歴史暦:古今東西、今日の出來事

世界が心配、日本が心配、世界のなかの日本が心配

06/01:歴史のフシギ「知れば識るほど人間世界の不可思議さよ

Art of Heart ∈ 思考 69 空想 ∋ Word of World


歴史暦:古今東西 06/01 今日の出來事

                      
                            Nicolas Léonard Sadi Carnot 179632
 
私は、またも歴史の不思議な偶然を感じてしまふ ―― 
今日、六月一日に誕生した人のなかに、Nicolas Léonard Sadi Carnot 179632 といふフランス人の科學者がゐた。熱力學の研究で、その開創にあたり不朽の業績をあげた天才だが、この彼が死にゆく時と、昨日紹介した同じフランス人の天才數學者の Évariste Galois 181132 の死とがピタリと重なってゐたのであった。
 
1932年、氣體の研究に熱中してゐたカルノは当時のパリで流行してゐたコレラに感染してしまった。その彼が病に倒れたたのが、ちょうど、決鬪で腹を撃たれて腹膜炎で死んでいく頃であった。そして、カルノは闘病二ヶ月あまりの後、夏の盛りの頃に三十六歳を一期に息を引き取った。死因がコレラであったため、彼の遺品は燒却處分され、わづかに殘されたのは彼の研究ノウトくらゐであった。その兄の記憶をできるかぎり遺したいと思ひ願った弟が傳記を綴った。
まるでガロワの時とそっくりではないか。ガロワの時も弟が兄の死を看取り、そして兄のためにできるかぎりのことをしたのであった。
 
 
Blaise Pascal 162362 以來、フランスは年若き天才たちを綺羅星のごとく輩出してきた。科學関係だけではない。文藝の世界においてもこの後、詩人の Arthur Rimbaud 185491 が出てき、小説家の Raymond Radiguet 190323 が出てくる。皆、十代のうちに歴史的な業績の爲事をして、さっさと死んでいった。
フランス人(と云っても昔のフランス人だが)おそるべし。
 

0193/0601:ロウマ皇帝、暗殺される

The Roman emperor Didius Julianus is assassinated.

0794/0601:

Die Synode von Frankfurt, geleitet von König Karl dem Großen, missbilligt die Beschlüsse des zweiten Konzils von Nicäa. Die in den Karolinischen Büchern dargelegte Gegenposition des Königs zu Papst Hadrian I. wird von der Versammlung bestätigt.
The Synod of Frankfurt, headed by King Charles the Great, disapproved of the resolutions of the Second Council of Nicaea. The opposition of the King to Pope Hadrian I, as set out in the Carolinian Books, is confirmed by the Assembly.


0907/0601(天佑04=開平01/0418):中國、朱全忠、梁を建國

朱全忠085212、唐の哀帝に讓位させ、國號を梁に改める。

1204/0601:フランス、ノルマンディを領有

Capitulation de la ville de Rouen qui tombe aux mains du roi de France Philippe-Auguste. La Normandie entre dans le giron de la monarchie française.

1215/0601:チンギスカンのモンゴル、中國本土に襲來、北京陥落

Zhongdu (now Beijing), then under the control of the Jurchen ruler Emperor Xuanzong of Jin, is captured by the Mongols under Genghis Khan, ending the Battle of Zhongdu.
北京的圍攻與城市的蒙古人在成吉思汗的拍攝結束。晉代,唐玄宗的中國統治者可以及時採取開封城前逃脫。
チンギスカン率ゐるモンゴル帝国軍、中國の「金」の都城「中都(現在の北京)」を攻略。

1252/0601:スペイン、Alfonso10、カスティユとレオンの王に

Alfonso X 122184 is proclaimed king of Castile and León.


1283/0601:ドイツ、兄弟王の確執

Im Vertrag von Rheinfelden muss der minderjährige Habsburger Rudolf II zu Gunsten seines älteren Bruders Albrecht I auf Österreich und die Steiermark verzichten. Die vereinbarte Entschädigung bleibt aus.

