heiligen Römischen Reiches.

彼が尊敬したプロイセン王のFriedrich II世にも「第一歩より先に第二歩を踏み出す」と揶揄され、また、彼自身、自分の墓碑銘に「よき意志を持ちながら何事も果たさざる人、ここに眠る」と刻ませた。
だが、彼の提示した改革の理念は「ヨゼフ主義思想」としてその後のオウストリアにおける改革運動に影響を及ぼした。

1758/0313:Battle on Snowshoes
occurred, during the French and Indian War.


1781/0313:天文、Herschel discovers Uranus.

Sir Frederick William Herschel 173822:ドイツのハノヴァ出身のイギリスの天文學者、望遠鏡制作者(元は近衛樂團のオウボエ奏者で作曲家)、音樂から數學に興味が擴がり、さらに天文學にも興味を持った。

彼の人生の転機は1781/0313、この日、彼は自宅で「天王星」を発見した。この発見で彼は一躍有名人となり、以後天文学の研究に専念するようになった。

Am Herzoglichen Opernhaus in Braunschweig erfolgt die Uraufführung von Gotthold Ephraim Lessings bürgerlichem Trauerspiel Emilia Galotti durch Karl Theophil Döbbelin anlässlich des Geburtstages der Herzogin Philippine Charlotte. Lessing selbst ist bei der Uraufführung nicht anwesend.


1781/0313:ドイツ建築家 Karl Friedrich Schinkel 178141、誕生

ein preußischer Baumeister, Architekt, Stadtplaner, Maler, Grafiker, Medailleur und Bühnenbildner, der den Klassizismus und den Historismus in Preußen entscheidend mitgestaltete.
18世紀ドイツの新古典主義建築を代表する建築家。ベルリンなどの都市計画や設計でも活躍した。画家や舞台美術家としても著名。


Das Schauspielhaus um 1825

1794/0313:フランス革命、エベル派の逮捕
Le comité de charité de Maximilien Robespierre arrête les principaux Hébertistes sous Jacques-René Hébert, le bras radical des Cordeliers, dans la nuit du 14 mars.
Ainsi, la terreur de la Révolution française décidée l'année dernière atteint son premier point culminant.


Jacques-René Hébert

1809/0313:スヱデン
Gustav IV Adolf of Sweden is deposed in a coup d'état.

After the loss of Finland in the Russo-Swedish War and the occupation of Pomerania by French troops in the Fourth Coalition War, the Swedish King Gustav IV Adolf is dethroned by an officer conspiracy and imprisoned at Gripsholm Castle.

1813/0313:ナポレオン軍、ロシアから撤退中、
Pour couvrir la retraite de la Grande Armée après la désastreuse campagne de Russie, le maréchal français Louis-Nicolas Davout brûle le pont sur l'Elbe à Meissen.


1814/0313:ナポレオン、Bataille de Reims.

# La bataille de Reims eut lieu le 13 mars 1814, entre les troupes françaises et les troupes russes et prussiennes, durant la campagne de France de 1814. Les Français conduits par Napoléon furent victorieux.

1837/0313:明治維新の元勲(公家) 三条實美183791、誕生

Sanjō Sanetomi was a Japanese Imperial court noble and statesman at the time of the Meiji Restoration. He held many high-ranking offices in the Meiji government.

1845/0313:Jan Baudouin de Courtenay 184529、誕生

「ジャン ブドゥアン de クルトネ」un linguiste polonais, connu pour sa théorie du phonème et de l'alternance phonétique

Ferdinand de Saussure 185713 とならぶ構造主義的言語學の先駆者。ロシアのカザン大学時代に、言葉の記号性、音素と形態素の概念、共時態と通時態など構造主義の基礎概念を着想していた、といふ。ソシュウルは、少なからずクルトネの影響を受けていたとも云はれてゐる。が、ロシアのカザンというヨウロパには辺境の地にゐたためか、彼の業績が同時代で認知されることはなかった。

1845/0313:F.メンデルゾン Violin Concert 初演

Felix Mendelssohn 180947 Violin Concerto (E minor Op.64), its première performance in Leipzig with Ferdinand David as soloist.


{私はヴァイオリンコンチェルトが協奏曲のなかでは一番の好みだが、なかでもこのメンデルスゾンのものと Jean Sibelius 186557(1904/028初演) のもの、それと ALban Berg 188535 の遺作となった、"Dem Andenken eines Engels 天使の思ひ出のために" と題されたもの(1935/0811作曲)。

1848/0313:オウストリア「三月革命」宰相メッテルニヒ、ロンドン亡命
Mit dem Sturm auf das Ständehaus beginnt die Märzrevolution in Wien und greift in den folgenden Tagen auf das ganze Kaisertum Österreich über. Am gleichen Abend tritt der österreichische Staatskanzler Fürst von Metternich zurück und flieht nach London.

Klemens Wenzel Lothar Nepomuk von Metternich-Winneburg zu Beilstein=Klemens von Metternich 177359:オウストリア外相としてWien會議を主宰、Der Kongreß tanzt (踊る會議)を演出。その後、首相就任、ナポレオン戰爭後のヨウロパ國際秩序となる Wien體制の構築に腐心した。


I am no longer anybody... I have nothing more to do, nothing more to discuss. Metternich after resigning.

