歴史暦:古今東西、今日の出來事

世界が心配、日本が心配、世界のなかの日本が心配

05/31:歴史に感動「二十歳の天才の悲慘な人生と偉大な業績とに

Art of Heart ∈ 思考 69 空想 ∋ Word of World


歴史暦:古今東西 05/31 今日の出來事


今日、五月三十一日は、フランスの天才数學者 Évariste Galois 181132 が決鬪により二十歳にして死んだ日である。

二十歳「Vingt ans」はつい最近、Paul Nizan 190540 の有名なセリフで思ひだしたばかりであった。
ガロワの死に際の言葉にも「Vingt ans」が出てくる。

決鬪により腹を撃たれて、担ぎこまれた病院にかけつけた弟のアフルレッドに兄は「Ne pleure pas, j'ai besoin de tout mon courage pour mourir à vingt ans! (泣くな。二十歳で死ぬために僕はありったけの勇氣を要したんだ)」と呟き、それがガロワの最後の言葉になったといふ。夕方には腹膜炎を併發し、翌日午前十時に絶命した。まさに、二十歳の死であった。

「二十歳で死ぬために自分のすべての勇氣を必要とした」とはまるで自殺者の口振りではないか?。
決鬪について、ガロワには、それが仕掛けられた陰謀であることの予感なり疑念なりがあったのであらうか。それでも出掛けていった。死の願望も働いてゐたのか。
後世から見て抜群の數學的天才であったいふ事實を除いてしまふ(当時彼の天才を評価できる者は皆無であった)と、彼の人生は何一つうまくいかなかった青春であった。自暴自棄の氣分に冒されてゐたとしても不思議ではない。「泣くな」とは弟よりも自分自身に命じてゐたのかも知れぬ。

≫ Ne pleure pas, j'ai besoin de tout mon courage pour mourir à vingt ans! (泣くな。二十歳で死ぬためにぼくはありったけの勇氣を必要としたんだ)
このガロワの今はの際の告白が、そのまゝ ニザンの
≫ J’avais vingt ans. Je ne laisserai personne dire que c’est le plus bel âge de la vie. (ぼくは二十歳だった。それが人間の一生で一番美しい年齢だなどとは、誰にも言はせない)。
とつながって、物の見事に一對の文章となって、ガロワの(よりガロワらしさを感じさせる)遺言のやうにさへ私には響いてくるのである。
弟が描いた兄の肖像画

-1279/0531:エジプト王朝、ラムセスⅡ、ファラオとなる

Ramesses II becomes Pharaoh of the 19th Dynasty of Ancient Egypt.



0455/0531:西ロウマ皇帝、逃亡中に暴民の投石に死す

Roman inhabitants kill the West Roman emperor Petronius Maximus, who had only been in power since March, presumably in his attempt to flee from the Rome besieged by the Vandals under Geiserich.

0526/0531:Earthquake, Antioch, Kill 250000

A devastating earthquake strikes Antioch killing 250,000.

0679/0531(天武天皇08/0505):天武天皇の皇子、吉野離宮で盟約

壬申の亂に勝って天下を得て八年、多くは幼少年だった皇子たち(うち二人は兄の天智天皇の子)が成人の年齡に達し、今後のことを思ひ考へた天武天皇鵜野皇后は六人の皇子を引き連れ、飛鳥より吉野の離宮に赴き、そこで、皇后所生の草壁皇子を後繼者ときめ、彼を中心に全員協和していくことを盟約させた。

草壁皇子尊066289
大津皇子066386
高市皇子065496
忍壁皇子066605
河嶋皇子065791
芝基(志氣)皇子??0716

草壁皇子より始めて全員が盟約すると、天武天皇は「汝等、各々異腹に生まれたと云へども一つ腹の朕が子と思ふ」と云ひ、六人の皇子を抱き「もし盟約に背けば、朕が身を亡ぼすと思へ」と念には念を入れて諭し、皇后も同様に抱き諭した。

0989/0531:France、Paix de Dieu Mouvement

La paix de Dieu commence le mouvement en France.

(La paix de Dieu=The Peace of God) is a spiritual & social movement of the 10th & 11th centuries, organized by the Catholic Church & supported by the civil power. Its aim is to obtain a pacification of the Western Christian world & to control the use of violence in society.
 

1223/0531:チンギスカンの西征、カルガ河畔の戰

Mongol invasion of the Cumans: Battle of the Kalka River: Mongol armies of Genghis Khan led by Subutai defeat Kievan Rus' and Cumans.


1307/0531:ドイツでの戰爭、ドイツ王、敗れる

Markgraf Friedrich I von Meißen besiegt in der Schlacht bei Lucka den römisch-deutschen König Albrecht I.