In the Treaty of Rheinfelden the minor Habsburg Rudolf II has to renounce Austria and Styria in favor of his older brother Albrecht I. The agreed compensation remains unavailable.


1298/0601:ドイツ、Turaida 戰

Residents of Riga and Grand Duchy of Lithuania defeated the Livonian Order in the Battle of Turaida.

Livonian Order=リヴォニア騎士団;ドイツ騎士団の、リヴォニア地域の分団で、1435~61リヴォニア連盟に參加してゐた。

1310/0601:フランスの女性神祕家、思想を書物にする

Marguerite Porete (mystique et écrivain chrétienne) est brulée avec son livre Le Miroir des âmes simples et anéanties en place de Grève à Paris.

1354/0601(正平09/0510):北畠親房129354、死

日本の國學思想家、『神皇正統記』の


神皇正統記』より

大日本は神國なり。天祖はじめて基を開き、日神ながく統を傳へたまふ。我國のみ此事あり。異朝には其類なし。此故に神國と云ふなり。

人は昔を忘るるものなれど、天は道を失はざるなるべし。
さらば、など天は正理のまゝにおこなはれぬと云ふ事疑はしけれど、人の善惡は自らの果報なり。世の安らかならざるは時の災難なり。天道も神明も如何にともせぬ事なれど、邪なるものは久しからずして亡び、亂れたる世も正しきに還る、古今の理なり。
これをよく辧へるを稽古と云ふ。

世の中の衰ふると申すは、日月の光の變るにもあらず、草木の色の改まるにもあらじ。人の心の惡しくなりゆくを末世とは云へるにや。


1479/0601:コペンハゲン大學、創立

The University of Copenhagen is built by King Christian I.

1485/0601:ハンガリアの王、ウインを侵略

The Hungarian king Matthias Corvinus invades the city of Vienna after a four-month siege, where he often resides until his death in 1490.

1495/0601:スコットランドの僧侶、初めてスコッチを醸造

A monk, John Cor records the first known batch of Scotch whisky.

1497/0601:ドイツ人 Brant 刊行の『阿呆船』、ヨウロパ中で讀まれる

Sebastian Brants 1494 entstandenes Narrenschiff erscheint in der lateinischen Übersetzung Stultifera Navis seines Schülers Jakob Locher in Straßburg, gedruckt von Johannes Grüninger. Diese Ausgabe verbreitet sich schnell über die Landesgrenzen hinweg und macht Brants Werk zu einem internationalen Erfolg.
: Sebastian Brant's fool ship, published in 1494, appears in the Latin translation Stultifera Navis by his pupil Jakob Locher in Strasbourg, printed by Johannes Grüninger. This edition quickly spreads across the country's borders and makes Brant's work an international success.、m



このドイツの Sebastian Brant 145721 につづいて、オランダの Desiderius Erasmus 146636、イギリスの Thomas More 147835、ら
いはゆるユマニスト(人文主義者)たちが陸續と出てきて世の中をつつきまはし、時代はルネサンス明けの大航海時代と相俟って、人間中心のワアルドワイドに開かれた時代となって、西洋の近代、「切り裂く光の十字架」の巧妙の時代が始まるのである。

1533/0601:Anne Boleyn is crowned Queen of England.

{もう Henry8關係は飽きた!

1615/0601(慶長20/0505):大阪夏の陣、家康、二条城より出陣

そして、後顧の憂ひなくなり、翌年 ――

1616/0601(元和02/0407):徳川家康154316、死

日本の武將、征夷大將軍


『神君御遺訓』『家康公御遺訓』(家康本人によるものではなく、彼の人生に仮託されて作られた僞書)より ―― 
  • 人の一生は重荷を負うて遠き路を行くが如し。急ぐべからず。
  • 不自由を常と思へば不足なし。
  • 心に望みおこらば、困窮したる時を思い出すべし。
  • 堪忍は無事長久の基。
  • 怒は敵と思へ。
  • 勝つことばかり知りて負くるを知らざれば、害その身に至る。
  • 己を責めて、人を責むるな。
  • 及ばざるは過ぎたるにまされり。
{天下人となった家康が云ったと云はれれば「なるほど」と感心されるが、さうでないと解ると「なんだこんな凡俗な處世訓は」としか思はれません。

1648/0601:In the 2nd English Civil War, 

The Roundheads defeat the Cavaliers at the Battle of Maidstone.

