歴史暦:古今東西、今日の出來事

世界が心配、日本が心配、世界のなかの日本が心配

05/11:歴史は悪魔「種々樣々の惡事の跳梁跋扈

Art of Heart ∈ 思考 69 空想 ∋ Word of World

 

歴史暦:古今東西 05/11 今日の出來事


今日、五月十一日は、犯罪者の日か呟いたほど、犯罪者の記事が續いた。

コロンブスやアメリカ大陸を荒らし囘ったコンキスタドルは犯罪者のやうなものと私は思ってゐるが、それはともかく、
近代に入って、フランス人の Eugène-François Vidocq 177557 が1857年に死んだといふ記事があって以降、二十世紀に入ると、
この日にドイツで封切られた、連續少女誘拐殺人事件の犯人追跡を描いて、映画史上最初の犯罪物、フィルムノワルの魁となったフリッツ・ラング監督の『M』を挾み、
ナチスドイツの強制収容所の勤勉な悪魔を演じ、戰後は南米へと逃げ込んだ(Hannah Arendt 云ふところの)「平凡な惡人」たち、Adolf Eichmann 190662 とか、Nikolaus 'Klaus' Barbie 191391 の事が續いて出てきて、
これらの「犯罪者」たちの履歴に目を通し、人間における惡といふことについて、改めて思ひを致したのであった。

人間を描かうとすれば、惡を描かなければならない。近代以降は特にさうである。
文學は惡を專らえぐりだし、美術は醜をさらけだし、音樂は不協を奏でるやうになった。
刺戟にみちた狂氣の時代、つくづくさう思ふ。
さう思ひながら、ドイツ表現主義の狂氣を帶びた手法で描かれた『M』を見る。
導入部がいい。少年少女たちが建物の中庭で『カゴメカゴメ』のやうな遊びに熱中してゐる。その平和な光景から物騷な話が始まっていく。 ……


-479/0511:孔子-55179(Confucius)、死

論語』』學而 第一 
子曰、學而時習之、不亦説乎。有朋自遠方來、不亦樂乎。人不知而不慍、不亦君子乎。0101
{人に知られるとか知られないとか、それを君子の感情と結びつけては、どうも孔子の君子の規模はたいした事ないなと思われてくる。どうも、儒學は小人を君子に仕立てるための學のようにも思はれてくる。
有子曰、其爲人也考悌而好犯上者鮮矣。不好犯上而好作亂者、未之有也。君子務本。本立而道生。考悌也者、其爲仁之本與。0102
{容貌が似ていたので孔子死後學團の中心に据えようとする企があった。これもひどい話だ。儒教の、内より外面を氣にする傾向がこゝに如實に現れてゐる。
子曰、巧言令色鮮矣仁。0103
曾子曰、吾日三省吾身。爲人謀而不忠乎、與朋友交而不信乎、傳不習乎。0104
{毎日三回も反省しなければならないとは、 ―― 多分、お祈りのやうに形式的なものであったのだらう、と思ふしかない。
子曰、道千乗之國、敬事而信、節用而愛人、使民以時。0105
子曰、弟子入則考、出則弟、謹而信、汎愛衆而親仁、行有餘力、則以學文。0106
(テイシ入りてはすなわち考、出では弟、慎んで信、広く衆を愛して、仁にちかづき、行ないて余力あらば、即以、文を学べ。{順序が逆だな。文を學ぶことによって始めなければ仁には近づいてはいけないだらうと私は思ふ。仁とは人間關係の理想であり、それを教へるのは文學なのだから。
 …… 

-415/0511:ギリシアアテネでは

In Athens, which is in the midst of preparations for the Sicily expedition in the Peloponnesian war against Sparta, in the morning numerous hermen with a head cut off are found. Hermenevels are suspected of being the leader of Alcibiades, but the process is postponed, in order not to delay his departure.
https://is.gd/BftEgf Herme – Wikipedia

以下のやうなものを herma といふらしい。


{男はやっぱり顏とアソコといふことでせうか。しかし、なんとはなし哀愁が漂ってGreatMother のあの堂々たる貫禄には到底かなはない

0252/0511(神鳳01/0416):孫權018252、呉の初代皇帝

 