1408/0531(應永15/0506):足利義滿135808、死

日本の將軍

1578/0531:フランス王、パリのセイヌ川に Pont Neuf を懸ける

le roi Henri III pose la première pierre du Pont Neuf à Paris, en présence de la reine-mère Catherine de Médicis.



1830年頃の Pont Neuf:後ほど出てくる Évariste Galois 181132 がこの橋の上で、共和主義者のゆゑに逮捕され、その後六ヶ月の刑を食らひ、悲劇的な死へと直行していくことになります。その日がこの橋ができた日と重なるとは、ちょっとした偶然。

1578/0531:ロウマで、カタコンブが偶然發見される

I secoli catacombe lungo dimenticati di Roma vengono scoperti per caso.


1594/0531:Tintoretto 151894、生

イタリアの画家


1604/0531(慶長09/0503):江戸幕府、京都・堺・長崎で糸割符制、導入

糸割符(ItoWapp)とは、江戸時代における生糸の輸入方式で、江戸幕府が特定の商人集団に独占的な輸入権と国内への独占的卸し販売の權利を与えたもの。
ItoWapp (The yarn tally)  is a method of importing raw silk in the Edo period, the Edo shogunate gave an exclusive import right and exclusive wholesale selling right to domestic to a specific merchant group.

1660/0531:アメリカ、クエカ教徒女性、信仰を曲げずに絞首刑に

Quaker Mary Dyer is sentenced to death for the second time in Boston because she has entered the city to protest the banishment of the Quakers. The next day she is hanged.


1665/0531:ユダヤ教學者、救世主を自稱

Shabbtai Zvi, a Jewish scholar, declares himself a Messiah. His followers are called Sabbatians.

1689/0531:ヨウロパ、大同盟戦争 1688~97

Dans la guerre de neuf ans, les troupes françaises pillent les tombes royales de la cathédrale de Spire et insérer la soi-disant sécurité stockées dans la maison de la cathédrale des citoyens sur le feu. L'église est fortement endommagée par le feu.

1730/0531(享保15/0415):江戸幕府、上米制度を廃止、

八代將軍徳川吉宗168451が享保の改革での施策で、大名に石高一萬石にたいし百石の米を納める代はりに、參勤交代の江戸在府期間を從來の一年から半年にするといふもの。幕府の増收にはなったが、問題点多く、廢止となった。同時に、參勤交代の制度も元に戻った。
 

1790/0531:USA、著作権法、制定

The United States enacts its first copyright statute, the Copyright Act of 1790.

1795/0531:French Revolution、革命裁判所、廢止 

The Revolutionary Tribunal is suppressed.

1797/0531(寛政09/0506):蔦屋重三郎175097、死

江戸の版元
蔦屋プロデュスによる喜多川歌麿175306『當時三美人』

1805/0531:フランスとスペイン、イギリスを攻撃

French and Spanish forces begin the assault against British forces occupying Diamond Rock.

1809/0531:Joseph Haydn 173209、死

オウストリアの作曲家

1813/0531:オウストラリアで、BlueMountains 縱斷

In Australia, William Lawson, Gregory Blaxland and William Wentworth reach Mount Blaxland, effectively marking the end of a route across the Blue Mountains.

1819/0531:Walt Whitman 181992、生

アメリカの詩人


1832 /0531:Évariste Galois 181132、決鬪死

フランスの數學者
弟アルフレッドの記憶による兄ガロア肖像画

Je n'ai pas le temps.「時間がない」
ガロアといふフシギな少年の苦難に充ちた生涯 
數學に特化した才能 數學以外には興味が持てない、物理學や工學にたいしてすらも。
數學とそれからもう一つ、政事。共和主義への熱狂。「もし民衆を蜂起させるために死體が必要なら、僕がなってもいい」といふほどの。

1931/0714、ガロワは同じ『民衆の友の會』員のヴァンサン・デュシャトレとともに、國民軍の制服姿でナイフを携帯してパリを歩きまはってゐるうちに、ポンヌフ Pont Neuf で逮捕された。
/1203、有罪判決、禁固六ヶ月を宣告され、サントペラジに収監された。この年の暮にはパリでコレラが流行、ガロワは刑期を一ヶ月殘して1832/0316、フォトリエ療養所に仮出所となった。
そして、そこで失戀を經驗する。そして、そのために決鬪沙汰に卷き込まれていく。

決鬪前夜の0529夜から未明にかけて「僕にはもう時間がない」と零しながら、數學の獨創について走り書きなどして徹夜して、夜が明けると決鬪の場であるパリ近郊のグラシエルの沼へと赴いた。
決鬪の結果(この決鬪には多くの疑問が投げかけられてゐる)、ガロアは腹を撃たれ、そのまゝ放置され(介添人も含め全員が姿を消した)、午前九時頃になって農夫により發見され、病院に担ぎこまれた。