映画『会議は踊る』Der Kongreß tanzt 、ナポレオン・ボナパルト失脚後のヨウロパ、1814年の ウイン会議を時代背景にした、1931年のオペレッタ映画。


1853/0313:明治の法制起草家 金子堅太郎185342、誕生

Kaneko Kentarō、a statesman and diplomat in Meiji period Japan.
明治期の官僚・政治家。司法大臣、農商務大臣。伊東巳代治185734・井上毅184495らともに大日本帝國憲法の起草に参画。また、皇室典範などの法典類にも参画した。

1855/0313:天文學で名を殘した Percival Lowell 185516、誕生

an American businessman, author, mathematician, and astronomer who fueled speculation that there were canals on Mars.
He founded the Lowell Observatory in Flagstaff, Arizona and formed the beginning of the effort that led to the discovery of Pluto 14 years after his death.

 
ハアシェルの望遠鏡とこのロウヱルの望遠鏡を比べて見て、科學技術の進歩の速度に愕かされた。光学機器のみならず、武器をはじめとする戰爭用具の進歩なそれ以上だ。科學技術は人間の社界を祝福し、同時に呪縛してゐるのだ。


He visited Japan during the Meiji era five times from 1889 to 1893 (staying for about three years in total). It was a lecture about Japan of Edward Morse who found Omori shell mound that made him decide to come to Japan.
In Japan he interacted with Lafcadio Hearn 185004・Ernest Fenollosa 185308・William Sturgis Bigelow・Basil Hall Chamberlain in Japan. He wrote Many books on Japan such as Shinto's research.

1860/0313:ドイツの作曲家 Hugo Wolf 186003、誕生

ein österreichischer Komponist und Musikkritiker.

{彼のJohannes Brahms 183397への嫌惡はブラウムスの親切心が彼の自尊心を傷付けたがためであった。さういふタイプの男であったらしい。だが、さうした彼から獨自の美意識を持った音樂が生みだされることになる。ブラウムスのアドヴァイスを鵜呑みにしてゐたら、彼の名前は歴史に殘ってゐなかったであらう。

1862/0313:American Civil War:
 The U.S. federal government forbids all Union army officers from returning fugitive slaves, thus effectively annulling the Fugitive Slave Act of 1850 and setting the stage for the Emancipation Proclamation.


1865/0313:American Civil War:
 The Confederate States of America agree to the use of African-American troops.

The southern states with a federal law reluctantly allow the use of African American soldiers in their army.

1871/0313:Pontus Conference in London
 lifts the neutrality and demilitarization of the Black Sea on joint pressure of Russia and the German Empire.


1881/0313:ロシア皇帝 Aleksandr II 181881、崩去(暗殺)

Александр II Николаевич
the Emperor of Russia from 2 March 1855 until his assassination on 13 March 1881. He was also the King of Poland and the Grand Duke of Finland.


Alexander was proposing additional parliamentary reforms to counter the rise of nascent revolutionary and anarchistic movements when he was assassinated in 1881


Alexander II of Russia is killed near his palace when a bomb is thrown at him (this is the Gregorian date; it was March 1 in the Julian calendar then in use in Russia).

ブ・ナロド(人民のなかへ)を信条としたためナロドロキと呼ばれた一派は、農民の一揆で皇帝中心の權力は打倒できると確信してゐたが、實際にはなかなか人民のなかに入っていけなかった。
彈壓ははげしくなり、彼等の一部は過激化し、皇帝や高官のテロを志向した。
1867、フランス訪問中のアレクサンドルⅡはパリで襲撃を受けたが、この時は運がよかった。その後も再三にわたり企てられ、
1880/02には冬宮の食堂爆破がおこなはれ、皇帝は難を逃れたが多數の犠牲者が出た。
政府は内政の改革に着手、人民の怨嗟の的になってゐた祕密警察や皇帝官房第三部を廢止、立憲制度導入に向けて議会制度の導入し、これに各種の代表を参加させる施策を立てた。そんななか、
この日、アレクサンドルⅡはサンクトペテルブルグで、ナロドロキの一員であったポウランドの没落貴族出身のイグナツィフリニ。エヴィエツキが投じた投擲爆彈により暗殺された。 このため、この日に皇帝の承認を受けた改革案は白紙に戻された。


1883/0313:彫刻家&詩人 高村光太郎188356、誕生

Takamura Kōtarō、un sculpteur et poète japonais.
Il est le fils de Takamura Kōun, sculpteur traditionnel japonais de renom.
Il est diplômé de l’École des Beaux-Arts de Tokyo en 1902 où il a étudié la sculpture. Il étudie ensuite à New York en 1906, à Londres en 1907 et à Paris en 1908 où il travaille avec Rodin. Il rentre au Japon en 1909, et y demeure le reste de sa vie.
Son œuvre montre une forte influence à la fois du travail de l'Occident (en particulier Auguste Rodin, qu'il vénère) et des traditions japonaises.


1884/0313:エジプトで、
The Siege of Khartoum begins. It lasts until January 26, 1885.


1894/0313:パリで、初のストリップショウ、開演
A Paris, le premier strip-tease est dansé professionnellement au Varietétheater Divan Fayounau. L'artiste reçoit une amende pour sa performance.