1649/0601:Start of the Sumuroy Revolt: 

Filipinos in Northern Samar led by Agustin Sumuroy revolt against Spanish colonial authorities.

1660/0601:アメリカ植民地で、Mary Dyer is hanged 

for defying a law banning Quakers from the Massachusetts Bay Colony.
https://is.gd/jn4HZt Mary Dyer

1670/0601:イギリスとフランスとの Dover 密約

In Dover, England, Charles II of Great Britain and Louis XIV of France sign the Secret Treaty of Dover, which will force England into the Third Anglo-Dutch War.
この密約によって、オランダ侵略戦争そして第三次英蘭戦争が始まる。

1675/0601:アメリカ植民地で、殺人者の裁判、死刑判決

In Plymouth, Massachusetts, the court hearing on the murder of John Sassamon, who informed the colony about an imminent attack of the Wampanoag. The three accused of the Pokanoket tribe are guilty and sentenced to death.

1773/0601:勇者、十四人の水兵の命を救ふ

Wolraad Woltemade rescues 14 sailors at the Cape of Good Hope from the sinking ship De Jonge Thomas by riding his horse into the sea seven times. He drowned on his eighth attempt.

1774/0601:アメリカ植民地、ボストン茶會事件、

As an English reaction to the Boston Tea Party, the intolerable acts of the Port of Boston will enter into force.

1780/0601:Carl von Clausewitz 178031、生

ドイツの戰爭論の神樣

 Key ideas discussed in On War include:
  • the methods of "critical analysis"
  • the economic profit-seeking logic of commercial enterprise is equally applicable to the waging of war and negotiating for peace
  • the nature of the balance-of-power mechanism
  • the relationship between political objectives and military objectives in war
  • the asymmetrical relationship between attack and defense
  • the nature of "military genius" (involving matters of personality and character, beyond intellect)
  • the "fascinating trinity" (wunderliche Dreifaltigkeit) of war
  • philosophical distinctions between "absolute war," "ideal war," and "real war"
  • in "real war," the distinctive poles of a) war of limited objectives and b) war to "render the enemy helpless"
  • "war" belonging fundamentally to the social realm—rather than to the realms of art or science
  • "strategy" belongs primarily to the realm of art, but is constrained by quantitative analyses of political benefits versus military costs & losses
  • "tactics" belongs primarily to the realm of science (most obvious in the development of siege warfare)
  • the importance of "moral forces" (more than simply "morale") as opposed to quantifiable physical elements
  • the "military virtues" of professional armies (which do not necessarily trump the rather different virtues of other kinds of fighting forces)
  • conversely, the very real effects of a superiority in numbers and "mass"
  • the essential unpredictability of war
  • "friction" - the disparity between the ideal performance of units, organisation or systems and their actual performance in real world scenarios (Book I, Chapter VII)
  • the "culminating point of the offensive"
  • the "culminating point of victory"        Wikipedia en

1796/0601:Nicolas Léonard Sadi Carnot 179632、生

フランスの科學者、熱力學の


軍人であった彼は、フランスの七月革命以後、彼はふたたび科學研究、氣體の研究に没頭したしたが、その頃、パリで流行してゐたコレラに感染し、1832/06(なんと昨日紹介した Évariste Galois 181132 が同じパリで腹を撃たれて死んだ頃だ!)病床に就き、0824、闘病むなしく息を引き取った。彼の遺品はコレラ感染の防止のためにほとんどが燒却處分された。ために、彼についての記録は、わづかに殘された彼のノウトだけ(それと弟のイポリトが記した傳記)であった。まるでガロワの時と同じではないか。

