歴史暦:古今東西、今日の出來事

世界が心配、日本が心配、世界のなかの日本が心配

04/06:夜空見上げ、歴史の天使となりにけり、メランコリアの星の王子に

Art of Heart ∈ 思考 69 空想 ∋ Word of World
 


歴史暦:古今東西 04/06 今日の出來事

今日、四月六日は、イタリアルネサンスの画家ラファエル Raffaello Santi 148320 が生まれ、ドイツルネサンスの画家デュラ Albrecht Dürer 147128 が死んだ日だ。
ラファエルのはうはともかくとして、デュラーは私の思想=思考∞空想の精神に決定的な影響をあたへたのであった。たった一枚の版画によって。


魔法陣、歴史の模樣、解きがたく、メランコリアに天使となれり

Walter Benjamin 189240Paul Klee 187940 の描いた『新しい天使』によって「歴史の天使」を啓示された。
私に「歴史の天使」を啓示したのは、デュラーの版畫メランコリアの天使であった。
それは、わが「歴史と天使」の構想と造形にもっとも強い啓示となった。ベンヤミンとクレーの「天使」論とともに。

そして、今日は(なんたる偶然か)、1943年の四月六日には、サンテグジュペリ Antoine de Saint-Exupéry 190044 の有名な童話 Le Petit Prince が刊行された日でもあったのだ。

天空からこの地上に落ちてきたこの王子樣も、私の「歴史の天使」にいくほどかの影響をあたへてゐたにちがひない。さうは意識することはなかったけれど、今日の日においてデュラーの天使とサンテグジュペリの天使が出逢った偶然に、さう思はれてきた。
 
夜空見上げ、歴史の天使となりにけり、メランコリアの星の王子に

これらが、私に取り憑いた「歴史の天使」たち
 
歴史の一番最後に來た者、そんな思ひとなってしまったのだ
さう思って歴史の天使になることを思ひ立ってしまったのだ
 
人間の世界の有樣を解きがたい魔法陣に見立て
悲觀と絶望、彌勒菩薩に思ひ考へる人となって

-046/0406:ロウマ内戰タブススの戰:カエサル元老院派軍を破る

Julius Caesar defeats Caecilius Metellus Scipio and Marcus Porcius Cato (Cato the Younger) in the battle of Thapsus.

Thapsi Pugna:Gaius Julius Caesar -10044 の軍と元老院派及びヌミディア連合軍との戰鬪がおこなはれた北アフリカの地。


1199/0406

King Richard I of England dies from an infection following the removal of an arrow from his shoulder.

https://is.gd/HmAJKT リチャード1世 (イングランド王) - Wikipedia

1250/0406: ルイ四世、第七回十字軍、終結

bataille de Fariskur. Cette défaite de Louis IX met fin à la septième croisade.

Seventh Crusade: Ayyubids of Egypt capture King Louis IX of France in the Battle of Fariskur.

1320/0406

The Scots reaffirm their independence by signing the Declaration of Arbroath.

Declaration of Arbroath:ロウマ教皇ヨハネス22世への書簡文で、同時にイングランド王国から解放されたスコットランド王国の独立宣言でもある。
独立戦争に勝利したスコットランドは、1320、これを採択して独立、1328年にはイングランドとの間に和約を成立させた。

1327/0406:イタリア詩人ペトラルカ 、初戀す

Il poeta italiano Francesco Petrarca vede per proprio conto nella chiesa di Santa Chiara in Avignone per la prima volta il sposato Laura. L'amore per lei può essere scritto in anni successivi 317 sonetti di lui.

1385/0406:ジョアン一世、卽位

John, Master of the Order of Aviz, is made king John I of Portugal.

João I 15733 ジョアン一世:ペドロ1世の庶子で、フェルナンド1世の異母弟。エンリケ航海王子の父に当たる。政治・軍事の多くに成功を収め、ポルトガルの全盛期の基礎を築き上げたことから「大王」と呼ばれている。

1580/0406:英佛蘭一帶、史上最大級の地震

One of the largest earthquakes recorded in the history of England, Flanders, or Northern France, takes place.