In Paris the first striptease is professionally danced in the Varietétheater Divan Fayounau. The artist receives a fine for her performance.

{どうも、「會議は踊る」あたりからなんとなくそんな予感がしてゐたのだが、カンはあたった。
勿論、ストリップショウの歴史を(歴史を裸にしていくやうに)ひもといていけば、その歴史は人類史の子宮にまで、つまり初源にまで至ってしまふであらう。
ヒトが社界的動物すなはち人間となり、着衣をいふ習慣を身に付けていったときにすなはち脱ぐといふ行爲がきはめて刺戟的な行爲として意識されるやうになった。
着衣が進歩すればするほどこの脱ぐといふ行爲の意味も高度になっていった。エロチシズムの發生である。
このエロチシズムが宗教的な儀禮において多用されるやうになった。宗教的法悦と性的なエクスタシイとが非常に似た降嫁を持つことに氣付くのは容易であった。
古代の宗教的な儀式に仕へる巫女はすなはち娼婦でもあり、舞姫でもあった。
神々は薄絹をまとった女體の、そのふくよかな姿態のなめらかな動きを好まれたのである。ために、人々は處女の踊り子を捧げ、儀式が終れば直會でそれを神人共食した(勿論ほんたうに食ってしまふわけではありません)。

濃厚な化粧を施し、脱いでいくことになる薄絹を纏はせ、S字のモウドで舞踊させ、酒を注いでまはらせる。
だが、それは現在のやうに觀衆をまへにした世俗的なものではなく(ま、微妙ではあるが)性的じゃなかった聖的な目的を持ってゐた。
かうして、女體は切磋琢磨され、さらに魅力的な姿態と動作とを備へていった。

かうした祕儀が一般大衆にも氣付かれることになったのは、なにもかもにも光を當てようとするする Enlightenment すなはち啓蒙時代以後のこととなるだらう、か。
裸體畫が、勿論女體の裸體畫が求められ、裸婦を見たいがために神話や歴史畫を描かせるといふ囘りくどい、紆余曲折を辿りながら、女體はその着衣を一枚一枚脱いでいきながら、フランスの市民革命とイギリスの産業革命の時代の大きな転換期を經て、人間解放が自覺されるなか、それを象徴するかのやうに現代風俗のなかに裸の女が紛れこんでくるやうになった。
すでに、文藝や美術の世界ではさうした動く女體にたいする興味と關心は臨界点にまで達してゐた。
歴史畫は意味もなく裸の女を散亂させるやうになり(もうそこに描かれてゐるのは美神ではなく日常性豐かな女たちであった)、現代生活にも裸體の女が描かれる(私には、クウルベが『画家のアトリエ』1845-55 


で着服男たちのあひだに裸婦を置いたのはまだしも理解できるが、いまだにマネが描いた『草上の昼食』1862~63 


でなぜ女だけが全裸なのか、その意味を解せずに。それは古典の引用、ジョルジョウネの引用とかいった説明では、今一つも二つも納得がいかないのである)。フランスの十九世紀の画家は、古典主義にしろ印象主義にしろ、いづれの画家も裸婦を描くことの情熱では共通してゐた。あのドガですら、覗き見るやうにして體を洗ふ女體をせっせと描いてゐる。
あの脂の乘った豐滿な曲體は陰影のパアスペクティヴを主と技法とする西洋美術において最適の對象だったのであらう。
↓ 
東洋系、殊に日本の女が着物を着せたはうが美しくなるのにたいし、西洋の女は裸體となったときがもっとも美しい、黒人もさうだらう。誰かから聞いたやうな気もするし、私の觀察が呟かせたのか、どうでもいいが、日本の女性美はどうやら藝妓の姿形へときはまっていったやうにおもはれる。そこには武家の、商家の妻女たちの(といふより彼女たちの男たちの)美意識の洗練が凝縮されてゐるやうに、人形浄瑠璃を見てゐてさう思はれたのであった。黒髮を冠のやうに作りあげ、その大きさを支へるにたる衣裝を着せていく。人體の部分は人形の芯のやうなものに過ぎなくなる。
それは歴史の重なりが作りだしていった洗練であり、女性美にかんするすべての工夫や發明が溶融され、圓寂して、これ以上の完成はあるまいといふ完成、もう足すことも引くこともしてはならないと思はせるものを藝者の衣裝は持ってゐる。 ―― と私は實物を見てさう思ったのではない。多くは映画が描いた藝妓を見て、そこに過去の日本美術の事が重なってきて、さう思ひ感じていったのであった。
包み隠すことによっって發生するエロティシズム。日本人男性の女體への審美學は、高度に優れて人工的なものであった。
西洋のはうは、脱がせていくことに熱心だった。それは彼等の個人主義の發現、ルソウの露惡的な告白癖と同質の意識であるはずだ。なにもかも、脱いでいく方向に表現の意義を持たせる。脱いで行けば、最後には本質に到達できると信じこんでゐるのだ。だが、どうだらうか。ラッキョウの皮を剥いていっても、どこまでも皮のまゝ、といふことにならないのであらうか。
私とは何か、とふと思ひ考へて、鏡を見て、これが自分なのかと疑心暗鬼となってくるだらう。しかも、この私なるものは日々、意識的にせよ無意識的にであれ、變化しつづけるのである。
私は私であると思ふことだけがアイデンティティでしかないのではないか。
自己などといふものが存在の中心に確固として存在してゐるのかどうか、フロイトユングもさうした存在を假定してゐるが、だが、ほんたうにそんな核芯を人間は持ってゐるのだらうか。
むしろ、日本的に、着物を身に付けていくやうにして、その重なりのなかにアイデンティティが生成されていくのではないか。だから、人は變身もできれば轉生もできるのである。
現代人が個性に、差異にこだわるのも、人間の本質が内部よりも外部に、表面にあると信じてゐるからではないだらうか。閑話休題
ボウドレエルが『惡の華』を出版し、また、フロベルが『マダムヴォヴァリ』を出版して、いづれも猥褻罪で有罪になったのは、千八百六十年代前後のことである。
ワイルドが刺戟的な詩劇サロメを書いてパリで上演して大成功したのは、ストリップショウが始まる直前、1893年のことであった。
女體は妖しく動きだしたのである。
劇場形式でストリップショウとなったのは、以外にも遲く、十九世紀末のフランスはパリであった。
{これじゃ、なかなかマタ・ハリまで行き着かないな。ま、ストリップショウは、じらすのが藝だから、