病院にかけつけた弟のアフルレッドに兄エヴァリストは「Ne pleure pas, j'ai besoin de tout mon courage pour mourir à vingt ans! (泣くな。二十歳で死ぬために僕はありったけの勇氣を要したんだ)」と呟き、それがガロアの最後の言葉になったといふ。夕方には腹膜炎を併發し、翌日午前十時に絶命した。まさに、二十歳の死であった。

葬儀は六月二日にモンパルナスの共同墓地で二三千人の共和主義者が参列したといふが、今はその場所には何も遺ってゐない。

Vingt ans」つい最近、Paul Nizan 190540 のセリフとして思ひだしたばかりであった。

二十歳で死ぬために自分のすべての勇氣を必要とした、とはまるで自殺者のやうな口振りではないか?。
決鬪について、ガロワには、それが仕掛けられた陰謀であることの予感なり疑念なりがあったのであらうか。それでも出掛けていった。死の願望も働いてゐたのか。
後世から見て抜群の數學的天才であったいふ事實を除いてしまふ(当時彼の業績を評価できる者は皆無であった)と、彼の人生は何一つうまくいかなかった青春であった。自暴自棄の氣分に冒されてゐたとしても不思議ではない。「泣くな」とは弟よりも自分自身に命じてゐたのかも知れぬ。

≫ Ne pleure pas, j'ai besoin de tout mon courage pour mourir à vingt ans! (泣くな。二十歳で死ぬために僕はありったけの勇氣を必要としたんだ)
このガロワの今際の際の告白が、そのまゝ Paul Nizan 190540 の
≫ J’avais vingt ans. Je ne laisserai personne dire que c’est le plus bel âge de la vie.
(ぼくは二十歳だった。それが人間の一生で一番美しい年齢だなどとは、誰にも言はせない)。
とつながって、物の見事に一つの文章にかさなって、ガロワの言葉のやうにさへ私には響いてくるのである。

1835/0531(天保06/0505):土方歳三183569、生

日本の武人

1846/0531:ドイツ、ニュルンベルクライプチヒをつなぐ

Für die Göltzschtalbrücke wird der Grundstein gelegt. Die weltgrößte Ziegelbrücke ermöglicht im Vogtland den Eisenbahnverkehr auf der Strecke zwischen Nürnberg und Leipzig.


1855/0531:ドイツの炭坑高原鐵道

Die Albertsbahn AG schließt mit dem Hänichener Steinkohlenbauverein einen Vertrag, der die Einrichtung einer Zweigbahn zu deren Schächten bei Hänichen vorsieht. Die daraus entstandene Windbergbahn bei Dresden gilt als die erste Gebirgsbahn Deutschlands.


1859/0531:イギリス、BigBen 時を刻み始める

The clock tower at the Houses of Parliament, which houses Big Ben, starts keeping time.

1862/0531:南北戰爭、Seven Pines 戰

American Civil War: Peninsula Campaign: Battle of Seven Pines or (Battle of Fair Oaks): Confederate forces under Joseph E. Johnston and G.W. Smith engage Union forces under George B. McClellan outside Richmond, Virginia.

1864/0531:南北戰爭、Cold Harbor 戰

American Civil War: Overland Campaign: Battle of Cold Harbor: The Army of Northern Virginia under Robert E. Lee engages the Army of the Potomac under Ulysses S. Grant and George Meade.

1866/0531:In the Fenian Invasion of Canada, 

John O'Neill leads 850 Fenian raiders across the Niagara River at Buffalo, New York/Fort Erie, Ontario, as part of an effort to free Ireland from the United Kingdom. Canadian militia and British regulars repulse the invaders over the next three days, at a cost of nine dead and 38 wounded to the Fenians' 19 dead and about 17 wounded.

1873/0531:シュリイマン、トロイア發掘、収穫あり

Heinrich Schliemann gräbt im früheren Troja den von ihm so genannten Schatz des Priamos aus.


1879/0531:NYC, Gilmores Garden ➜ Madison Square Garden

Gilmores Garden in New York City is renamed Madison Square Garden by William Henry Vanderbilt and is opened to the public at 26th Street and Madison Avenue.

1884/0531:ケロッグ、コンフレイクの特許、取得

John Harvey Kellogg patented the cornflakes he invented.

1902/0531:Second Boer War: 

The Treaty of Vereeniging ends the war and ensures British control of South Africa.

1909(明治42)/0531:兩國國技館、完成

 

1910/0531:南アフリカ連邦、創立

The creation of the Union of South Africa.