Blaise Pascal 162362 以來、綺羅星のごとくフランスは年若き天才たちを輩出してきた。科學関係だけではない。この後、詩人の Arthur Rimbaud 185491 が出てき、小説家の Raymond Radiguet 190323 が出てくる。皆、十代のうちに歴史的な業績の爲事をして、さっさと死んでいった。フランス人(と云っても昔のフランス人だが)、おそるべし。

1794/0601:フランス革命戦争、「榮光の六月一日」

The battle of the Glorious First of June is fought, the first naval engagement between Britain and France during the French Revolutionary Wars.
フランス革命戦争における最初にして最大の海戦。

1812/0601:USA議會、イギリスへの宣戰布告、可決。 

U.S. President James Madison asks the Congress to declare war on the United Kingdom.
米英戦争: マディソン米大統領の演説の後、議会はイギリスへの宣戦布告の可否を問ふ投票、上下院ともに可決。0618に開戦。

1815/0601:ナポレオン、國民投票通過後の憲法改定を公表

Napoleon promulgates a revised Constitution after it passes a plebiscite.

1816/0601:ドイツ國民銀行、設立

Die Oesterreichische Nationalbank wird gegründet.

1817/0601(文化14/0417):杉田玄白173317、死



1823/0601(文政06/0422):江戸城内、刃傷沙汰

千代田の刃傷;江戸城、西の丸、御書院番の新参であった松平忠寛は、古參の本田伊織・戸田彥之進・沼間左京らの度重なる侮辱と苛めとにつひに鬱積これ抑へることあたはず、この三名を殿中にて慘殺し、自刃して果てた。
この事件を時の老中、水の忠成は嚴重詮議し、殺害された三人は所領を沒收された。松平家は忠寛の子、榮太郎に相續が許された。

この事件を須藤南翆185720が小説とし、歌舞伎狂言にも作られた。

1831/0601:北極点への最初のヨウロパ人の到達、

James Clark Ross becomes the first European at the North Magnetic Pole.

1848/0601:

Die von Karl Marx in Köln gegründete Neue Rheinische Zeitung erscheint mit ihrer ersten Ausgabe.

1855/0601:北米人が南米探檢、ニカラグアに上陸

The American adventurer William Walker conquers Nicaragua.
Wウォーカーが57人の部下を引き連れて、中南米ニカラグアに上陸。後にニカラグアの大統領になる。

1861/0601:American Civil War: Battle of Fairfax Court House


1862/0601:American Civil War: Battle of Seven Pines

 (or the Battle of Fair Oaks) ends inconclusively, with both sides claiming victory.

1864/0601(同治03/0427):洪秀全181464 、死

中國、「太平天國」指導者

1868/0601:USA政府、原住民と Treaty of Bosque Redondo 締結 

allowing the Navajo to return to their lands in Arizona and New Mexico.


{犠牲になった人々の頭蓋骨のやうに見えた。

1875(明治08)/0601:東京氣象臺、設置。


1876/0601:ブルガリアで、革命指導者、殺害される

Hristo Botev, a national revolutionary of Bulgaria, is killed in Stara Planina

1878(明治11)/0601:東京株式取引所、開業。


1879/0601:ナポレオン4、イギリスのために戰死

Napoléon Eugène, the last dynastic Bonaparte, is killed in the Anglo-Zulu War.
ナポレオン3世の直系が途絶える。
{なんなんだらうね。Napoléon Bonaparte 176921 の血統などどうして尊重するんだらう?、ブルボン家ギロチンにかけて亡ぼし「自由平等友愛」を勝ち取ったフランス人がどうしてナポレオンごときの家筋をそんなに有り難がるのか、まったくフランス人の氣が知れない。

1885/0601:作家、V.Hugo の遺骸、パリのパンテオン

dépôt du corps de Victor Hugo au Panthéon de Paris.

1903(明治36)/0601:東京、日比谷公園が開園。



1910(明治43)/0601:東京、幸徳事件(大逆事件)、幸徳秋水、逮捕

秋水は湯河原の天野屋に、愛人の菅野須賀子と湯治をかねて宿泊中であった。そこに踏み込まれ、逮捕された。

1910/0601:スコット、二度目の南極、探檢

Robert Falcon Scott's second South Pole expedition leaves Cardiff.