1905/0313:稀代の妖女、マタハリの登場
A l'invitation de l'industriel Émile Guimet, la violoncelliste Margareta Geertruida Zell apparaît pour la première fois en tant que danseuse Mata Hari devant un public sélectionné dans son musée Guimet à Paris. Votre danse du voile sera un grand succès dès le début.

Mata Hari im Musée Guimet

Margareta Geertruida Zellel, at the invitation of the industrialist Émile Guimet, appears for the first time as a dancer Mata Hari in his Guimet museum in Paris. Her haze is a great success from the beginning.

Mata Hari

それは、エロティシズムエクゾシズムの合體であった。しかも、そこに國際関係がスパイ物として絡みついてくるのだから、このマタハリの女體にヨウロパ近代から現代のレゾンデトルが象徴されてゐる感がある。
このエキゾックな美女の體が、いまだあまり見慣れてゐない裸體状態でうごめくのだから、ヨウロパの男たちは誰もがこのアジア系の美女に發情した。フランス人も、ドイツ人も、ありとあらゆるヨウロパのエリイトたちが彼女の體に群がった。
いつしか彼女はヨウロパ中の重要祕密を識ってしまふことになる。
彼女はスパイとされ二重スパイ、多重スパイとされ、もうどこの國のスパイなのか、たとへ彼女がスパイだったとしても、おそらく彼女自身ワケわからなくなってゐたではないか。
スパイもストリッパと同じくらゐ古くて新しい職業であった。

オランダに生まれた彼女には母親からジャワ系の東洋人の血が混じってゐた。東洋人の血が入ってゐたのである。
かうして、エロチシズムとエクゾシムとが彼女の肉體において溶けあった。

世紀末が明けたパリに姿をあらはした彼女は二十歳代半ばの若さと成熟とを漲らせてゐた。オリエンタルはジャワからやってきた王女の血筋の高級巫女といふ觸れ込みで踊り子となった。その賣り込みにたがはぬ容姿であった。
藝名は、現地語で「太陽(の目)」を意味する「マタハリ」と付けられた。

彼女の體は多淫性でもあった。多くはエリイト階級の男たちと男と寝た。フランス人に、ドイツ人もゐたし、スペイン人も、その他諸々の歐洲各國のエリイト軍人が、たんなる踊り子の娼婦といふよりどこかその神秘的な容姿において高級巫女の趣を持った彼女に惹かれ、思はぬ告白をしてしまったり、あるいは彼女の託宣を聞いたりしたはずだった。 折から、ヨウロパには第一次世界大戰が始まってゐた。

戰況において不利であったフランスはその責任を轉嫁すべく、マタハリに目を付けた。 1917、マタハリは二重スパイの容疑でフランス当局に逮捕、起訴された。逮捕理由は、ドイツの在スペイン駐在武官マタハリを暗号名「H21」で呼んでゐたことをフランス当局が暗号解讀したことであった(だが、いまだに彼女が諜報活動をしてゐたのか確認はされてゐないらしい)。一種の「魔女裁判」であった。
マタハリは有罪、死刑を宣告された。そして、1015、銃殺刑に書せられた。あっけないほど簡單に。まるで笑談かお芝居のやうに、彼女の人生は不意に終った。
そのためか、その銃殺の場面はさまざまに、好き放題に想像された。そのなかには、銃殺寸前に彼女は懸けられてゐたコウトを脱ぎ捨て、素っ裸になって銃彈を受けたとか、 ……


この死からちょうど十年後、彼女は映画になった。四年後にも、グレタ・ガルボが彼女を演じた映画が作られ、世界中で大ヒットした。その後も、彼女は各種の物語表現の素材となった。

1911/0313:科學者か山師か Lafayette Ronald Hubbard、誕生

Often referred to by his initials LRH, was an American author and the founder of the Church of Scientology.
After establishing a career as a writer, becoming best known for his science fiction and fantasy stories, he developed a system called Dianetics which was first expounded in book form in May 1950.
1950年に最初に出版された、Dianetics と命名した SelfHelp System を発明
それをその後三十年かけて宗教の教義と儀式の Scientology に仕上げた。
彼を山師と見る者多く、その評價は分れる。

1912/0313:「バルカン同盟」結成
Serbia and Bulgaria are closing a secret defensive alliance, from which emerges the Balkan League against the Ottoman Empire.



