歴史暦:古今東西、今日の出來事

世界が心配、日本が心配、世界のなかの日本が心配

05/03:歴史は挽歌「けふは十市皇女の薨去の日、

Art of Heart ∈ 思考 69 空想 ∋ Word of World

歴史暦:古今東西 05/03 今日の出來事

今日が十市皇女065078の命日だと歴史暦に教へられて ――

父の天武天皇の命令で十市皇女が、伊勢神宮と伊勢齋宮(その時の齋王は大津皇子の姉の大伯皇女で、十市皇女には異母の妹にあたる)を參詣した時に、その侍女が旅の途中で作ったとされる歌
河の上のゆついはむらに草むさず、常にもがもな常處女にて
とか、
十市皇女が亡くなった後に、彼女を想って高市皇子(彼も天智天皇の皇子で十市とは異母の兄であった)が作った晩歌
山吹のたちよそひたる岩清水、汲みにいかめど道の知らなく
などを
飛鳥の(飛鳥から少し外れるが)忍阪あたりを歩いてゐると思ひだされ、それには、ラヴェルの有名な『亡き王女のためのパヴァヌ』がBGMに聞こえてきて、 …… さうした感傷に過ごした時のことが、戀人との時間のやうに思ひだされました。

忍阪には天武天皇には父上となる舒明天皇の御陵があり、その裏奥の山には王女たちの墓があり、そこには紅白の梅の木があり、早春の梅の咲く頃にはよく出掛けて行きました。
「雛祭、か」と暦見て、口笛せしは「亡き王女のためのパヴァアヌ」の曲
などと嘯きながら
 


0678/0503:十市皇女065078、薨去


  十市皇女、参赴於伊勢神宮時、見波多横山巌、吹芡刀自作歌
    十市皇女、伊勢神宮に參赴の時、波多横山の巖を見てフブキ刀自の作る歌

 河上乃 湯津盤村二 草武左受 常丹毛冀名 常處女煮
   かはのへの ゆついはむらに くさむさず つねにもがもな とこをとめにて


 
 

0762/0503:唐06皇帝、玄宗068562、崩御

1207/0503(承元01/0405):九条兼實114907、死

1328/0503:イギリス、スコットランドの獨立を「永遠」に保證

The English Parliament ratifies the agreement concluded on 17 March by Queen Isabella and Roger Mortimer with the Scottish king Robert the Bruce, in which the independence of Scotland from England is guaranteed "forever".
{なのに。いまだに獨立如何で騷動を續けてゐるけれど

1469/0503:Niccolò Machiavelli 146927、生

 

1481/0503:エーゲ海で、三連発の大地震、被害甚大

1481 Rhodes earthquake occurred at 3:00 in the morning on 3 May. It triggered a small tsunami, which caused local flooding. There were an estimated 30,000 casualties. It was the largest of a series of earthquakes that affected Rhodes, starting on 15 March 1481, continuing until January 1482.

1491/0503:ポルトガルに侵略されたコンゴの王樣、キリスト教に改宗

Kongo monarch Nkuwu Nzinga is baptised by Portuguese missionaries, adopting the baptismal name of João I.

1494/0503:コンキスタドル、コロンブス、ジャマイカを發見

Christoph Kolumbus descubrió en su segundo viaje fue el primer europeo en la isla caribeña de Jamaica, que será nombrado por el español en Santiago.


1660/0503:Treaty of Oliva, First Nordic War end

 consolidates the status of Sweden under Charles XI as a great power. The Polish King John II Kasimir confirms the independence of the Duchy of Prussia from Poland-Lithuania.


1715/0503:イギリス人 Halley の予告のとほりに皆既日食

A total solar eclipse was visible across northern Europe, and northern Asia, as predicted by Edmond Halley to within 4 minutes accuracy.
https://is.gd/xtmlCl Solar eclipse of May 3, 1715 - Wikipedia

1746/0503:フランス人 Messier、またも新星發見

Charles Messier a découvert dans la constellation de la Venatici Canes amas globulaire Messier 3. L'objet céleste est composé d'environ 500 000 étoiles et contient 212 étoiles variables - le plus grand nombre dans la Voie Lactée.

Messier 3

1775/0503:イギリス人、水洗便器の特許、公表

The British watchmaker and inventor Alexander Cumming announces a patent for a water closet.

1791/0503:ポウランド人、歐州初となる近代的成文憲法、成立させる

The Constitution of May 3 (the first modern constitution in Europe) is proclaimed by the Sejm of Polish–Lithuanian Commonwealth.
ポーランド王国でヨーロッパ初の近代的成文憲法である5月3日憲法が成立する。
Four-year-old Sejm concludes with the constitution of 3 May the first democratic constitution in Europe. The "Polish Republic of Poland" is thus becoming a unitary state perceived as a threat by its absolutist neighbors.


1802/0503:USA、Washington, D.C. is incorporated as a city.


1808/0503:フランス軍へのマドリッド反亂、鎭壓される

Madrid, soldados franceses realizan sus prisioneros españoles en venganza por la revuelta del 2 de mayo Este acontecimiento inspiró la pintura más famosa del pintor español Francisco de Goya: Tres de Mayo.

 

1815/0503:ナポレオン百日戰爭、トレンチノ戰に敗れる

La bataille de Tolentino eut lieu les 2 et 3 mai 1815 entre des forces autrichiennes commandées par le maréchal Bianchi et une armée italienne menée par Joachim Murat, roi de Naples, durant la guerre napolitaine. Une armée autrichienne, commandée par Neipperg, joua un rôle décisif sans combattre.

1822/0503:上杉鷹山175122、死。米澤藩主


成せばなる 成さねばならぬ 何事も 成らぬは人の 成さぬ成けり


國家は先祖より子孫へ傳へ候國家にして、我、私すべきものにはこれなく候。
人民は國家に屬したる人民にして、我、私すべきものにはこれなく候。
國家人民のために立たる君にて、君のために立たる國家人民にはこれなく候。 国家は、先祖より子孫へ伝え候国家にして、我私すべきものにはこれなく候。人民は国家に属したる人民にして、我私すべきものにはこれなく候。国家人民の為に立たる君にて、君の為に立たる国家人民にはこれなく候。上杉鷹山『傳國の辭』

 

1849/0503:ドイツ人、May Uprising in Dresden 

begins the last of the German revolutions of 1848~49.

1859/0503:今度はナポレオン「三世」のイタリア戰爭

Campagne d'Italie, Napoléon III déclare son intention de libérer l'Italie « des Alpes à l'Adriatique».

1868/0503(慶應04/0411):江戸城、官軍に無血開城

徳川慶喜は江戸を出て水戸に入り謹愼。
:江戸に再來した西郷は勝や大久保たちと最終的な条件を詰め、四月四日、大総督府と徳川宗家とで最終合意に達し、東海道先鋒隊が江戸城へ入ってきた。先鋒隊幹部は大廣間上段に導かれ、下段に座した徳川慶頼大久保一翁らに、慶喜の死一等を減じ水戸での謹愼を許す勅旨を下した。四月九日には靜寛院宮が清水邸に、十日には天璋院が一橋邸に退去。十一日には契機が寛永寺を出て水戸へ發った。この日を以て、江戸城無血開城となり、大総督府が接収した。
:これより前、四月八日に東征大總督熾仁親王駿府を發って二一日江戸城に入り、こゝに正式に江戸城は大総督府の管轄下となり、江戸城明け渡しが完了した。

{かうして、東西並べてみると、日本人は、と褒めてやりたくなります。日本の神話が繰り返し説いた「國讓り」を江戸の幕臣たちは演じて見せたのです。偉かったのは薩長土肥の若侍たちより、江戸の大人たちの賢明さのはうだったといふのが私の明治維新の解釋です。

1913/0503:インド映画、始まる

Raja Harishchandra the first full-length Indian feature film is released, marking the beginning of the Indian film industry.

1915/0503:WWⅠに從軍したカナダ人が遺した詩 ―― 

The Canadian John McCrae, whose friend Alexis Helmer fell the day before, wrote one of the most famous English-language poems of the First World War, In Flanders Fields.


1916/0503:アイルランド蜂起の指導者ら、射殺される

The first leaders of the Easter rising in Ireland, including Patrick Pearse, are shot at the Kilmainham Gaol in Dublin. The executions last until May 12th.

1921/0503:The Partition of Ireland; 

The Government of Ireland Act 1920 is passed, dividing Ireland into Northern Ireland and Southern Ireland.


1928(昭和03)/0503:日中、(済南事件、済南慘案)

山東省済南で日本軍と国民政府軍が衝突。この日、0930頃、中國の山東省、済南で中國國民革命軍の一部が日本人を襲撃する事件が發生した。これと日本の權益と日本人居留民保護のために派遣された第二次山東出兵の日本軍と、北伐中の蒋介石率ゐる國民革命軍との武力衝突事件。日中間で事件にたいする見解が相違する。

衝突は一旦収まったが、軍事當局間の交渉が決裂。0508早朝、日本軍は済南城への攻撃を開始。安全地帶と避難路を指定したため、中國革命軍は城外へ脱出し北伐を續行した。0511、日本軍は済南を占領。

1929/03、合意が成立し、日本軍撤収。
 


1933/0503:ドイツ第三帝国、勞働者對策

Nach dem Verbot der Arbeiterwohlfahrt wird im Dritten Reich die Nationalsozialistische Volkswohlfahrt gegründet.

1937/0503:アメリカ人作家、Gone with the Wind、出版 

a novel by Margaret Mitchell, wins the Pulitzer Prize for Fiction.


1939/0503:インド、チャンドラ・ボス、全インド前進同盟、結成

The All India Forward Bloc is formed by Netaji Subhas Chandra Bose.

1942/0503:WWⅡ、日本軍、太平洋諸島、制壓

World War II: Japanese naval troops invade Tulagi Island in the Solomon Islands during the first part of Operation Mo that results in the Battle of the Coral Sea between Japanese forces and forces from the United States and Australia.


1945/0503:WWⅡ、日本軍、ビルマ戰、敗戦

イギリスインド連合軍、ラングンを占據。
 

1945/0503:WWⅡ、イギリス軍の攻撃、ドイツ船を撃沈するが、

An estimated 7,000 concentration camp prisoners and a 380 men crew and security team are killed when British bombers in WWII sink the Cap Arcona and Thielbek ships in the Neustadt Bay during the Second World War, probably without knowledge of the cargo. In the same attack, the German naval vessel in the Bay of Lübeck is also under attack.

1946(昭和21)/0503:極東国際軍事裁判東京裁判)開廷。

この日、1120に市ヶ谷の舊陸軍士官學校の講堂で開廷。
連合國側、イギリスアメリカ中華民國フランスオランダソ連の七ヶ國とイギリス連邦内の自治領だったオウストラリアニュウジイランドカナダ、それと当時獨立運動中だったインドとフィリピンが判事を派遣した。
この日の午後、被告席で珍事があった。大川周明188657被告が前の席の東條英機188448の頭を叩き、翌日、病院移送となった。

0506、罪状認否。大川をのぞく被告全員が無罪を主張した。これを毎日新聞記者は「傲然たる態度」とラヂオで罵倒し、讀賣新聞記者も同様であった。
0513、

極東国際軍事裁判 - Wikipedia


1946/0503:ソ連軍、満州からの撤退、完了。


1947(昭和22)/0503:日本國憲法、公布。

In Japan, a new constitution, drawn up by the Allied occupation powers according to Japan's proposals, comes into force. Tennō Hirohito, who has already surrendered with the capitulation of his divinity, now has only representative tasks.
Constitution of Japan - Wikipedia


1950(昭和25)/0503:吉田茂首相「曲學阿世」發言

吉田茂187867首相、全面講和論を唱へる南原繁東大総長を「曲學阿世の徒」とラジオ演説で詰る。
 
曲學阿世とは『史記』にある成句で、時代に阿り學を曲げる、つまり、學問の眞理を曲げてでも世間に媚びて時勢に迎合すること。普通は「御用學者」にたいして用ゐるのだが、この時は御用學者になってくれない人にたいして用ゐてしまった。正しい使ひ方であったかどうかは『史記』の本文と照らし合はせてみれば、 …… 後は申しません。

1956(昭和31)/0503:日本、藏前國技館で第一回世界柔道選手権、開催

柔よく剛を制すの柔道精神の自己否定がスポウツ化によってスポイルされていく。重量制をはじめすべてのルウルが柔道の精神に反し、たんなる體力勝負となって、つまらない格闘技となってしまった。

1960/0503:欧州自由貿易連合 (EFTA) 発足。

Der am 4. Januar in Stockholm unterschriebene Vertrag zur Gründung der Europäischen Freihandelsassoziation (EFTA) tritt in Kraft. Die Gründungsmitglieder sind Dänemark, Norwegen, Österreich, Portugal, Schweden, die Schweiz und das Vereinigte Königreich.

1960/0503

The Off-Broadway musical comedy The Fantasticks opens in New York City's Greenwich Village, eventually becoming the longest-running musical of all time.

1960(昭和35)/0503:創価学会第三代会長に池田大作、就任。


1962(昭和37)/0503:国鉄三河島事故

常磐線三河島駅で脱線した貨物列車に上下2本の電車が追突、死者160人・重軽傷325人。

1968/0503:五月パリ革命。パリが燃えた

Les étudiants occupent les locaux de l'Université de la Sorbonne à Paris. Après avoir été expulsés de force par la police le même jour, à partir du Quartier Latin, les émeutes de mai.

一連の學生運動の發端となったのはストラスブウル大學で、教授獨占の位階體制にたいする民主化要求から始まった。これがナンテエルに波及し、1968/0322には、ベトナム戦争に反對する國民委員會五人の檢擧に決起した學生運動となり、ソルボンヌ=パリ大學の大學の自治と民主化の運動へと燃えあがっていった。運動にはアナキスト、統一社会党毛沢東主義者、トロツキスト、などが入り亂れ、勞働者も加はり、五月二日から三日にかけて、カルチエラタンなどパリ中心部で大規模なデモの炎上状態となった。
その後も、0521にはアメリカのベトナム戦争反對、ソ連プラハの春を支持し、「自由と平等と自治」(自由平等友愛のアレンヂ)を掲げて一千万規模で學生と勞働者のゼネストが決行された。これにたいし、ドゴウル大統領は治安部隊を出動させ、暴力的に排除をおこなった。それに抗議して工場も鉄道もストライキに入り、大學も同調して熱烈支援、フランスは麻痺状態になった。

 

1971/0503:ソ連による東ドイツの操縱

Walter Ulbricht tritt in der DDR auf Druck der Sowjetunion „aus gesundheitlichen Gründen“ als Erster Sekretär des Zentralkomitees der SED zurück, sein Nachfolger wird Erich Honecker.
 
Erich Honecker und Leonid Breschnew


1978/0503:最初のスパムメイル

The first unsolicited bulk commercial email (which would later become known as "spam") is sent by a Digital Equipment Corporation marketing representative to every ARPANET address on the west coast of the United States.

1979/0503:イングランド北アイルランド

At the lower house elections in the UK and Northern Ireland the opposition Conservative Party under Margaret Thatcher defeated the ruling Labor Party of Prime Minister James Callaghan.

1979/0503:ドイツ映画、『ブリキの太鼓』封切

Der teuerste deutsche Spielfilm der 1970er-Jahre, Die Blechtrommel von Volker Schlöndorff nach dem gleichnamigen Roman von Günter Grass mit David Bennent in der Hauptrolle gelangt zur Erstaufführung.



2000/0503:西鉄バスジャック事件、發生

佐賀県で十七歳の少年が福岡行の高速バスを乗っ取り、乗客一人を殺害してしまふ。
 
この事件を先取りしたかのやうな映画が、事件の一年前に作られてゐた。
https://is.gd/WWwpUy EUREKA (映画) - Wikipedia





Art of Heart ∈ 思考 69 空想 ∋ Word of World