1913/0601:Greek–Serbian Treaty of Alliance is signed, 

paving the way for the Second Balkan War.

1918/0601:WWⅠ: Western Front: Battle of Belleau Wood

Allied Forces under John J. Pershing and James Harbord engage Imperial German Forces under Wilhelm, German Crown Prince.

1924(大正13)/0601:日本、荻野久作、荻野式受胎(避妊)法、發表

新潟の産婦人科医、荻野久作排卵と受胎の周期的関係、發表。


1927(昭和04)/0601:日本、立件民政黨、結成。

憲政会と政友本党が合同、立憲民政党が成立

1929/0601:ブエノスアイレスで、南米初の共産主義政党の會議

The 1st Conference of the Communist Parties of Latin America is held in Buenos Aires.

1936(昭和11)/0601:NHK、国民歌謡の放送、開始。


1938/0601:ドイツ、ヒムラーの民族淨化

Deutschland, befahl Heinrich Himmler die Deportation der asozialen: Bettler, Zigeuner, Vagabunden, Zuhälter prostitués.

1941/0601:WWⅡ、Battle of Crete ends 

as Crete capitulates to Germany.
クレタ島の戦(メルクル作戦)、ドイツ軍のクレタ島全島占拠により終結

1941/0601:バグダッド、Farhud, a pogrom of Iraqi Jews, 

takes place in Baghdad.

1943/0601:ドイツによるイギリス首相チャアチル暗殺、ミス

BOAC Flight 777 is shot down over the Bay of Biscay by German Junkers Ju 88s, killing British actor Leslie Howard and leading to speculation that it was actually an attempt to kill British Prime Minister Winston Churchill.

1944(昭和19)/0601:近鐵、誕生

関西急行鉄道南海鉄道とが合併、「近畿日本鉄道近鉄)」誕生

1946/0601:WWⅡ中のルウマニアの指導者、戰犯として銃殺刑に

Ion Antonescu, "Conducator" ("Leader") of Romania during World War II, is executed.
第二次世界大戦中にルウマニアの Conducător(指導者)イオン・アントネスクが、ルーマニア共産政権により戦犯として銃殺刑に。

1949/0601:日本国有鉄道運輸省から独立、公社化。

1949/0601:日本専売公社、公社化。

1949/0601:総理府・郵政省・電気通信省地方自治庁・特別調達庁など設置

1949/0601:新制国立大学、68校が發足。

1950/0601:電波三法施行。無線通信が一般に開放される。


1952/0601:John Dewey 185952、死

アメリカのプラグマチズム

1958/0601:フランス、シャルルドゴル、登場

Charles de Gaulle comes out of retirement to lead France by decree for six months.
アルジェリア戦争に始まるフランス第四共和政政府の混乱収拾のため、政府の要請によりシャルルドゴウル、首相に就任。

1962/0601:Adolf Eichmann is hanged in Israel.

アイヒマンがテルアビブのラムレ刑務所で処刑。

1966/0601:Hanging of "Martyrs of Pentecost" in Kinshasa

pendaison des « Martyrs de la Pentecôte » à Kinshasa.

1967/0601:Beatles Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band 

release

1968/0601:Helen Keller 188068、死

アメリカの奇跡の人

1972(昭和)/0601:「道路交通法」改正「初心者マーク」導入


1980/0601:Cable News Network (CNN) begins broadcasting.


1990/0601:米ロ、化学兵器製造中止条約に署名

George H. W. Bush and Mikhail Gorbachev sign a treaty to end chemical weapon production.

2001/0601:Nepalese royal massacre: ネパル王室虐殺事件

Crown Prince Dipendra of Nepal shoots and kills several members of his family including his father and mother.

2001/0601:Dolphinarium discotheque massacre: 

A Hamas suicide bomber kills 21 at a disco in Tel Aviv.

2004(平成16)/0601:日本、佐世保小6女児同級生殺害事件、發生




Art of Heart ∈ 思考 69 空想 ∋ Word of World