1920/0313:ドイツで「Kapp Putsch」
 briefly ousts the Weimar Republic government from Berlin.

Wolfgang Kapp erklärt die demokratisch gewählte deutsche Reichsregierung unter Gustav Bauer für abgesetzt, die Nationalversammlung für aufgelöst und sich selbst nach der militärischen Besetzung des Berliner Regierungsviertels zum Reichskanzler vier Tage später bricht der Kapp-Putsch zusammen.
Beginn des Ruhraufstandes durch die deutschen Kommunisten.

1921/0313:In Mongolia,
 an independent monarchy is proclaimed. The German Baltic Baron Roman von Ungern-Sternberg becomes sole ruler under nominal chief Bogd Khan. A six-month dictatorship begins.

Mongolia is proclaimed an independent monarchy, ruled by Russian military officer Roman von Ungern-Sternberg as a dictator.

モンゴル人民党がトロイツコサフスクでモンゴル臨時人民政府、樹立。
 


1923/0313:將棋棋士 大山康晴192392、誕生

Ōyama Yasuharu、a professional shogi player, 15th Lifetime Meijin
He won 80 titles (2nd on record), 44 other type tournaments (1st on record as of 2014) and 1433 games (1st on record) in life, and was awarded five lifetime titles: Lifetime Meijin, Lifetime Jūdan, Lifetime Ōi, Lifetime Kisei and Lifetime Ōshō.

木見門下の兄弟子に終生のライバルとなる升田幸三がゐた。内弟子時代、はじめは升田幸三が受け将棋で、大山は攻め将棋だったが、二人で切磋琢磨するうち升田は攻めが強くなり、大山は受けが強くなったといふ。

1925/0313:USA、テネシ州「ダアヰンの進化論」禁止
The Butler Act bans the law in Tennessee to teach Charles Darwin's theory of evolution at state or state-sponsored schools, if that doctrine refers to man's descent from "lower" beings.


1930/0313:天文、Pluto[冥王星]の發見
The news of the discovery of Pluto is telegraphed to the Harvard College Observatory.

The discovery of Pluto by Clyde Tombaugh on February 18 will be announced on the 149th anniversary of the discovery of Uranus.

1932/0313:ドイツ、大統領選擧、ヒンデンブルクが勝つが、
In the first ballot of the presidential election, incumbent Paul von Hindenburg triumphs over Adolf Hitler, but narrowly misses the absolute majority.


1933/0313:ドイツ、国民啓蒙&宣伝省が発足、ゲッベルスが大臣就任
Im Zuge der „Machtergreifung“ in Deutschland durch die NSDAP wird durch Erlass von Reichspräsident Hindenburg das Reichsministerium für Volksaufklärung und Propaganda gegründet, dessen Minister Joseph Goebbels wird.

In the course of the "seizure of power" in Germany by the NSDAP, the Reich Ministry for Popular Enlightenment and Propaganda was founded by decree of Reich President Hindenburg, whose minister becomes Joseph Goebbels.

Joseph Goebbels Joseph Goebbels 189745:「プロパガンダの天才」と稱され、Adolf Hitler 188945 のもとナチスドイツの演出に辣腕を振るった。敗戦直前、自殺したヒトラの遺書により後繼首相に任命されたが、直後に家族もろとも自殺。

1933/0130、ナチ黨黨首の Adolf Hitler 188945 が大統領 Paul von Hindenburg 184734 から首相に任命された。 /0305の國會議員選擧でナチ黨はさらなる勝利(647議席中288を獲得、投票率では44%を獲得)した。
/0314、ヒトラは「國民啓發・宣傳省」を設立、ゲッペルスをその大臣に任じた。
/05、Gは公私立の圖書館からユダヤ人が作った書籍類を廣場にあつめて焚書した。
/0820、ベルリン第10回放送展で「國民ラヂオ」が初公開、Gは「十九世紀は新聞であったが、二十世紀はラヂオである」と云った。
/0925、『全國文化院法』を公布、あらゆる文化機關に「帝國」の冠をつけ、あらゆるドイツの精神的指導者は該當する帝國文化院のいづれかに加入することを義務づけ、監視と檢閲のもとに置いた。 ゲッペルスはみづからの宣傳省に省庁の權能を集めるのに熱心であった。内務省から檢閲權や取締權を奪ひ、経済省からは公国監督権や各種博覽會の開催県を、郵政省からは旅行案内業務を、外務省からは對外的宣傳業務を奪ひ取った。

1939/0313:フランスの思想家 Lucien Lévy-Bruhl 185739、死去

un philosophe, sociologue et anthropologue français, dont les travaux, au début du XXe siècle, ont principalement porté sur l'étude des peuples sans écriture. Il fut l'un des collaborateurs d'Émile Durkheim. Les travaux de Lucien Lévy-Bruhl s'orientèrent d'abord vers l'histoire de la philosophie, puis après un ouvrage sociologique, il publia une série d'ouvrages ethnologiques.