1911/0531:フランス、Gideら、NRF、創刊

André Gide, Jean Schlumberger et Gaston Gallimard fondent les Éditions de la Nouvelle Revue française, futures Éditions Gallimard.

1911/0531:タイタニック号、進水

The hull of the ocean liner RMS Titanic is launched.

1911/0531:メキシコ、革命に大統領、國外逃亡

The President of Mexico Porfirio Díaz flees the country during the Mexican Revolution.

1916/0531:World War I: Battle of Jutland

The British Grand Fleet under the command of John Jellicoe, 1st Earl Jellicoe and David Beatty, 1st Earl Beatty engage the Imperial German Navy under the command of Reinhard Scheer and Franz von Hipper in the largest naval battle of the war, which proves indecisive.

1921/0531:Tulsa race riot: 

civil unrest in Tulsa, Oklahoma. The official death toll was given as 39, but other estimates of black fatalities vary from 55 to about 300.

1924/0531:中華民國、ソ連と國交を結ぶ

The Soviet Union signs an agreement with the Beijing government, referring to Outer Mongolia as an "integral part of the Republic of China", whose "sovereignty" therein the Soviet Union promises to respect.
中華民国(北京政府)外交部総長顧維鈞とソ連側代表レフカラハンが北京で中ソ解決懸案大綱協定を締結し国交を結ぶ。ソ連ロシア帝国の権益を放棄する。

1933(昭和08)/0531:塘沽協定締結により、満州事変が終結

河北省塘沽で、日本軍と中國軍との間に締結された停戦協定。これにより柳条湖事件に始まる満州事変の軍事的衝突は停止された。

1935/0531:Earthquake、Pakistan、Killing 40000

A 7.7 Mw earthquake destroys Quetta in modern-day Pakistan killing 40000.

1940/0531:ドイツ、ポウランドのショパン記念像を破壞

les autorités allemandes peuvent faire exploser le monument Chopin à Varsovie endommager le sentiment national polonais.


1941/0531:Anglo-Iraqi War: 

The United Kingdom completes the re-occupation of Iraq and returns 'Abd al-Ilah to power as regent for Faisal II.

1942(昭和17)/0531:日本海軍、特殊潜航艇でシドニ湾攻撃

WWⅡ:Imperial Japanese Navy midget submarines begin a series of attacks on Sydney, Australia.

1943(昭和18)/0531:日本「大東亜共栄圏」設定 

御前会議で「大東亜政略指導大綱」を決定。

1945/0531:WWⅡ、台北大空襲。

日本統治下の台湾、台北市をアメリカ空軍が無差別爆撃。

1949(昭和24)/0531:『国立学校設置法』公布、即日施行。


1952/0531:USA、アイゼンハワ、退役

General Dwight Eisenhower retires from the military service for the USA.

1956(昭和31)/0531:巨人軍、川上哲治、二千本安打、達成


1959/0531:『バスク祖國と自由(ETA)』發足

バスク地方のスペイン、フランスからの分離独立を目指す急進的な民族組織であるバスク祖国と自由 (ETA) が発足。

1961/0531:南アフリカ連合、南アフリカ共和国になる

The Union of South Africa becomes the Republic of South Africa.

1962/0531:The West Indies Federation dissolves.

カリブ海地域のイギリス植民地で構成されていた西インド連邦解散し、構成国は再びイギリスの直轄植民地に戻る。

1970/0531:Earthquake、Peru、Killing 70000

The 7.9 Mw Ancash earthquake shakes Peru with a maximum Mercalli intensity of VIII (Severe) and a landslide buries the town of Yungay, Peru. Between 66,794–70,000 were killed and 50,000 were injured.

1973/0531:USA、カンボジア、クメルルウジュ對策

The United States Senate votes to cut off funding for the bombing of Khmer Rouge targets within Cambodia, hastening the end of the Cambodian Civil War.

1978(昭和53)/0531:西山事件最高裁上告棄却、有罪が確定


1981/0531:スリランカ、圖書館炎上

The burning of Jaffna library in Sri Lanka, a violent example of ethnic biblioclasm, takes place.

1991/0531:Bicesse Accords in Angola 

lay out a transition to multi-party democracy under the supervision of the United Nations' UNAVEM II mission.

2001/0531:Internet、W3Cが『XHTML1.1』仕様、勧告。


2005/0531:USA、Vanity Fair reveals  "Deep Throat" 

元FBI職員 Mark Felt が Water Gate 事件の内部告発者「Deep Throat」であったことを自ら明らかにする。

2013/0531:

The asteroid 1998 QE2 and its moon make their closest approach to Earth for the next two centuries.

2014(平成26)/0531:大分県日田市で酷暑(猛暑)日となる




Art of Heart ∈ 思考 69 空想 ∋ Word of World