1591/0406(天正19/0213):利休、堺へ追放

豊臣秀吉153798、千利休152291を京都から堺に追放

1633/0406(寛永10/0228):第一次鎖国令。江戸幕府

https://is.gd/vhMCYx 鎖国 - Wikipedia

1652/0406:ケイプタウン縁起

At the Cape of Good Hope, Dutch sailor Jan van Riebeeck establishes a resupply camp that eventually becomes Cape Town.

1712/0406:ニュウヨウクで奴隷、反亂

The New York Slave Revolt of 1712 begins near Broadway.

1776/0406:アメリカ革命戦争

Ships of the Continental Navy fail in their attempt to capture a Royal Navy dispatch boat.

1782/0406:タイ、クウデタ、成る

King Buddha Yodfa Chulaloke (Rama I) of Siam (modern day Thailand) founds the Chakri dynasty.
ラーマ一世、亂心のシャム国王タークシンを處刑、王位に就く。チャクリー王朝の始まり


1793/0406

Im Sternbild Drache entdeckt der deutsch-britische Astronom Wilhelm Herschel die heute als NGC 4236 geführte Balkenspiralgalaxie.

1793/0406:フランス革命:création du Comité de salut public.

During the French Revolution, the Committee of Public Safety becomes the executive organ of the republic.

1805/0406(文化02/0307):ロシアとの通商拒絶

長崎に来航中のロシア使節ニコライ・レザノフに通商拒絶を通告。


1812/0406

British forces under the command of the Duke of Wellington assault the fortress of Badajoz. This would be the turning point in the Peninsular War against Napoleon-led France.

1815/0406:フランス、王制復古、はじまる

rétrocession de l'île Bourbon à la France.
Nominal beginning of the Bourbon Restoration; anniversary date that Napoleon abdicates and is exiled to Elba.
ルイ18世がフランス王に即位。フランス復古王政が始まる。

{なんといふ紆余曲折だらう。大山鳴動鼠一匹、ナポレオンといふ鼠一匹が、この後もチョロチョロ出てきて、恥の上塗りをしてと遠き島へと流されて、あゝ私はフランス人のゆゑにフランスを悼む、日本人のゆゑに日本を悼むやうに
{ま、この珍道中のおかげで、Stendhal 178342 や Honoré de Balzac 179950、Victor Hugo 180285于 らの小説がつくられたわけではあるが、
{ヨウロパ全體による茶番劇、會議が踊った後の

1825/0406(文政08/0208):幕府、異國船打拂令

江戸幕府異国船打払令(無二念打払令)を発布。

1830/0406:アメリカ、モルモン教、創立

Church of Christ, the original church of the Latter Day Saint movement, is organized by Joseph Smith and others at either Fayette or Manchester, New York.
末日聖徒イエス・キリスト教会モルモン教)が創設される。

1862/0406:南北戰爭:The Battle of Shiloh begins: 

In Tennessee, forces under Union General Ulysses S. Grant meet Confederate troops led by General Albert Sidney Johnston.

1864/0406

Im Rahmen seiner Untersuchung des Coma-Haufens findet der deutsch-dänische Astronom Heinrich Louis d’Arrest die elliptische Galaxie NGC 4884.


1865/0406:BASF、創業

Friedrich Engelhorn, August Ritter von Clemm, Carl Clemm, Seligmann Ladenburg, Leopold Ladenburg und andere gründen im badischen Mannheim die Badische Anilin und Soda Fabrik als Aktiengesellschaft. BASF entwickelt sich in der Folge zum weltweit größten Chemiekonzern.

1865/0406:南北戰爭:The Battle of Sailor's Creek: 

Confederate General Robert E. Lee's Army of Northern Virginia fights and loses its last major battle while in retreat from Richmond, Virginia during the Appomattox Campaign.

1866/0406:

The Grand Army of the Republic, an American patriotic organization composed of Union veterans of the American Civil War, is founded. It lasts until 1956.