彼は道徳の分野においては普遍的規範を認めず、社会的事実としての道徳を提唱し、これを「science des mœurs」と名付けた。彼はギリシア哲学以前に道徳や倫理がいかに発生したかという問題に取り組み、文明以前の「mentalité primitive」を想定した。James George Frazer 185441のように未開社会が進化して文明社会となったとはせず、文明社会の「論理」や科学的思考は未開社会を理解する役には立たないと彼は斷じた。未開人は狀況を綜合し「融即」する。未開人は文明人のように論理的思考ができないのではなく、そのような心的習慣がないだけなのだとし「未開人の言語は論理的概念の形式とではなく、神話的(魔術的)概念の形式と比較しなければ理解できない」とした。
{私もさう思ひます。

1940/0313:
The Russo-Finnish Winter War ends.

モスクワ講和条約を締結し冬戦争が終結フィンランドは国土の割譲を余儀なくされる。


1940/0313:
The revolutionary Sikh Udham Singh shoots in London Sir Michael O'Dwyer, the former governor of the Punjab and responsible for the Amritsar massacre committed by the British military on February 13, 1919.


1943/0313:WWⅡ、Holocaust
 German forces liquidate the Jewish ghetto in Kraków.



1943/0313:WWⅡ
The torpedo by the Leonardo da Vinci submarine of the Marconi class of Empress of Canada off Freetown, South Africa, caused 392 casualties.


1945/0313:日本の女優 吉永小百合1945--、誕生

Yoshinaga Sayuri、actrice japonaise

1945/0313:WWⅡ、日本本土空襲: 大阪市が初めて空襲

東京、名古屋につづいて、今度は大阪市が初めて空襲。以後、終戰まで定期的に。
 

1946/0313:ドイツの地政學者 Karl Haushofer 186946、死去

ein deutscher Offizier, Geograph und ein bekannter Vertreter der Geopolitik.

 Haushofer (links) und Rudolf Heß, um 1920

1919年に彼は教え子としてRudolf Hess 189487を知り、1921年にはAdolf Hitler 188945と会った。
1923年のミュンヘン一揆の際には逃亡するヘスを一時匿い、ランツベルク刑務所に収監されていたヒトラーと面会した。ヒトラーはハウスホファの「生存圏」の理論に興味を覚え、「生存圏を有しない民族であるドイツ人は、生存するために軍事的な拡張政策を進めねばならない」として、ナチス党の政策に取り入れた。しかしハウスホファは「ヒトラは地政学の概念を理解していないし、理解するための正しい知識も持ち合わせていないという印象を受けた」と見てとり、Fラッツェルなどの地政学基礎の講義をしようとしたが、ヒトラは拒絶した。

彼の主張
ラッツェルの「Lebens raum」(生存圏)と国家拡大理論
チェーレンの「アウタルキー」(経済自足論)
マッキンダーハートランド論による「ランドパワーソフトパワーの対立」
パン・リージョン(統合地域)
ソ連とのランドパワーによる世界支配

1949/0313:フランス軍Henri Giraud 187949、死去

un militaire et homme politique français, général de brigade à partir de 1930, puis général d'armée à partir de 1936.
Henri Giraud sert durant la Première Guerre mondiale, la guerre du Rif et la Seconde Guerre mondiale. Dans le cadre de ce dernier conflit, il tient un rôle important dans le processus qui mène à la libération de la France.

Le général Giraud, prisonnier de guerre, durant sa promenade quotidienne en Allemagne

1951/0313:原爆詩人 原民喜190551、死去(自殺)

Hara Tamiki、un romancier et poète japonais.
He made the experiences of atomic bombings in Hiroshima for works such as poetry "A-bomb small scenery 原爆小景" and novel "summer flower 夏の花".

On March 13, 1951 at 11:31 pm, he laid himself in the railroad line of the central railway line 中央線 and committed suicide by rail. He seems to have drunk a large amount of liquor, and the criminal officer testifies that the alcohol smelled from the bodies. However, he made deliberate arrangements such as relics in advance and is not an impulsive suicide. "Kingdom of heartfelt" "eternal green" in the manuscript.

1954/0313:第一次インドシナ戦争: ディエンビエンフ戦
 Début de la bataille de Điện Biên Phủ.

First Indochina War: Viet Minh forces under Võ Nguyên Giáp unleashed a massive artillery barrage on the French to begin the Battle of Điện Biên Phủ, the climactic battle in the First Indochina War.
In the Indochina war, the Việt Minh under General Võ Nguyên Giáp attack the French troops at Điện Biên Phủ surprisingly with Chinese booty from the Korean War. In the battle lasting until May 7, the French suffer a decisive defeat that leads to the loss of their colonial empire in Southeast Asia.

1954/0313:ソ連KGB」創設
The Soviet foreign intelligence service KGB is officially founded.

Официально основана советская служба внешней разведки КГБ.

1955/0313:In Nepal
 after the death of King Tribhuvan a change of the throne takes place. His son Mahendra rules the country.


1957/0313:キュウバ
Cuban student revolutionaries storm the presidential palace in Havana in a failed attempt on the life of President Fulgencio Batista.