0330/0511:コンスタンチヌス大帝、首都の名をコンスタンチノプルに

After several years of construction, Emperor Constantine the Great consecrated the Byzantium under the name of Nova Roma and made it the capital of the Roman Empire. After his death, the city was named Constantinople.
Byzantium is renamed Nova Roma during a dedication ceremony, but it is more popularly referred to as Constantinople.
コンスタンティノポリスコンスタンチノープル)がローマ帝国の首都になる。以来1453年にオスマン帝国に征服されるまで帝国の首都に

0868/0511:中國唐、佛教經典を木版印刷、史上最古

在中國,金剛經是作為雕版印刷。該文件與大乘佛教的經文是歷史上最古老的印刷布赫爾證詞。
A copy of the Diamond Sutra is printed in China, making it the oldest known dated printed book.
en Chine, Wang Jie réalise une copie du sūtra du Diamant, traduit du texte original en sanskrit, ce qui en fait le plus ancien texte imprimé connu à ce jour.


1092/0511:Lincoln Cathedral is consecrated.


Lincoln Cathedral

1189/0511:

In Regensburg bricht anderthalb Jahre nach Eroberung Jerusalems durch die Ayyubiden unter Sultan Saladin mit einem mehrtausendköpfigen Heer Kaiser Friedrich I. Barbarossa zum Dritten Kreuzzug auf.
In Regensburg one and a half years after the conquest of Jerusalem by the Ayyubids under Sultan Saladin with a thousand-headed emperor Frederick I. Barbarossa breaks to the Third Crusade.

1258/0511

In the Treaty of Corbeil, Jacob I of Aragon gives up successions to two French counties, while, in return, France's King Louis IX acknowledges the whereabouts of North Catalonia and Barcelona in the Kingdom of Aragon.

1310/0511

en France, 54 membres de ordre des Templiers sont condamnés au bûcher pour hérésie.

1395/0511

Gian Galeazzo Visconti reçoit le titre de duc de Milan de Venceslas de Luxembourg, souverain du Saint-Empire romain germanique.

1502/0511

Christopher Columbus departs Cádiz on his fourth and final voyage to the Americas.

1573/0511

Henri de Valois (le futur roi de France Henri III) est élu roi de Pologne.

1644/0511:Catherine de Clèves 154833、死



1646/0511(正保03/0306):柳生宗矩157146、死


1647/0511

Peter Stuyvesant arrives in New Amsterdam to replace Willem Kieft as Director-General of New Netherland, the Dutch colonial settlement in present-day New York City.

1672/0511:War Franco-Dutch、ルイ14、オランダ侵攻 

Louis XIV of France invades the Netherlands.

1745/0511:War' Austrian Succession: Battle of Fontenoy: 

French forces defeat an Anglo-Dutch–Hanoverian army.
オーストリア継承戦争: フォントノワの戦い
フォントノワの戦い (1745年)

1792/0511:イギリス人、コロンビア川を遡る

Captain Robert Gray becomes the first documented white person to sail into the Columbia River.
On his expedition along the north-western Pacific coast of the American continent, US captain Robert Gray sails into the mouth of a river, which he calls his Columbia Columbia River, and holds for the US.

1796/0511:クエカ教徒のイギリス人、最初の精神医療施設を開設

Quaker William Tuke opens the first private medical and nursing home for mentally disturbed The Retreat in England, one of the first in the history of psychiatry. The institution, which is characterized by the absence of coercion and violence, still exists today.

1798/0511:フランス革命

Au cours de la Révolution française, le membre du conseil Louis-Marie de La Révellière-Lépeaux soutient le coup d'Etat sans effusion de sang le 22 floréal VI, qui est dirigé contre les Jacobins.

1812/0511:イギリス、首相、暗殺される

Prime Minister Spencer Perceval is assassinated by John Bellingham in the lobby of the House of Commons, London.

1813/0511:オウストラリア人、山脈踏破

In Australia, William Lawson, Gregory Blaxland and William Wentworth lead an expedition to cross the Blue Mountains west of Sydney.
Their route opens up inland Australia for continued expansion throughout the 19th century.

1832/0511:イギリスで「解剖法」成立

An anatomy law is passed in Great Britain to prevent theft. It allows the anatomists to dissect bodies which are not claimed by relatives. To ensure that no bodies are illegally dissected, an inspector for anatomy is appointed.

1846/0511:War(Mexico-Amrica)、宣戰布告

President James Polk asked for and received a Declaration of War against Mexico, starting the Mexican–American War

1850/0511:イタリア人、asteroid Parthenope 發見

in Naples, Annibale de Gasparis discovers the asteroid Parthenope.

1857/0511:インド大反亂、インド側、デリを掌握 

On the second day of the Indian uprising against British colonial power, the Sepoys take command of Delhi. In the Red Fort, Grandmogul Bahadur Shah II gives them his blessing.

1857/0511 : Eugène-François Vidocq 177557, 死



Eugène-François Vidocq 177557:フランス人。
16歳で歩兵連隊に入隊したが、五年後に除隊。その際、除隊證明書を得なかったため脱走兵として逮捕され入獄。
入獄中に偽札犯の一味と疑はれ、徒刑場で重勞働を食らふ。
その後は脱獄と逮捕の繰り返しとなる。多くの犯罪者と知り合ひ、裏社界の情報、犯罪の手口などに精通するやうになり、脱獄と變裝の専門家となる。
出獄するとパリ警察の手先となり、徒刑場で得た情報を賣る密偵となる。
やがて、つひには国家警察パリ地區犯罪捜査局を創設し、初代の局長に収まる。この捜査局がパリ警視庁の前身である。
密告と間諜を常套手段とし、犯罪まがひの方法で摘發をおこなった。
犯罪者と犯罪手口を分類して、カアド化し、各警察に配備するといったかたちで科學的捜査法を導入した。
捜査局を辭めた後は、個人事務所を開設、世界最初の探偵となり、大繁盛であった。

回想録を書き、その數奇な人生と種々樣々な犯罪記録は文藝者たちに啓示をあたへ、
Edgar Allan Poe 180949 はパリの素人名探偵を創造し、
Honoré de Balzac 179950 は直接ヴィドックと面會し、『ゴリオ爺さん』に登場するヴォウトランは明らかにヴィドックがモデルであった。
Victor Hugo 180285 の『レミゼラブル』の主人公、ジャンヴァルジャンも彼がモデルになってゐると云はれてゐる。
他にも多くの作者が彼を取りあげ、ヴィドックが近代小説に及ぼした影響は計り知れないほどなのかも知れない。
 

1860/0511:イタリア、ガリバルディ、イギリス軍監に乘り込む

I guerriglieri italiano Giuseppe Garibaldi terre sotto la protezione di due navi da guerra britanniche con il treno dei Mille a Marsala in Sicilia, per conquistare il borbonico dominato Regno delle Due Sicilia durante il Risorgimento.

1867/0511:ルクセンブルク、獨立

With the second London treaty, the Great Powers of Great Britain, France, Prussia, and Russia succeeded in the Luxembourg crises between the French Emperor Napoleon III. And the Prussian Chancellor Otto von Bismarck. The Grand Duchy is declared neutral and independent.

1878/0511:ドイツ、皇帝の暗殺事件

Der Sozialist Max Hödel verübt Unter den Linden ein Pistolenattentat auf den deutschen Kaiser Wilhelm I., bei dem allerdings niemand verletzt wird. Das Attentat ist ein Vorwand für den Erlass des Sozialistengesetzes am 19. Oktober.

1891(明治24)/0511:訪日中のロシア皇太子襲撃される=大津事件

The Ōtsu incident: Tsarevich Nicholas Alexandrovich of Imperial Russia (later Nicholas II) suffers a critical head injury during a sword attack by Japanese policeman Tsuda Sanzō. He is rescued by Prince George of Greece and Denmark.
https://is.gd/QTJJN3 大津事件
On Tsarewitsch Nikolaus a visit to Japan during the Ōtsu incident is an assassination attempt. A policeman from his Japanese escort injured the victim with a saber in his face and failed on a second blow.

1892/0511:スヱデン人、アジャスタブルレンチを發明

The Swedish Johan Petter Johansson receives a patent on the invented adjustable wrench.


1892/0511:ドイツ人、フランスに學び、ドイツ的酒を工夫

Der deutsche Destillateur Hugo Asbach gründet nach seiner Rückkehr aus Frankreich in Rüdesheim am Rhein die Weinbrennerei Asbach Co, um deutschen Weinbrand herzustellen, und übernimmt die Geschäfte der Export-Compagnie für deutschen Cognac.
ブランディ、コニャック

1894/0511:USA、Pullman Strike: 

Four thousand Pullman Palace Car Company workers go on a wildcat strike in Illinois.
In Illinois, wild labor camps begin, which as Pullman strike become one of the largest workers' protests in the United States.

1904/0511:Salvador Dalí190489、生

1918/0511:Richard Feynman 191888、生

 

1926/0511:イタリア人主導のヨウロパチイム、北極点横斷、縱斷?

The Italian polar explorer Umberto Nobile starts off with a 16-man crew, including Roald Amundsen and the financier of the expedition, Lincoln Ellsworth, with the Norge airship to cruise across the North Pole.

1927/0511:USA、映画アカデミ、創設

The Academy of Motion Picture Arts and Sciences is founded.

1931/0511:ヨウロパの世界恐慌、本格化

Die Österreichische Credit-Anstalt erklärt während der Weltwirtschaftskrise ihre Zahlungsunfähigkeit und löst damit eine erhebliche Finanzkrise aus. Das Kreditinstitut wird in der Folge durch Sanierungsmaßnahmen und mit staatlicher Hilfe vor dem endgültigen Ruin gerettet.

1939(昭和14)/0511:日露、ノモンハンでの軍事衝突

日本とロシア、満州国モンゴル人民共和国のかたちで軍事衝突=ノモンハン事件

1931/0511:ドイツ映画、ラング『M』封切

Am Ufa-Palast am Zoo in Berlin erfolgt die Uraufführung des Films M – Eine Stadt sucht einen Mörder von Fritz Lang und Thea von Harbou mit Peter Lorre in der Titelrolle unter dem ursprünglichen Titel M. Der Film wird zu einem Publikumserfolg, erhält jedoch gemischte Kritiken von der Presse.

Das Cahiers du cinéma listete M 2008 in ihrer Liste der 100 besten Filme aller Zeiten auf Platz 6, er nimmt damit die beste Platzierung für eine deutsche Filmproduktion ein. ➜ Cahiers du Cinema 100 Films | The Moving Arts Film Journal
{おそろしいことにと云ふか、この百本の映画のほとんどを私は見てゐる。順位には異議があるが、といふかそもそも藝術作品に順位を付けるなどと云った兒戲をおこなふべきではないと思ふが、映画の教養と云っていい百本ではある。



1942/0511:萩原朔太郎188642、死

 
 
ふらんすへ行きたしと思へども ふらんすはあまりに遠し せめては新しき背廣をきて きままなる旅にいでてみん。汽車が山道をゆくとき みづいろの窓によりかかりて われひとりうれしきことをおもはむ 五月の朝のしののめ うら若草のもえいづる心まかせに。 ―― 『旅上』(純情小曲集)

1942/0511:フォウクナー短編集 Go Down, Moses 出版

William Faulkner's collections of short stories, Go Down, Moses, is published.

1942/0511:WWⅡ、アメリカ潜水艦、日本の民間船を撃沈

民間人1,300人以上が乗った客船大洋丸が米潜水艦の雷撃により沈没。

1943/0511:WWⅡ、アッツ島での日米死鬪

US troops attack the Aleutian island of Attu, which has been occupied by the Japanese since 1942, during the battle for the Aleutians in the Pacific War. The struggle for the island lasts for half a month.

1945/0511:WWⅡ、ドイツ軍、ヤル氣なし

The German occupation of the fortress of Saint-Nazaire is revealed to the Allies only three days after the unconditional surrender of the German military power on 8 May 1945.

1945/0511:WWⅡ、日米、沖縄戰

Off the coast of Okinawa, the aircraft carrier USS Bunker Hill is hit by two kamikazes, killing 346 of its crew. Although badly damaged, the ship is able to return to the U.S. under its own power.

1945/0511:日米戰爭、日本本土空襲、京都御所を空襲


1946/0511:東南アジア、統一マレー国民組織、創設

The United Malays National Organization was founded as a resistance to the Malay Union, which was established under pressure from Great Britain on 1 April.

1949/0511:東南アジア、シャムが國號を「タイ王国」に変更。

Siam changed his name to King Bhumibol Adulyadej finally in Thailand. After a first renaming on June 24, 1939, the country once again took its old name after the Second World War.

1950/0511:イヨネスコのドラマ『禿げた女歌手』初演

Création de La Cantatrice chauve d'Eugène Ionesco.


1955(昭和30)/0511:瀬戸内海で船と船との衝突、沈没

国鉄宇高連絡船の紫雲丸、第三宇高丸に衝突、沈没。修学旅行中の児童ら168人が死亡。

1960/0511:アイヒマン、アルゼンチンで拉致、イスラエル

Der israelische Geheimdienst Mossad ergreift laut eigenen Angaben in Buenos Aires den ehemaligen SS-Obersturmbannführer Adolf Eichmann und bringt ihn nach Israel.
In Buenos Aires, Argentina, four Israeli Mossad agents capture fugitive Nazi Adolf Eichmann who is living under the alias of Ricardo Klement.

1960/0511:USA、経口避妊薬を公認

Authorization to sell the contraceptive pill in the United States.

1970(昭和45)/0511:日本人、エベレストに初登頂

松浦輝夫植村直己

1972/0511:USA、核爆發の實驗、繼續

The United States performs a nuclear test at Nevada Test Site, which was part of the series Operation Grommet and Operation Toggle.

1972/0511:赤軍派によるドイツの米陸軍への爆彈襲撃

The bombing of the headquarters of the US Corps of the US Army in Frankfurt am Main marks the beginning of the May campaign of the Red Army faction. Lieutenant-Colonel Paul A. Bloomquist is killed, thirteen other people are injured.

1973/0511

Accusing the government of interference, Daniel Ellsberg is convicted for his involvement in the flight of the Pentagon Papers to the New York Times.

1979(昭和54)/0511:無限連鎖講(ねずみ講)の防止に関する法律、施行


1981/0511:ロンドンで、ミュウジカル Cats 初演

The musical Cats by Andrew Webber and Trevor Nunn after T. S. Eliot's Old Testament's Book of Practical Cats is premiered with Elaine Paige at the New London Theater in London's West End.

 

1984/0511:天文、地球が火星と日面間を通過する。

1984: A passage of the Earth in front of the sun seen by Mars takes place.



1987/0511:ナチス殘黨、クラウスバルビ、戦争犯罪責任裁判

Klaus Barbie procède à un procès à Lyon pour des crimes de guerre commis pendant la Seconde Guerre mondiale.
Barbie, head of the Gestapo in southern France, was responsible for the deportation of the children of Izieu and numerous other massacres.