1868/0406(慶應04/0314):江戸城開城のための會談

 前日からの西郷隆盛勝海舟の會談で、官軍の江戸総攻撃中止と江戸城無血開城が決定

山岡鐵舟183688の下準備を受けて、徳川方の最高責任者となった會計總裁の大久保一翁忠寛181888と陸軍総裁の勝義邦海舟182399は江戸開城について、大総督府下參謀の西郷隆盛182877との交渉に入った。所は、田町の薩摩藩江戸藩邸。會は、この日と前日の二度。他に徳川方からは山岡、官軍方からは村田新八183677や桐野利秋183877らが同席してゐた。
勝と西郷は1864元治元年九月に大阪で面會してゐた。肝胆相照らした二人は、話し合ひで妥結できるだらうと樂觀して交渉に臨んだ。
この間、東山道では先鋒隊総督參謀の板垣退助183719が八王子驛に到達。他にも次々と江戸を包圍するやうに官軍が迫ってくるなかでの會談となった。板垣らは血氣に逸ってゐた。西郷はそれを抑へた。
初日の交渉では、和宮の處遇と以前山岡に提示された慶喜の降伏条件の確認のみで、深入りはせず、若干の質疑應答で終りとなった。
二日目。勝から先般の降伏条件にたいする回答が示された。
その内容は、以前山岡に提示した条件へのまったくの骨抜き回答であったが、西郷は勝を信頼して、翌日の江戸城攻撃を中止、西郷の責任で回答を京都に持ち歸り檢討することを約した。これで、江戸城無血開城が決定した。
この頃、京都では、天皇みづから諸臣を從へ天神地祗に誓約する形式で『五箇条の御誓文』が發布されてゐた。
明治維新の基本となる骨格ができた一日であった。

1868/0406(慶應04/0314):『五箇条の御誓文』發布

https://is.gd/MWWE2x 五箇条の御誓文 - Wikipedia

1869/0406:セルロイド、發明

Celluloid is patented.

1882/0406:板垣「自由は死すとも板垣死せず」

自由黨の黨首、板垣退助183719、遊説中に暴漢に襲撃される(岐阜事件)。この時「板垣死すとも自由は死せず」と苦しい息の下で云ったとされるが、

1895/0406:O ワイルド、逮捕される

Oscar Wilde is arrested in the Cadogan Hotel, London, after losing a libel case against the Marquess of Queensberry.

1896/0406:オリンピック初回となるアテネ大會、開催 ~0415

In Athens, the opening of the first modern Olympic Games is celebrated, 1,500 years after the original games are banned by Roman emperor Theodosius I.

Ouverture des premiers J.O. modernes. À l'initiative du baron français Pierre de Coubertin, les premiers Jeux olympiques sont organisés à Athènes en mémoire de la tradition antique. 14 pays y sont représentés pour un total de 285 athlètes.

1909/0406:アメリカ人、北極点に到達

Robert Peary and Matthew Henson reach the North Pole.

1911/0406:

During the Battle of Deçiq, Dedë Gjon Luli Dedvukaj, leader of the Malësori Albanians, raises the Albanian flag in the town of Tuzi, Montenegro, for the first time after George Kastrioti (Skanderbeg).

1917/0406:WWⅠ:USA、ドイツに宣戰布告

The United States declares war on Germany (see President Woodrow Wilson's address to Congress).

1919/0406:ガンディ、ジェネスト、命ず

Mohandas Karamchand Gandhi orders a general strike.

1930/0406:ガンディ、大英帝國に揺さぶりをかける

Gandhi raises a lump of mud and salt and declares, "With this, I am shaking the foundations of the British Empire," beginning the Salt Satyagraha.

1924/0406:イタリアファシスト、最初の勝利

Première victoire du Parti national fasciste aux élections législatives italiennes.

1941/0406:WWⅡ: ナチスドイツ、ユウゴ・ギリシア、侵攻

Nazi Germany launches Operation 25 (the invasion of Kingdom of Yugoslavia) and Operation Marita (the invasion of Greece).
ナチス・ドイツがユーゴスラビアおよびギリシャに侵攻。(ユーゴスラビア侵攻・ギリシャの戦い)

1941/0406:WWⅡ:英軍、イタリア占領からエチオピアを解放

イギリス軍がエチオピアの首都・アジスアベバを陥落し、イタリアの占領から解放。

1941(昭和16)/0406:漕艇部員の高校生、琵琶湖で遭難

旧制四高漕艇部員の11人が琵琶湖で突風で遭難(琵琶湖遭難事故)。

春休みに琵琶湖に來て合宿してゐた金澤第四高等學校の漕艇部の八人に、京都大學の學生三人が加はり、琵琶湖湖畔の高島郡今津町から出艇したのは、午前七時頃であった。
が、彼等はその日の午後六時になっても戻って來なかった。ために、遭難が考へられ、翌日早朝から搜索が始まった。
午前十時頃、定置網に引っ掛かったオウルが、午後二時頃には漕艇部員の物と思はれる下駄が見付かった。十一名全員の生存は絶望視されていった。
搜索は續けられたが、全員の遺體發見と収容までには二ヶ月を要した。
遭難の原因は、琵琶湖特有の春の突風「比良八荒」ではないかとされてゐる。
事件當時はさほどの話題にならなかったが、この事件を悼む『琵琶湖哀歌』が1941/06にレコウドになって、その流行とともに全國に擴がった。この曲は、事故勅語に便乘するかたちで『琵琶湖周航の歌』を借用してゐた。



『琵琶湖周航の歌』は、1917/0628頃にでき、1933にレコウドとなった。



1943/0406:サンテグジュペリLe Petit Prince 刊行

Le Petit Prince fait son apparition dans les librairies aux États-Unis.



Antoine de Saint-Exupéry 190044 云はく、
Le plus important est invisible. 最も重要なことは目に見えない。
これは、私には Paul Klee 187940 の「目に見えないものを見えるやうにするが藝術だ」と結びついた。正確に引用すれば、
≫ Kunst gibt nicht das Sichtbare wieder, sondern Kunst macht sichtbar.  藝術とは見えるものの再現ではない、見えないものを見えるやうにすることだ。


1945/0406:WWⅡ: サラエボ解放、

Sarajevo is liberated from German and Croatian forces by the Yugoslav Partisans.

1945/0406:WWⅡ:日米戰爭、 

The Battle of Slater's Knoll on Bougainville comes to an end.

1947/0406:アメリカ「トニ賞」創設

The first Tony Awards are presented for theatrical achievement.
At the Waldorf-Astoria in New York City, the Tony Awards for theater and musicals, which have been broadcast on Broadway during the year, will be presented for the first time.

1949/0406:臺灣發生四六事件,

為1948年至1949年發生的一次國民政府大規模逮捕學生的行動,為1950年代白色恐怖的濫觴

1955(昭和30)/0406:帝銀事件最高裁、上告棄却

最高裁帝銀事件の平沢貞通被告の上告を棄却する判決。

1962/0406:演奏について指揮者と独奏者の對立

Leonard Bernstein causes controversy with his remarks from the podium during a New York Philharmonic concert featuring Glenn Gould performing Brahms' First Piano Concerto.

事の成行はこんなふうだった ――
Leonard Bernstein said, "There is nobody quite like him, and I just love playing with him." Bernstein created a stir at the concert of 6 April 1962 when, just before the New York Philharmonic was to perform the Brahms Piano Concerto No. 1 in D minor with Gould as soloist, he informed the audience that he was assuming no responsibility for what they were about to hear. He asked the audience: "In a concerto, who is the boss – the soloist or the conductor? (audience laughter). The answer is, of course, sometimes the one and sometimes the other, depending on the people involved." Specifically, he was referring to their rehearsals with Gould's insistence that the entire first movement be played at half the indicated tempo. The speech was interpreted by Harold C. Schonberg, music critic for The New York Times, as an abdication of responsibility and an attack on Gould. Plans for a studio recording of the performance came to nothing. The live radio broadcast (along with Bernstein's disclaimer) was subsequently released on CD.
YouTube で探してみたら、簡單に見付かった。事の一部始終が、演奏とともに二人へのインタビュウが録音されてゐる。



私は当時(今もさうだが)グウルドのファンだったので、バンスタインのたっぷり聽衆を意識した演奏前の弁明調に不快感を持った。ところが、バンスタインは私がその頃(今も時々さうだが)どの曲も氣に入って聽いてゐたミュウジカル『 West Side Story 』の作曲者だった。

グウルドは、グウルドの彈いたバッハが私には最初の西洋音樂體驗になったと思ってゐる。
他のクラシクピアニストはまるで異なる、そのポップと云ってもいいな明快なタッチの乾いた音による、しかも彼獨自の解釋によるバッハに魅了されたのであった。彼のレコウドデビュとなった『 Goldberg Variation』のレコウドを、私は子供の大枚をはたいて買った。それから、おそらく私が一番繰り返し聽いたことになるだらう、バッハの『平均律クラヴィア曲集』第一巻の二枚組、LPレコウドはほんたうに高かった。
その一方で、マイルスデビスの Kind of Blue を買ひ、ビイトルスの A Harddays Night、ミュウジカルのウエストサイドストリのサウンドトラックを買ったりしてゐた。ステレオセットが急速に普及してゐた頃であった。
振り返れば、1960年代は音樂の百花繚亂した時代であった。それから映画の最後の花火の時代であった。文藝の時代は過ぎてゐた。

グウルドがレコウド録音一點張りとなり、コンサアトを開かなくなったのも私には理解といふか共感できるものがあった。
しかし、作曲家ならいざ知らず、演奏家がそれをおこなふとしたら自殺行爲としか思へないだらう。演奏家は聽衆あってのものだ。
彼は彼獨特の考へ方で、完全な演奏の實現を追求したかったのだらう。そのために、テイプレコウディングによって、いくつものテイクを取って、それらを切り貼りした。極端な場合、一音の部分を切り貼りさへしたらしい。
それが實際、音樂の方法としてどれだけ有意義な試みであったのか、音樂のライヴ性をジャズなどで識る私には疑問だが、グウルドにはさうしないではゐられない欲求があったのだらう。テイプ編集などといふ技法がなかったら、とグウルドのために思ってみたりもする。

1965/0406

Launch of Early Bird, the first commercial communications satellite to be placed in geosynchronous orbit.

1967/0406:PRChina、中南海造反派第一次公开批斗刘少奇。


1968/0406:キュブリック『2001年、宇宙の旅』封切

2001: A Space Odyssey:Epic science-fiction film produced and directed by Stanley Kubrick. Premire in United States
Wikipedia en では /0403になってゐた。日本語版では/0406だが。ま、これこそどっちでも大差ないか。

 

{昨日、モアイ島のフシギな歴史のことを書いてゐるときモノリスといふ語が浮かんで、この映画の冒頭の有名な部分、猿人が動物の骨を弄んで殺人へといたる場面がともに思ひ浮かんだゐたのであった。

{今や期待とともに恐怖ともなりつつある人工知能=Artficial Intelligenceは、この宇宙船の Hall のやうな惡意を持つことになるのだらうか ―― おそらく、人間に似せて作れば、さういふことになっていくだらう。どうして、人間の頭脳に似せようとするのだらう。人間の頭腦の最大特徴は惡を思ひ行へるといふところにあるのに、その頭脳をモデルにするとは、墓穴を掘ってるやうなものじゃないかと思ふのだけれど。介護犬や警察犬のはうがよかったのではないか。もう手遲れだらうけれど。

1972/0406:Vietnam War: Easter Offensive: 

American forces begin sustained air strikes and naval bombardments.

1973/0406:Launch of Pioneer 11 spacecraft.


1974/0406:ABBA、ユウロヴィジョン大賞、受賞

The Swedish pop band ABBA wins the Eurovision Song Contest with the song "Waterloo", launching their international career.

1978(昭和53)/0406:東京、超高層ビル「サンシャイン」開館

東京都豊島区東池袋に60階建の超高層ビルサンシャイン60」が開館。当時、東洋一の高さ。

1990/0406:レンブラントの名画『夜警』、被害

Rembrandt van Rijns Painting The Nachtwache is sprayed with sulfuric acid by a confused man in the Amsterdam Rijksmuseum.


1992/0406

The Bosnian War begins.

1994/0406:

The Rwandan Genocide begins when the aircraft carrying Rwandan president Juvénal Habyarimana and Burundian president Cyprien Ntaryamira is shot down.
ルワンダ大統領とブルンジ大統領が、搭乗していた飛行機を何者かに撃墜され死亡。(ハビャリマナとンタリャミラ両大統領暗殺事件)




Art of Heart ∈ 思考 69 空想 ∋ Word of World