1957/0313:「チャタレイ裁判」結審
最高裁が上告を棄却。翻訳者の伊藤整と出版社社長の猥褻物頒布罪による有罪が確定

チャタレー事件(これでは何のことだか皆目解らないだらう)とは、イギリスの作家、D.H.Lawrence1 88530の原作を『チャタレイ夫人の戀人』として飜譯した伊藤整190569と出版者の小山書店の社長が、刑法175条の「猥褻物頒布罪」の容疑でて訴追された事件。1951に始まり、この日の上告棄却で結審した。この後もこの種の裁判沙汰が繰り返される戦後日本でありました。

1962/0313:USA
The US Army General Staff presents US President John F. Kennedy with Operation Northwood's secret plan, written with the intention of gaining general approval and support for a military invasion of Cuba. President Kennedy rejects the plan, which includes fake attacks on US citizens.

 
 

1964/0313:USA「Murder of Kitty Genovese」

Young New Yorker Kitty Genovese is stabbed by Winston Moseley near her home in Queens. The circumstances of her murder, which lasts more than half an hour and is observed by 38 people who do not intervene, characterize the concept of Genovese syndrome.
She was stabbed to death outside her apartment building in Kew Gardens, a neighborhood in the New York City borough of Queens. # Two weeks after printing a short article on the attack, The New York Times published a longer report that conveyed a scene of indifference from neighbors who failed to come to Genovese's aid, claiming 37 or 38 witnesses saw or heard the attack and did not call the police. The incident prompted inquiries into what became known as the bystander effect or "Genovese syndrome".

犯罪たいして傍觀者が多數ゐる場合などで率先して對應行動をおこなはないで「見て見ぬふり」をしてしまふ『Bystander effect=傍觀者降嫁』が指摘されることとなった事件。

1965/0313:ジニ係數の Corrado Gini 188465、死去

uno statistico, economista e sociologo italiano.
From a strictly statistical point of view, Gini's contributions mainly refer to average values and variability and association between statistical variations, with original contributions also for the economy, sociology, demography and biology.

Gini coefficient (sometimes expressed as a Gini ratio or a normalized Gini index) is a measure of statistical dispersion intended to represent the income or wealth distribution of a nation's residents, and is the most commonly used measure of inequality. It was developed by the Italian statistician and sociologist Corrado Gini and published in his 1912 paper Variability and Mutability (Italian: Variabilità e mutabilità). 

1969/0313:USA「Apollo program」
 Apollo 9 returns safely to Earth after testing the Lunar Module.


1974/0313:Arab
 Oil-producing countries lift the embargo on crude deliveries to the United States.


1979/0313:The New Jewel Movement,
 headed by Maurice Bishop, ousts Prime Minister Eric Gairy in a nearly bloodless coup d'état in Grenada.


1979/0313:
Naissance du Système monétaire européen.

The European Monetary System (EMS) enters into force with retroactive effect from 1 January as monetary cooperation between the countries of the European Community.
ヨウロパ共同体=EC で共通の通貨単位・欧州通貨単位として「ECU」 を導入。

1980/0313:USA、Serial killer
 John Wayne Gacy, known as the "Killer Clown", is sentenced to 21 life imprisonment and 12 death sentences in Illinois, USA, for the murder of 33 people. It is the longest sentence ever imposed in the US.


1988/0313:日本、青函トンネル開通。青函連絡船廃止
The Seikan Tunnel, the longest undersea tunnel in the world, opens between Aomori and Hakodate, Japan.

In Japan, the 54 km long Seikan tunnel between the islands Honshū and Hokkaidō put into operation. It is the longest railway tunnel in the world at the time.


1990/0313:経歴詐称の名医 Bruno Bettelheim 190390、死去(自殺)

the director of the Orthogenic School for Disturbed Children at the University of Chicago from 1944 to 1973.
After his death allegations of plagiarism, falsified credentials, and abusive treatment of students were raised and later substantiated.

彼はユダヤ系だったため、1938年にダッハウ強制収容所、そしてブヘンヴァルト強制収容所に送られた。が、戦争勃発前の1939年に解放されるという幸運に恵まれ、アメリカに移住。ここで、彼は心理学の訓練を受けたと自称し、心理学の教授として身を立てた。幸運にもナチスが大学の記録を破棄していたため、確認のしようがなかった。
彼はシカゴ大学の知的障害児の訓練教育施設の所長や情緒障害児の施設の世話をするなどしながら、教授の職業を勤め、多くの障害児などの心理学について著作し、その道の権威として名聲をえた。が、患者に対する彼の実際の行動には何かと問題が多く、患者への暴言や身体的暴行、さらには女性患者の乳房を愛撫するなどの性的行為が報告されていたのである。
だが、生前、そのことが表沙汰になることはなかった。
妻を癌で亡くした六年後、彼はに自殺を遂げた。その直後に彼の経歴詐称や患者への問題行動の数々が明るみに出され、彼の名聲は地に落ちた。
{このまゝドラマになるね。

1990/0313:ソ連
Destroy the one-party dictatorship by the Communist Party in the Soviet Union and shift to presidential system.