Nikolaus 'Klaus' Barbie 191391ナチスドイツの親衛隊員(大尉)、リヨンの屠殺人

1935、親衛隊情報部に入る。
1939/09、WWⅡが始まると1942ドイツ占領下のオランダに赴任。その後、ペタンの親ドイツのヴィシ政權のもとで、ディジョン・リヨンにゲシュタポの治安責任者として赴任。終戰の1945/05まで、反獨レジスタンスの鎭壓に携はり、八千人以上を強制移送により死に追ひやり、四千人以上の殺害に關係し、一万五千以上の拷問の責任者とされてゐる。だが、
第二次大戰後、本來なら連合軍による戦争責任を捌かれるべきであったが(フランスは当然さう主張したが)、アメリカはすでに始まってゐる「冷戦」のために、對ソおよびドイツ共産党員にたいする情報に役立つ男と目を付け、1947からアメリカ陸軍情報部隊=CIC工作員に採用した。
これに氣付いたフランス諜報機関はバルビの引き渡しを繰り返し要求したが、アメリカは拒否し續けた。が、フランス政府の強硬な引き渡し要求に、アメリカはバルビをアメリカ國外に逃がすことにし、反共産主義バチカンやイタリアの反共組織の協力を得て、1950/12、華族ともどもイタリア経由で南アフリカへ送り、ペロン政権下のアルゼンチンを經て、1951/0423、ボリビアのラバスに移した。当時のボリビアはアメリカが支援する反共的な軍事政權であり、戰前からドイツ移民系の影響力の強い土地柄であり、チリなどの周邊國には元ナチス党員も多かった。
1957/1007、バルビはボリビア国籍を取得、以後、ボリビアの軍事政權とアメリカの庇護のもとにドイツ系ボリビア人「Klaus Altman」として、歴代の軍事政權の治安対策アドヴァイザになった。
バルビはボリビア国内の反政府ゲリラ組織や共産主義組織のみならず、勞働組合などへの監視も怠らず、1967/10の軍事政權とCIAの協力下でおこなはれたチェゲバラの捕縛と處刑にも關與してゐた。また、ナチス最高のための組織を元党員とともに設立し、戰犯逃亡や武器の密輸などでイタリアの極右政党とも深い關係を持った。
さらには、オウストリアの大手軍需企業とも取引をおこなひ莫大な資金を稼ぎ、すっかり Klasu Altman となったブラビは大膽にもフランスに立ち入ったこともあった。が、
1972、ペルウのリマにおける殺人事件に關與が疑はれたことから彼がフランスで死刑判決が出てゐるバルビであることが判明した。その後、公然と姿を現はしたバルビはみづから自分の正體を明かした。テレビに出演して、親衛隊員の前歴を誇らしげに語った。そして、押し寄せるマスコミに回想録を賣りつけ、また、戰後の西ドイツのゲーレン期間に關係してゐたことも暴露した。そして、自分は戦争犯罪と考へられるいかなる行爲にも關はってゐないと主張した。
ボリビアの軍事政權が續く間は彼の身は安泰であったが、軍事政權への支持を(コカインの輸出などで)アメリカが止めたことで、ボリビアは1982、軍事政權は倒れ社會主義政權となった。そして、バルビをフランスに引き渡すべきとする世論が高まり、翌年フランスに引き渡された。
裁判は1984からリヨンで始まった。バルビは「自分はフランスがアルジェでやったのと同じ事をしたにすぎない」と主張した。
最終的な判決は終身禁錮であり、1991/09、バルビは監獄内で病死した。
 

1995/0511:核拡散防止条約 (NPT)、無条件・無期限延長を採擇

More than 170 countries extend the Nuclear Nonproliferation Treaty indefinitely and without conditions.

1997/0511:コンピュタ、チェスで世界名人に勝ち越す

Deep Blue, a chess-playing supercomputer, defeats Garry Kasparov in the last game of the rematch, becoming the first computer to beat a world-champion chess player in a classic match format.

1998/0511:インド、原子爆彈、地下實驗、斷行

India conducts three underground atomic tests in Pokhran to include a thermonuclear device.

2000/0511:Second Chechen War、ロシア軍待ち伏せに遭ふ

Chechen separatists ambush Russian paramilitary forces in the Republic of Ingushetia.

2003/0511:ウインの美術館、盗難に遭ふ

Eine Skulptur von Benvenuto Cellini, die Saliera (ein Salzfass), wird in der Nacht auf Sonntag aus dem Kunsthistorischen Museum in Wien gestohlen.


2004/0511:フィリピンで、新種の鳥、發見

On the Philippine island of Calayan in the group of the Babuyan Islands a not-known bird species, the Calayan-Ralle, is discovered.

{写真は見付からなかった。

2000/0511:インドの人口、1000000000人を突破

According to official figures, the population of India exceeds the threshold of one billion inhabitants.

2015/0511

La version dite « O » de la série Les Femmes d'Alger de Pablo Picasso est acquise pour 179,3 millions de dollars, devenant ainsi le tableau le plus cher de l'histoire lors d'une vente aux enchères.

{どうしてピカソなんかの繪に ―― ドラクロワの繪なら解らないでもないが、




Art of Heart ∈ 思考 69 空想 ∋ Word of World