ソ連共産党による一党独裁を破棄し大統領制に移行。

1992/0313:ソ連機關紙「プラウダ」廢刊
disappearance of Pravda.

исчезновение «Правды».

1996/0313:Dunblane school massacre:
 in Dunblane, Scotland, 16 primary school children and one teacher are shot dead by a spree killer, Thomas Watt Hamilton, who later commits suicide.

The gunman Thomas Hamilton kills 16 primary students and their teacher with a revolver in revenge in Dunblane, Scotland. After that the shooter shoots himself with the weapon.

1997/0313:
India's Missionaries of Charity chooses Sister Nirmala to succeed Mother Teresa as its leader.


1998/0313:ドイツ飛行機設計 Hans von Ohain 191196、死去

ein deutscher Physiker und Erfinder. Er ist neben Frank Whittle der Erfinder des Strahltriebwerks, im Volksmund auch Düsentriebwerk genannt.
単体飛行可能な世界初のターボジェットエンジンを開発

Die He 178, das erste Strahlflugzeug der Welt

2002/0313:ドイツ思想家 Hans-Georg Gadamer 190002、死去

ein deutscher Philosoph. International bekannt wurde er durch sein für die philosophische Hermeneutik grundlegendes Werk Wahrheit und Methode (1960).

(Hermeneutik)と名づけられる、言語テクストの歴史性に立脚した独自の哲学的方法
心理と方法第二部で、從來の解釋學に代はる「哲學的解釋學」を主張。
ロマン主義的&歴史主義的な解釈学は、テクストないし歴史的出来事をその時代から理解すべきだという歴史的意識の要求に従って、形式的な解釈学的循環をテクストや歴史に適用し、理解する者の歴史性を否定してしまった。しかし、Martin Heidegger 188976 によれば、理解(了解)は有限な人間存在の存在様式として、それ自身歴史的なのである。人文科学での理解、過去から伝承されたテクストの理解は、ロマン主義的歴史主義的解釈学が考えていたように、現在と現在に由来する先入見を排して、時代を飛び越えて、成立時のテクストとかその著者の心情とかを再構成することではない。理解は過去が現在に媒介(橋渡し)される出来事、過去から伝わったテクストの意味への参与である。理解が媒介・参与である以上、テクストの内容を現在に生かす適用は、理解においていつもすでに起きていると考えなければならない。テクストそのものの意味を捉えたあとで、それをあとから自らの状況に適用するのではない
この理解をプラトンの問答術を援用して「問答の弁証法」としても記述 ―― 過去から伝承されたテクストが解釈者に語りかけ、問いかける。テクストの内容の真実性に動かされ、解釈者にとって自明で無意識であった(先入見)が自明性を失ひ、これによってはじめて解釈者は自分の先入見を反省し、問いを立てるようになる。
この哲學的解釋學にたいするハバマスの批判1967に始まる兩者の論爭


2003/0313:イタリアで、
The journal Nature reports that 350,000-year-old footprints have been found in Italy.


2005/0313:日本の佛教學者 長尾雅人190705、死去

Nagato Masato。Japanese Buddhist scholar, Tibetan scholar. Professor Emeritus, Kyoto University. Member of the Japan Academy. Promoted literature research on Buddhist scriptures and contributed to the establishment of Tibetan studies.

2005/0313:日本、異常低温
この時期としては記録的に強い真冬並みの寒波が南下し、全国的に降雪。積雪も観測された。西日本では真冬以下の異常低温となった。特に鳥取市では51cmの積雪を観測し三月としては記録的な大雪となった。


2008/0313:金価格、千ドルを初めて突破
Gold prices on the New York Mercantile Exchange hit $1,000 per ounce for the first time.

The rising gold price is trading at $ 1,000 per ounce of fine gold for the first time on the New York Mercantile Exchange.

2008/0313:日本、円高が進む
 東京外国為替市場で一時1ドル=100円を割りこむ。100円を下回ったのは1995年以来12年ぶり。


2012/0313:スヰスでバス事故
At least 28 people are killed in a bus crash in a motorway tunnel near the town of Sierre in the Swiss canton of Valais.


2015/0313:日本、夜行寝台「BlueTrain」全廢
2009年の、寝台特急はやぶさ」及び「富士」がこの日発の運行限りで廃止。東京ー九州間の定期寝台列車、東京駅発着のブルートレインが消滅した後。寝台特急北斗星」がこの日発の運行限りで廃止。完全に消滅。


2012/0313:エンサイクロペディア・ブリタニカ
The Encyclopædia Britannica announces that it will no longer issue a printed edition. After 244 years, therefore, the edition of 2010 should have been the last edition of the encyclopedia. The Britannica will be distributed from now only in digital form.


2016/0313:トルコ
An explosion occurs in central Ankara, Turkey, with at least 37 people killed and 127 wounded.


2016/0313:アフリカ、象牙海岸
Three gunmen attack two hotels in the Ivory Coast town of Grand-Bassam, killing at least 18 people and injuring 33 others.


2017/0313:イギリス「Brexit
UK Parliament authorizes Prime Minister Theresa May to trigger Article 50 of the Treaty on European Union, the first step in the Brexit process.






 

Art of Heart ∈ 思考 69 空想 ∋ Word of World




よろしければ、Click おねがひいたします: